94: 名無しさん@HOME 2011/10/19 14:41:43
義兄第一子とうちの第二子の出産が1週間ちがいだった。
そろそろ内祝手配しないとと思い、ほぼ同時期に親戚に贈ることになるし、
念のため義兄嫁に聞いたら、「内祝って何?」って言われた。
ポカーンとなりつつもしょうがないから説明して、
義母が3分の1から半返しの間で~と言ってたので、その旨も伝えた。
意思の疎通は図れたと信じて、うちは普通に3分の1~半返しの中間で手配した。
しかし後日「うちはお金ないから気持ち程度のものを贈るよ」とメールがきた。
気持ち程度!?ってなんだ?
旦那は義兄に最低でも3分の1だからって念押ししてた・・・
にも関わらず、どうやら2000円くらいのフルーツを贈ったみたい。

この夫婦、結婚式がリゾートで、挙式のみだったんで、
お祝いだけ包んだんだけど、どうりで内祝が来ないはずだよね。
リゾート挙式だと安いのミャハ☆とほざいてたけど、
旅費は列席者負担、内祝もしなきゃそりゃ安くあがるよね。

なんか真面目にやってる私たちがバカみたいだ。






95: 名無しさん@HOME 2011/10/19 14:48:57
>>94
じゃあ義兄夫婦みたいにそういうの無視すれば。
礼儀に関してちゃんと知ってる人間と知らない人間が社会で同列に扱われる
わけない。
お祝いはお祝いだし、お返しが来ない事に腹を立てるのはお門違い。
そういうのは自分だけはきっちり礼儀を守って大人の対応すべきだと思うけど。
真面目にやったら馬鹿だと思うなんておかしくない?

96: 名無しさん@HOME 2011/10/19 14:53:59
そらまあそうなんだけどさ
うちも身内にそういうタイプいるから愚痴りたい気持ちわかるよ
きちんとしてなきゃ今後痛い目みるんじゃないかなあとは思うけど
現状、ミャハ☆で済まされてる人が近くにいるとさあ

97: 名無しさん@HOME 2011/10/19 15:13:30
真面目にやったら周りの人の評価が違う。
そのあたり適当だときちんとした友人なんかは去っていくよ。
今後のお祝いはお互い様でスルーできるし
わざわざ同じ土俵に立つことはない。

99: 名無しさん@HOME 2011/10/19 15:57:00
94ですが。

言葉の使い方を間違えました。
不快な思いをさせてしまってすみません。

私は真面目な人間なので、義兄夫婦のような真似は
今後もしない(できない)と断言できます。

しかし、
>社会で同列に扱われるわけない。
とおっしゃいますが、身内に限って言えば、長男マンセー地域&義父母のため、
何をしても許されるという感じです。
むしろ長男を差し置いて・・・ってこっちが悪く言われてるかもね。

親切心でいろいろ心を砕いて教えてあげたのに、
結局上記のようなことをしていたので、無駄な労力だったな・・・と。
最初から内祝の相談なんかしなきゃよかった。
他にも上の子のお宮参りの着物(私の実家に買ってもらったもの)を貸してとか、
義母を巻き込んで訴えてくるので、戦うのにかなり疲れました。

誤解があったようですが、
内祝が来ないことについては、?と思っていただけで、腹を立ててはいません。
(私の母は非常識だと怒ってましたが。)
むしろ今回のことで納得がいったというw

100: 名無しさん@HOME 2011/10/19 15:59:52
>>99
で、着物は貸したの?

102: 名無しさん@HOME 2011/10/19 16:31:19
>>100
なんとか貸さずに済みました。
義母どころか私の実家まで巻き込んで、一時は大変な騒ぎになりましたが。
結局義妹の25年ほど前の着物を使ったようです。
自分たちでお金を出したくなかった&新しい着物がよかった
っていうことだと思ってる。

それにしても義兄嫁の実家が一切出てこないのが一番気になったところ。
(女の子の着物なので。)


103: 名無しさん@HOME 2011/10/19 16:33:12
ちょいと距離置いた方が良さそうじゃな

105: 名無しさん@HOME 2011/10/19 16:47:01
>>99 
内祝いはしないし、義母巻き込み系のお願いとかwうちんとこの義弟嫁かとオモタ 

時間かかるかもしれないけど、同じ常識を相手が持ってると思わないようにした方が疲れないよ。 
図々しい依頼も義母に間に立たせない様に旦那から義弟に言ってもらえば? 
もういい大人なのに幼稚だね。

106: 名無しさん@HOME 2011/10/19 16:49:32
そんなDQN身内に嫁いだのがそもそもバカだったというわけね。

107: 名無しさん@HOME 2011/10/19 17:16:51
94です。

義兄もなかなか話が通じない人なので、旦那から義兄に言ってもあまり期待できなさそう。
もともと義兄と旦那はそれほど仲がいいわけでもないので、
このまま距離を置いて、当面は最低限のお付き合いだけしようと思います。

義実家がちょっと・・・は前から気付いていたんですが、遠方なので、
あたりさわりのない付き合いで、今まではうまくいっていました。
これが義兄が結婚するって言いだしたころからおかしなことになりました。

義実家は長男に家を継いでもらうこと前提で、以前にも結婚話があったときに
相手にいろいろ口出し→破談にした過去もあり、
長男にあまり強く言えないところがあるのかもしれません。

ただの愚痴のつもりで書いたのに、たくさんのレスをいただいて
いろいろご意見もいただいて、考えさせられました。
ありがとうございました。

108: 名無しさん@HOME 2011/10/19 17:29:45
>義妹の25年ほど前の着物を使ったようです。

良い事じゃないの。
いま「嫁の親がするもの」って言われてる物の多くは、
本来は祖母から母、そして娘と母系で受け継がれってされてきて
家紋でなく女系紋を入れ引き継ぐって物だったんだよ。
熨斗目や三つ身とかもそうだし、名家では代々のお嫁さんと共に
嫁入り先を廻った江戸時代のお雛様とかもあるよ。
娘に作った着物を孫娘も着るって日本の伝統的に正しい事だよ。

112: 名無しさん@HOME 2011/10/19 17:39:14
まあ問題は義兄嫁ではなく、義兄及び長男マンセーな義実家だったということでしょ
ままあることよ、本来の敵に気づかず愚痴をこぼすなんてことは

116: 名無しさん@HOME 2011/10/19 18:31:49
自分で「真面目」と言うのはどうかと思ったけど、きちんと義理を果たす人は
「きっと親御さんがきちんとされる家に育ったんだろうな」とか
「きちんと社会生活を過ごされた人だ」と思われますよ。
義兄夫婦は親せき関係で許されても、友人やお知り合いにはきっと非常識と認識されます。
たまたま時期も重なり理不尽に思われたでしょうが、別世界の人だと思いましょう。

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?48【義弟嫁】





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2013年08月01日 00:00 ID:kijyomatome1