195: 名無しさん@HOME 2011/11/09 17:33:46
 
うちの義実家は農家じゃないけど義実家総出で回してる自営業。
義兄は跡継ぎの若旦那で、そのうち本格的に家業をバトンタッチされる予定。
それに、結婚前からじわじわ実務や経営の引き継ぎをしてる。
義兄嫁は義実家の総員戦闘状態をを承知の上で嫁に来といて、アテクシを次期社長夫人として家の中に飾っとく甲斐性が無いってご不満な様子。
義兄とやりあっては家出というか、見せしめのお宿下がりをしてる。
実家に帰るたびに義兄嫁実母から
「私さんも次男とはいえあの家に嫁いだ仲間なんだから、娘の加勢をして義実家の手伝いくらいやってしかるべき」って、ねちっこい電話が入る。
そのたびに夫は「親が口出しするならこっちも親に丸投げしだ」とウトメに逐一鳩して放置。
夫はは家業を継がせない前提で外に放り出された、いわば要らない息子なんだが、義兄嫁は自分の犠牲の上に私達の自由が成り立つのは許せないと、筋違いの恨みを言ってるらしい。
ウトメからは「次男(夫)はどこででも生きていけるが長男は違う。もし下の息子が家業に本気で参入したら、しょぼい御家騒動みたいになるのから外に出した」 と、夫を上げてるのか下げてるのかわからん打ち明け話をされてる。
義兄もちょっとアレレだけど、そんな義兄が選んだ義兄嫁も…ゲフンゲフン






196: 名無しさん@HOME 2011/11/09 17:53:54
ゲフンゲフンで台無し

197: 名無しさん@HOME 2011/11/09 18:00:52
>>195
> そのたびに夫は「親が口出しするならこっちも親に丸投げしだ」とウトメに逐一鳩して放置。

かしこい旦那だなぁ…

198: 名無しさん@HOME 2011/11/09 20:26:03
>夫を上げてるのか下げてるのかわからん打ち明け話をされてる。
別に上げてもいないし下げてもいないんじゃない?
ウトメの教育方針を説明してるだけだよね。
長男は家から出ないように教育、
次男は家から出るように教育。
息子の教育は成功したけど、嫁選びは失敗したという・・・(195の事じゃないよw)
詰めが甘いぞ、ウトメw


199: 名無しさん@HOME 2011/11/09 20:58:31
>>195
> もし下の息子が家業に本気で参入したら、しょぼい御家騒動みたいになるのから外に出した

お家騒動になっても裁判沙汰にはならず、世間を騒がせるほどの話題性もないということだな~
2ちゃんに報告するぐらい?

200: 名無しさん@HOME 2011/11/09 21:20:28
んー裁判沙汰になってる人がいるよ。
兄弟で家の仕事してうまくいかなくなった時は血みどろ。

202: 名無しさん@HOME 2011/11/10 19:48:32
けど継がせるからって外に出さないってのも、最近の某大王見てると
なんだかなーって思うわ。

204: 名無しさん@HOME 2011/11/11 00:20:50
なんだか一子相伝の御大家みたいになってるw
315ですが、ウトメは息子のどちらにも自営を継がせず店をたたむ気だったようです。
義兄も一度は企業に就職したものの上手くいかなくてUターンして、地元での職探しをしたらしい。思うようにいかず自営の手伝いをやってるうちに、ずるずるっと跡継ぎにおさまった。
それが夫が大学生の頃のことで
「義兄は家の仕事しか無い、もう他ではやってけないだろう。お前は外で就職して一緒に自営をする事だけは考えてくれるな」とウトから言い渡されてる。
兄弟間で少し能力差があるのを薄々は感じるし、やっぱりウトの世代だと長男が大事な跡継ぎと考えるのは仕方ないかも。
ウトメごと義実家を引き受ける形になってるので、義兄嫁が私にイラッとするのもわからんでも無い。
けどそれを選んだのは自分だと思う。

205: 名無しさん@HOME 2011/11/11 00:28:27
義兄嫁の見通しが甘いのは確かだが、まあそこまで予想したり覚悟したりして結婚できる人の方が少ないだろうしw
いざ問題が出たときにどう工夫するか・落としどころを見つけるかがその人の真価といえるだろうし、
協力するかどうかもそこで決まるね。

206: 名無しさん@HOME 2011/11/11 02:41:52
どう捻りまくっても逆恨みだし、手伝って貰いたいなら幾らでも方法あるもんね。
いい年して親に言わせるなんて恥ずかしさの極み

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?49【義弟嫁】





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2013年08月07日 16:00 ID:kijyomatome1