468: 名無しさん@HOME 2011/08/11 20:02:38
ごめん、不快に思ってるとかじゃなくて純粋に分からないから
教えて欲しい

私は兄弟の結婚式では招待状はもらわなかった。
ただ、学生だったのでご祝儀なし、引き出物も無しだった。
私たちの結婚式の時、コウトには招待状を送らなかった。
出欠の都合は聞いたけど、招待じゃないと思ったから。
どちらかというと、招待する側の人間だと思ったんだけど、
コウトは「兄貴から招待状がもらえなかった」と言っていた。
ご祝儀はもらった。引き出物も渡した。
今度、コウトが結婚する。招待状を送りたいと言っているそうな
そこは頑ななんだなーと思ったんだけど、自分たちのほうが
非常識だったのかな?
それとも、家族は招待する側なのかな?
もちろん今回、私たちから祝儀は出します






469: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/08/11 20:12:46
>>468
独身の兄妹には招待状は送らない
この場合、引き出物は両親の頭数に入れているから用意せず席のみ用意する
ご祝儀があるかないかは兄妹の関係や年齢によって違う
ご祝儀によっては引き出物を用意する場合もある

結婚して別所帯を構えた兄妹には招待状は送る
ご祝儀・引き出物・席、全て他の親族同様に用意
夫婦で出席の場合の相場は10万

アラサー主婦ですが、私や私の周りの友人・知人・親族ではこんな感じです

470: 468 2011/08/11 20:22:49
詳細なレスをありがとう 
そうか、既婚独身で変わるんだね 
ちなみに、諸事情で私は欠席、夫のみ出席なんだけど 
ご祝儀は10万では多いですか? 
私の結婚式の時、兄からは夫婦揃って出席でも5万だった 
というより、義両親のご祝儀が5万だった。私の両親は15万 
義両親が今回も5万なら、親より多く渡すのは失礼かな?
 



471: 名無しさん@HOME 2011/08/11 20:35:48
>>470
自分たちの時に5万貰ってるなら旦那さん一人出席でも同額でいいんじゃないかな?

こういう時のために、結婚出産等で頂いたご祝儀の帳簿を付けておくようにと親に教わったよ。
今後親族内での冠婚葬祭のさいにはその帳簿を参考に同額を出すようにするようにって。
地域や風習によっても相場は変わってくるだろうから
旦那さんから義実家へサラっと確認してもらうのも手かと。

472: 468 2011/08/11 20:48:22
ありがとう
夫と相談してみます

ちなみに>>470の兄は私の実兄です
コウト(夫の弟=今回の新郎)は3万でした
だけど、年下だし独身だし、で相場どおりかと思ってます
私は最初から10万出すつもりだったけど、ここに書き込んで
>>469を見た後に、自分達の時の祝儀の記録を
見直してみたら、義両親が5万だったので、招待状うんぬんより
そっちが問題になってきましたー
こりゃ、調整が必要ですね・・・てか、義両親少なっ

473: 名無しさん@HOME 2011/08/11 20:53:01
義両親より高いのはアレだから4万5千円でいいな。

引用元: 【常識?】義実家おかしくない?40【非常識?】





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2013年09月11日 01:00 ID:kijyomatome1