282: 名無しさん@HOME 2012/01/04 11:46:08
2日間程調べてどうしても分からなかったので質問させてください。

義実家へ正月の挨拶へ行って、帰った後姑から夫に電話があり、「なぜ嫁は訪ねて来てお茶出ししないのか?」と言われたみたいです。
義実家に訪問の際に長男の嫁が率先して全員のお茶を出すという風習は全国的なものですか?
もしそうだったら私が無知で大変なマナー違反を犯しているワケで申し訳なかったな、と思っています。
(勝手に台所をいじるのは失礼なのではないかと思い込んでいました)

因みに義実家は東海地方。私は九州出身です。





283: 名無しさん@HOME 2012/01/04 12:07:59
>>282
正解はないと思う
ただ、私は別に長男嫁とか関係なく「お手伝いします」と声かけぐらいはする
そこで「いいよ座ってて」と言われたらそれでいいけど
ある程度の人数が集まってるなら、やっぱり手伝おうと思うのが自然じゃないのかな

284: 名無しさん@HOME 2012/01/04 12:09:23
>>282
儀実家とは別の家庭なのだし、奴隷になることはないやね。

285: 名無しさん@HOME 2012/01/04 12:18:29
>>283
>>284
ありがとうございます。
確かに一言聞けば良いだけの話でした。
次からそのようにしたいと思います。

奴隷と言うか、別ニュアンスで
この風習は虚栄心をマナーでカバーする為に存在してるのかな?と思っていました。

286: 名無しさん@HOME 2012/01/04 12:43:05
手伝いが当然で282が初めての訪問ならその場で声をかけると思う。
夫がその地方で育って親戚もいるなら、そういう接待の様子を見てきたはずだし
「そういえばそんな事やってたなぁ」とも言わないなら、姑が勝手に言ってるだけかと。

287: 名無しさん@HOME 2012/01/04 13:14:28
>>286
確かにそうですよね。
動ける人間は動かないといけませんでした。反省しつつ、よく覚えておこうと思います。

同居ではないけど比較的に家が近く、何度も行き来があり、うちに寄られた時は必らずお茶をあがっていただこうと思い用意はするのですが、殆ど飲んだところを見たことが無かったので、
潜在的に「お茶を飲まない人」と
私が勝手に思い込んでいたので気が回らなかった結果だと思います。
勝手合点で恥ずかしく思います。

289: 名無しさん@HOME 2012/01/04 13:35:02
さあ?そんなマナー知らない。
たぶんやるのは嫁のサービスだから、マナーというもんじゃない。
サービスの強要はマナー違反かも。

290: 名無しさん@HOME 2012/01/04 13:49:00
訪問先が自分の実家ならもてなす側に回るけど、義実家訪問なら
「お手伝いしましょう」「じゃあ、お願いするわ」の声かけ→呼応が
あってじゃないと台所には入らないよ。
たいていの義実家なら、何日も泊りで遠慮が取れてきてからならともかく
最初は手伝うって言っても「お客さんなんだから座ってて」とかトメの方が
遠慮するんじゃね?

東海地方に「長男嫁は親戚宅を訪問時は率先してお茶だしすべし」ってな風習が
あるかどうか知らないけど、最近じゃ人様のお家の通された部屋以外に行くなら
断ってからがマナーなのでは。

291: 名無しさん@HOME 2012/01/04 13:50:50
>>287
勝手に台所に入られるのを嫌う人もいるし
嫁なんだからやれと言う姑もいるでしょうね。
他人の台所にどんどん入ってやる人も入れば
他人の台所に勝手に入ってやるのは憚るって人もいる。
それから、飲む飲まないに限らず、とりあえずお客様には
お茶をお出しするってのは接客の様式美みたいなもんよね。

「トメさん、気が利かなくて申し訳ありませんでした。
勝手に他人の台所をいじっては失礼かと思っていたので、、、
これからは何かお手伝いすることがあれば、
その時に直接私に言っていただけるとありがたいです。
私は本当に気が利かないものですから」
ってな感じで、ちょっと低姿勢で言っておけば良いんじゃない?
こう言っとけば、「気が利かないから、言われない限りやらないよん」
ってオブラートに包んで宣言したようなもんだからさ~

292: 名無しさん@HOME 2012/01/04 14:39:03
「私気が利かなくて~、あははは」で終わっていいんじゃね。

293: 名無しさん@HOME 2012/01/04 14:52:36
>>282です。たくさん教えていただき、ありがとうございます。


>>289
私もつい2日前に知った出来事なので多分マナーの類ではなく
サービス的なものだったかと思います。
強要的なものとすると家族愛の強い人格みたいなので、そうして欲しかったなーという
願望だったのかも。気が回らなくて申し訳ないです。

>>290
声かけって大事ですよね。
おそらくそのやり取り自体が大事でお茶はただのツールにすぎないのではないかと
皆様に教えていただいてそう思いました。(ほんとうにお茶などは殆ど飲まずお酒を飲んでいる所しか見たことが無い)
おうちに上がらせていただいているわけですからそのへんを今後よくわきまえようと思います。

>>291
確かにいろいろなケースがありますよね。
私がどう思うかではなく、相手の立場と心情に配慮するべき場面だったかと思います。
様式美といえ茶道じゃないんだしゲストが茶をいただく図式ばかりではなく、あくまで自分の立場をよく認識して
気をきかせるべきでした。今は反省しています。
私本人に置き換えると、もし訪問者が勝手にお茶を入れ始めたら
「この家は客にお茶も出さないの?」と大声で言われているのと同じと感じてしまいますが…

今度会った時に、気が利かず申し訳なかった事を謝っておこうと思います。

294: 282 2012/01/04 14:56:43
>>292
正直、そう思いましたw
まだまだ知らないルールがありそうなんで、事実私は気が利かないので
衝突にならないように上手くやっていこうと思います。

296: 名無しさん@HOME 2012/01/04 16:06:24
>>282 レスは要らないんだけど、、、
そもそもあなたの姑さんはあなたのこと(長男嫁)を「来客」と
認識していないんじゃないかなぁ?
>お茶出ししない
って言うのは、義実家に来た長男夫婦以外の来客へのお茶
出しってことだよね?自分たち以外にも来客が居たってことだよね?
だとすると、>>282以外の来客にとっては>>282夫婦は姑さんの
身内であってお客ではないだろうし、そう言うお客様へは姑さんから
すると、姑がお客の相手で忙しい時は身内である嫁がお茶を出して
くれればいいのに、、、って思うこともあるんじゃね?

それとも、訪ねてきても自分で勝手に自分に対してお茶を入れなさいってことかな?

297: 名無しさん@HOME 2012/01/04 16:19:05
自己反省してるんだからもういいじゃん

報告者も言ってるように、お茶は難癖つける為のツールで、実際は席を立たなかった事全部をお茶すらも…って言葉で嫌味言ってるんだよ

300: 名無しさん@HOME 2012/01/04 18:50:37
この嫁さん、悪い人じゃないんだろうけどなんか義実家にたいして卑屈だよね
まだ良い嫁キャンペーンやろうとしてはっちゃけてるね
そのうち愚痴スレあたりに顔出しそう

301: 名無しさん@HOME 2012/01/04 21:59:17
何で義実家にわざわざ出向いてやったのに
そこん家のトメを嫁がもてなしてやらにゃならん?
って思う私は家庭板脳か

引用元: 【常識?】義実家おかしくない?43【非常識?】





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2013年12月19日 02:00 ID:kijyomatome1