149: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:20:52.63 O
ちょっと引っ掛かる程度のことですが、相談させてください。 

旦那の弟が半年前に同棲してた子と入籍しました。 
入籍のお祝いを友人にしてもらったようで、旦那は弟の入籍をSNS上の友人の写真で知りました。 
旦那は普段から兄弟で連絡を取り合うわけではないのですが、節目等には一言知らせてくれるもんだと思っていたみたいでショックを受けてます。でも義父母もあまり気にしておらず「あーそうだっけ」程度。 
私も義実家のサッパリした感じに少しモヤッとしました。 
兄弟なら一言あってもいいんじゃないかな、と思うのですが、どう思われますか? 





150: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:24:01.34 0
>>149
別に。旦那はそれだけの兄弟関係しか築けなかったんだなというだけ。
さっぱりした関係の家は増えてるからね。濃厚な関係の押し付けは鬱陶しいと思う
若い人が増えてるからそんなもんでしょう。

151: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:30:47.33 0
>>149
式をするならわかるけど入籍だけなら後から
結婚しましたハガキがくるんじゃないかな。
あまり仲良くない間柄でわざわざ結婚の報告したらお祝いを
せびってるように思われる可能性もあるからなあ。
というか、旦那さんはどのくらいの頻度で弟と連絡しあってたの?
月に何度も連絡しあうならわざわざ黙ってたのもちょっと
水臭い気はするけどね。

152: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:35:38.48 0
式なしなら今度会った時に報告で言いやぐらいの人はいるだろうね。
兄夫婦の許可がいるわけでなし、断りいれなきゃいけない関係でもない。
未成年で親代わりしてるならまだしも、親はちゃんと別にいる。
同棲もしてるなら、周知の関係だし、会った時に籍入れたよか親通じてあの二人入籍したよで
十分だ。

153: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:35:45.41 0
旦那が直接義弟に「お前水臭いじゃないかよー、そういう時は一言言ってくれよー」といえばいいだけでは


154: 149 2012/10/10(水) 14:39:24.49 O
>>151
弟は義実家近距離住みで、私たちは今遠距離に転勤中なので、長期休みの前に「次いつ帰る?」等のメールがきてやりとりする程度です。
男同士の兄弟だし、そういうものなのかな、と思いつつも私の兄は入籍したこと家族、親族には電話等で報告していたので、旦那の気持ちも理解できるんです。報告が無かったとしても、入籍を知った経緯がSNSでっていうのがちょっとまずかったのかなと思います。

155: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:41:04.44 0
>>153
そだね。もやもやしてるよりそのほうがスッキリ。

156: 149 2012/10/10(水) 14:46:00.33 O
>>152
そうですね!許可とかそういうことではなくて、義父母からでも入籍したことを聞ければよかったんですけどね。
地元の旦那の友達が知ってて旦那が知らなかったってのがショックだったみたいです。


>>153
言ってました!その時の義父母+弟夫婦が「あーそうだっけ」な反応で、ちょっと旦那かわいそうだなと思いまして。

男兄弟なのでそんなもんかと思うことにします。
ありがとうございました!

157: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:48:16.92 0
男兄弟だからというより
家族の温度差の違いかなあ
普通の親なら兄に連絡するようにくらいは言うけどね

158: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:51:31.02 0
そんなものでもないけど、そんなものかと思ってたほうが平和だよw
義弟さんも結婚したことで家族に対する心境も変わっていくだろうし、
これからはちゃんと兄である旦那さんにも報告するようになるのでは

159: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:52:32.36 0
だって本人の書き込みにも、普段から連絡取り合ってないような疎遠気味の関係とあるもの。
普段からの人間関係の反映だよ。義弟にとってそれだけの兄貴だっただけでは?
実家に帰るときには兄貴の存在思い出してメールする程度で普段は意識から抜けてる。意識に
ないなら連絡も思いつかないしね。

160: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 14:56:31.44 0
なんていうか兄の方も弟に興味ないんじゃないの?
それなのに弟にだけ気にしろと要求するのも何だかなあ。
遠距離なんだし弟と近距離な弟友人と比べたって仕方ないじゃない。

161: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 15:01:04.98 0
>私の兄は入籍したこと家族、親族には電話等で報告していたので
同じ入籍でも新居を構えるなどの引越しも関係してくる入籍と
同棲しててそのままの状態での入籍はちょっと違ってくるよ。
お兄さんも同棲しててそのまま入籍したってことなのかな?

162: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 15:03:40.70 0
兄嫁の実家の兄がしたやり方と同じやり方を期待されても困るんじゃない?
自分の実家が世の中のスタンダードでルールブックじゃないんだから。
一言挨拶あってもしかるべき!も許可程でないけど似たニュアンスあるし。

163: 149 2012/10/10(水) 15:17:35.95 O
私の兄は同棲はしていませんが、入籍だけ先にしたので、その時に連絡してました。
その同じようにやるべき!とか兄を立てろ!とかではなくて、家族として節目には連絡があるものだと思ってました。

ちなみに私たちが結婚する時、義両親へのご挨拶は義弟にも同席してもらいましたし、報告もしました。
旦那も義弟に興味なくないですよ。兄弟ですし。

私たちがちょっと気にしすぎということで収めたいと思います。
ご意見ありがとうございました!

164: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 15:17:37.23 0
でもさ、弟が連絡する気がないのはまだ分からなくもないけど
親は介して報告したりとか弟に促したりしないのかなー?
そこまで他人行儀で平気って親もクールだね

165: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 15:33:34.14 0
それぞれ付き合い方もあるからね。
個人的には次男が義実家の近距離で長男が遠距離の方が気になるわ。
将来は弟が親の面倒見るのかなそれともそのうち帰るのかな。
まあこれもうちの家庭環境あっての疑問だからそれぞれってことだよね。

166: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 15:46:18.41 0
>>149はお祝いいくらおくったのかな
式してないなら相場ってどのくらいなんだろう

167: 149 2012/10/10(水) 15:56:35.29 O
>>166
10万です。
相場がどのくらいかは解りませんが、式は決まってませんがやる予定ではあるみたいなので。

168: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 16:24:41.10 0
未婚の弟がいるから興味ある話だなあ
入籍が先で結婚式が後の場合、入籍を知ってお祝いおくって内祝いが届いたら
その後の式に出席する時にも再度包むものなの?
夫婦で出席だと最低でも10万だよねキツいなあ・・・

169: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 18:29:18.28 0
>>167
式の予定あるんだ…また包まないとだね。
ちなみに自分は同棲→入籍であっても、家族なら報告すべきと思うよ。嫌い合ってる仲なら親が伝えるってのもあるだろうけど。
特に普段連絡取り合う仲じゃなくても、喧嘩してるわけでもないのに入籍知らせてくれなかったら寂しいと思うなあ。

170: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 19:08:01.45 0
弟は寂しくないと思う人なんじゃないの?対兄に対して。
遠距離で年に数回しか会わない兄と近場の友人だったら友人の方と密になったり
兄という存在を身近に感じなくなってても仕方ない気がする。
頻繁に会うなり連絡をしあうなりして関係を築いてたのにその扱いだったら
ちょっとどうかと思うけどね。
>>149が子供生んでも特に自分から連絡してまでは報告しなくてもいいかもね。

171: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 19:43:57.82 0
弟の入籍の感覚が特に改まったものでもなく、単に同棲の延長線上でしかないから
親も友達も告知・報告されず、何かのついでに知った程度かもな

172: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 21:59:25.73 0
でもこれからは弟も世帯主になるわけだし、身内に挨拶や報告するようになるといいねぇ。

173: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 02:36:55.42 P
日ごろの人間関係じゃんね
身内とも思わない程度に、兄のことが嫌いもしくは
どうでもよかったってだけでしょ

175: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 06:57:15.07 0
知り合いなら分かるけど兄弟で報告ないってやっぱりちょっとと思う。
絶縁してる間柄じゃない限り大人として筋は通すものじゃないのかなぁ。
ショックを受けたの分かるわ。

177: 149 2012/10/11(木) 10:40:51.80 O
ひどいこと言われる方いらっしゃるんですね。
よく思われてるかどうかは解りませんが、関係としては良好だと思っているので、このままお付き合いしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
同じようにお考えの方もいらっしゃって嬉しかったです。
失礼します。

179: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 11:33:01.88 0
>>149
多分これ、相手としては悪気なく素で忘れてたんじゃないかなあ。
義実家と弟は近くに住んでて>>149達だけ遠距離でしょ?
家族という範囲が義実家と弟と彼女で出来上がってる気がする。
同棲してるなら彼女も義実家と色々付き合いあったろうしね。
もしかしたら遠距離な貴女よりあったかもしれないよ。
距離的に離れてるならそれだけ付き合いは濃いものにしとかないと
こういうことって有り得そう。
連絡が長期休み前だけじゃ弟にとってわざわざ連絡しようなんて
発想は浮かばなくても仕方ない気がする。
式の連絡でもないし、同棲→入籍なら住所等が変わるわけでもないし
兄の存在自体が自分の生活には関係ない存在なわけだしね。
義実家だって連絡をどれだけしてるかによって違ってくるし。
これを機に弟夫婦や義実家とももっと頻繁に連絡して仲良くするようにしてたら
次の何か連絡ごとの時には忘れられるってことは無いんじゃないかな。

188: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 16:59:50.42 O
>>176
確かに親から連絡がないということに驚くね。

189: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 17:48:49.57 0
うちもそんなもんだった。

別にお祝い請求されないならいいんじゃない?
うちは報告もしないくせにご祝儀の要求だけはされたわ

193: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:15:40.70 0
結婚すると相手の実家や親戚の非常識さにびっくりすることが多いよね。
義理でも兄弟なんだから、出産、結婚、葬儀のときぐらいは連絡しろよ。といいたい。

196: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:22:12.42 0
>>193
そういう人だと知ったなら上手に付き合うしかないね。
>>149の場合はうっかりみたいだからこれからは義実家と弟に
頻繁に連絡をとれば解決。
特に問題無さそうだけどね。
義実家の近所に住むのが一番だけどさすがに無理でしょw

194: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:16:06.34 0
>>189
私は同棲から入籍した方だけど、同じマンションの別部屋に住む
弟(滅多に会わない)にわざわざ連絡はしなかったなあ。
弟と旦那はすでに面識あったからあらたまって紹介する必要もなかったし
そのうち知るだろって感じだったw
というか、同棲してたから入籍しても今までと同じ日常が続く
って感じで特別これしなきゃってイメージもなかったわ。

195: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:20:31.76 0
>>194
非常識だね、何人?日本人?

196: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:22:12.42 0
>>193
そういう人だと知ったなら上手に付き合うしかないね。
>>149の場合はうっかりみたいだからこれからは義実家と弟に
頻繁に連絡をとれば解決。
特に問題無さそうだけどね。
義実家の近所に住むのが一番だけどさすがに無理でしょw

197: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:23:29.55 0
>>195
日本人だよ。
弟以外には連絡したししてもらったよ。

198: 名無しさん@HOME
スポンサーリンク


2012/10/11(木) 19:32:47.86 0
>>195
あー>>149旦那は日本人じゃないってオチかもね

199: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 19:36:11.44 0
>>194
偏見で申し訳ないが、なんとなく同棲する人ってだらしないんだなぁと思った。

221: 149 2012/10/11(木) 23:14:28.02 O
色々憶測飛び交ってますが、頻繁とはいかなくても義実家とはよく連絡はとっています。夫と弟は帰省の時にいつ飲みに行くか、という連絡しかしていませんが。
義両親はこちらで嫌われてるような方達ではなく、とてもいい方達です。
ただやっぱりさっぱりなんだなと思います。
「あーそうだっけ。言ってなかったの?」と弟夫婦に言ってました。
年に1回家族みんなで旅行したりしてるので仲はいいと思ってたんですが、冠婚葬祭の連絡は欲しかったな、というだけです。
同棲から結婚された方が弟さんには報告されなかった例と似て、今更と思って連絡が無かったのかなってことと自分達が気にしすぎということにします。
何度もすみませんでした。ちなみに夫は日本人です。





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年05月20日 22:00 ID:kijyomatome1