587: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 02:12:02.69 ID:b9/5KMUW
今ちょうど似た感じだ。 

近所の子が、降園後すぐに毎日一人で家に来る(年中息子と同クラス) 
とりあえず家に上がってもらうけど、家の前の公園にすぐに行きたがる。 
夕飯の支度を終えてから2歳息子も連れて皆一緒に出るけど、声が聞こえるからか 
他の年中子や、その家に遊びに来てる子も親なしで家から出てくる。 
目の前が家だから「トイレ行ってくる!」と入られるし(「自分の家に 
帰れ」と言ったら、こっそり立ちション) 
「なんかお腹減ったなー」とおやつをねだられるし(あげないけど) 
水筒にお茶入れて!氷ちょうだい!程度だと、断るのも微妙。 





一旦うちを経由してるから自分達だけ帰るわけにも行かず、家に帰ろうと言っても
動かないから、結局親が迎えに来る6時まで付き合うはめに。
下の子は昼寝が出来ずに、帰ってすぐにお風呂→食事にしても
食事中に寝てしまう(という話をしたら、風呂食事を早くやるしかないねーと言われた)
数回うちの息子だけを家に呼んでくれたこともあり、完全な一方通行でない分
どう扱っていいかがわからないんだよね。
この場合、少ししたら子だけで外に放流→うちに来る→私が公園に一緒に行く
というパターンになるんだけどorz

588: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 02:19:52.66 ID:b9/5KMUW
>>587続き

狙って託児というよりは、土地柄が強いというか。年中を一人で外で
遊ばせたり、よその家に遊びに行かせたりが普通の感じ。引っ越したばかりで
馴染めないし、同じように年中児を一人で行動させることも出来ない。
「いつもすみません、うちにも来て下さいね」と言われるけど、=子だけだから
まだよその家でのマナーが身についていないのに行かせたくない。
結果、こっちの負担が重くなるんだけど、勝手にやってることだと言われればそうだし。

そういえば今日も来たんだけど、昼過ぎから来るあたり、託児というには弱いんだよね。
両親仕事で、祖父母が見てるらしいけど「だめなときは断って下さいね」で
出ていくのを止めない。子の説得をこちらに丸投げな感じがして嫌だ。

589: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 02:27:48.84 ID:TOPS4wjv
単なる奴隷じゃないですかw
奴隷の分際で文句垂れるなや。

って言いたいけど、余裕があるなら習い事を入れたり、遊びにくる時間帯に子供を連れて買い物行ったり
避ける方法はいくらでもあると思う。
私は自分に負担がかかる→自分の子にもどこかで負担がかかると思っているから
同じ公園近くに住んで、子供のたまり場兼遊び場になりそうだった時、
まとめとか見て対処したけどね。

590: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 03:37:23.29 ID:b9/5KMUW
もちろんかなり断ってるし、奴隷なりに対処は色々考えたんだ。
でも、行ける施設が徒歩圏内にほとんどなく。2・4歳連れて片道30分以上を
買い物に行っても、子はつまらないし、お互いに疲れる。
チャイムが鳴ると子が喜んでリビングの窓から覗くから、居留守も使えない。
用事があって外出した日の5時過ぎに、「どうしても遊びたいって」と
親が連れて来たこともある。断ったけど、帰らないとだだこねる子を
勝手にしなさいと置いて帰られた。うちも「じゃあねー」ですぐ家に入ったけど。
違う公園へ遊びに…は他の放置子がいるし、その子が来ることもあって回避にはならない。
上の子に軽度発達障害があり、習い事は難しい。金銭的にも無理。

そもそも一番嫌なのは、下の子の昼寝が出来ず、生活が乱れることだから、
自分達が外出したら結局昼寝が出来ないんだ(同じ園の未満児クラスに通ってるから
午前寝をするのも無理)

結局断るしか方法がないけど、子が二人とも凄く遊びたがる。家にいるより
外で友達と遊びたい気持ちはわかるし、定型の子との関わりは
上の子にとってもプラスになる。
でも外に行くとよその子も見なければいけないし、家だとおやつ要求。
どっちにしろもし怪我したらと不安。でもこれは私の事情だし…で凄く葛藤する。

自分の仕事が見つかったら5時までお預かり保育にしてもらうから
平日の問題は解決すると思うけど、仕事が全然見つからないんだ。
夏休みをどう乗り切るか、もっとまとめを読みあさって考えてくる。

591: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 04:58:55.41 ID:NptVz4Be
>>590
「下の子のお昼寝の時間には遊べないので来させないでください。」
って、相手の親、祖父母にはっきり言ったら?
「我が家のルール」を徹底することは大事だと思うよ。

592: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 07:25:07.02 ID:3S/J/CmX
>>591に同意。

ダメな時は断ってって言われてるんだから
「昼寝の時間は来てもらっても断ります」って言えばいいじゃん。
別に付き合いそのものがダメってわけでもなく
ある程度は譲歩してもいいと思ってるなら、
夏休み前には
「生活リズムがありますので、○~○時は断りますから来させないでください」
って言っておけば?

こういう事って、
あとからグジグジ言われるとすっごく気分悪いけど
最初から「うちはこうなんで」って言われててその上で断られたら
別に気分も悪くならないし。
近所付き合い濃厚な地域ほど、
明確な線引きとズルズル生活乱されないための宣言が
周囲へも我が子へも必要なんじゃない?

周囲のマナーのなってない子供を受け入れる姿を子供に見せる事は、
自分の子供に"そうやって他の親にたかっていい"と教えてるのと同じだし。

593: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 07:27:51.04 ID:ychiHN8q
デモデモダッテ・・・デモデモ・・・
ほんと、だめならだめで扉閉めればいいのに。

594: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 07:46:06.91 ID:gEVKn4Cv
?時~?時までダメって
時間を明確にしないほうがいいよ
明確にすると、じゃあそれ以外ならいつでもOkね!
って勝手に変換される
昼寝の時間なんてはっきり決めてなくても別におかしくない

595: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 07:51:27.50 ID:wLIMPqTs
>断ったけど、帰らないとだだこねる子を勝手にしなさいと置いて帰られた。
こういうことする親が断ったからって素直に引き下がるとも思えないんだが・・・

596: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 07:56:35.26 ID:TQsaanGP
うちは、玄関に『お昼寝中です。チャイムを鳴らさないで』って平仮名ででっかく書いた貼り紙して、
チャイムのボタンをガチャガチャのカプセルをガムテープで貼ってカバーしてたよ。
それでチャイム鳴らす子は居なかったけど、できそうなら試してみて。

599: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 09:29:20.56 ID:3S/J/CmX
>>596
わかりやすい拒否でいいね。
(実状はどうでも)はたからみたらなんか微笑ましいしw

600: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 10:06:22.47 ID:aKBJmKDc
普通に>下の子の昼寝が出来ず、生活が乱れるから、って来ないでね!でいいよねえ。
遊びも大事だけど、生活の基本って大事だし育ち盛りの子の睡眠も大事。
上のお子さんが他の子と遊ぶのも大事かもしれないけど、下の子が犠牲になる必要もない。
定型の子と遊ぶのも大事なのは判るけど、それなら時間決めて下の子の世話家事終えてから
上の子の教育のためだからって、割り切って定型の子まで丸ごと腰据えて遊んでやるぐらい
上の子のために根性出して面倒見るしかないんじゃないのかなあ…
うちの子の発達のために利用させてもらうならテイクだけじゃなくてギブも必要でしょう。
もちろん、「お断りだ!」って言える人ならそんなに犠牲になる必要ないんだけどねw



602: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 10:09:07.28 ID:38Q4aqAX
>>587
引っ越したばかりとのことだけど、なんで公園の真ん前に引っ越してきたの?
土地購入、新築なら、しくじったとしか言えない。
幼稚園、学校、公園至近距離というのは、長い人生の中で恩恵に預かる時期は極僅かで
その立地ゆえにいらぬ迷惑かけられることが多い、というのはちょっと考えればすぐわかることだし
ネットでググってもよくあることだよ。

公園真ん前に同級生の家があるなんて、ロープレでいったらHP稼ぎまくりのエリアに
セーブポイント出現、さらにお宝モザックザクっていうくらいの状況だよ。

すでにたくさんレスついてるけど、100%拒否じゃなくても、自分で線引きして
受け入れならないところはきちんと断るしかない。

>年中を一人で外で 遊ばせたり、よその家に遊びに行かせたりが普通の感じ。

こういうことなら、門前払いもOKなはずで、家まで送って行くとか、その後公園で
勝手に遊ぶとかも放置していいわけなんだし。

近所の親も子も、依存しやすいところに依存してるだけど、さほど罪悪感もないようだから
ウジウジ悩まずにサクッとお断り、言うべき苦情は言うでいいでしょ。
それができないなら、ずっと奴隷してるしかないよ。

>そもそも一番嫌なのは、下の子の昼寝が出来ず、生活が乱れることれることだから、
>自分達が外出したら結局昼寝が出来ないんだ(同じ園の未満児クラスに通ってるから
>午前寝をするのも無理)

未満児クラスならどうしても行かなきゃいけないものでもないし、昼寝が最優先で
上の子の外遊びもやめられないなら、未満児クラスはやめたら?

604: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 10:28:02.14 ID:3vkD2gEH
>>602
うまい例えすぎる…

605: 587 2011/06/26(日) 10:44:17.38 ID:b9/5KMUW
色々ありがとう!
昼寝するとは祖父母にも言ってるんだけど、園バス降りておやつ食べたら
すぐに来る。昼寝する間もないorz
寄越す前に電話くれれば断りやすいのに、言っても「だめなときは(ry」でくれた試しなし。
「昼寝するから○時に外で遊ぼう」と言うと、「上の子だけうちにおいで」
になり(園児が子だけで家に行くのがデフォ)その後子だけで放流になるので、
それくらいなら自分が見るほうが、という心境。
もちろん門前払いは何度もしてるよ。その後のことは知らない。
最初は送って行ってたけど、それもやめた。線引きもしてる。それでも地味にストレス。

未満児クラスに入れたのは働く予定だったからなんだ。待機児童がかなりいるから
願書さえ出せば入れる幼稚園での預かり保育のほうが都合がよくて。
預かり保育なら下の子もお昼寝があるし、上の子も楽しく遊べる。
園バスで送り迎えしてもらえるから、交通手段が徒歩のみでも可。
と思ってたのに、まだ職に就けないでいるorz

土地選び中も建ててる最中も、何度も足を運んでるけど、一度も子が
公園どころか外で遊んでるところを見たことなかったから安心してた。
今以上に断る頻度を増やして、職が見つかるまで乗り切るよ。

606: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 10:50:40.07 ID:5g6AhAfc
語尾にorzなんてつけてるような奴はたいてい切迫感が足りない
長文ため口口語で打ってる暇があったら対処を本気で考えろ

607: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 10:58:20.79 ID:2t55cxg3
>>605
すぐに来る事がわかってるなら、1~2週間は迎えに行ったらそのまま買い物とか色々お出かけすれば良いのに。
他の家に行く習慣がついたら来なくなるんじゃない?

608: 587 2011/06/26(日) 11:19:31.41 ID:b9/5KMUW
>>596
ガチャガチャやってみます!
最近ピンポンを覚えた子だから、どうなるか試してみたいですし。
その子の家は常に鍵が開いてるので、同じようにそのまま玄関開けようとする
→開かない→ドアガチャガチャ→リビングの窓にまわる→子が喜びで狂乱
だったから。

>>607
やったけど、無理でした。買い物も片道徒歩30分かかるから、
自分と子の体力が持たずに一週間で限界に。家に帰った後に結局来るし、
余計に疲れてやめました。他の子の家には行ってないみたいです。


長文・タメ口すみませんでした。確かに切迫感はなかったです。
断れば時間はかかるけど帰るし、遊べば子は喜んでるし、今は自分が地味に
ダメージくらうだけだったので、迷いもありました(生活習慣は
昼寝せずにご飯までいけるように変えました。まだ定着はしてないけど)
対処は本気で考えてるし、考え尽く全てを実行してるけど、それでもきつくて
愚痴りたかったのと、あわよくばいい自分が思いつきもしなかった
対処法を教えてもらえるかも、というクレクレ思考がありました。
ここでいただいた意見を参考に、断る回数をより増やして、自分のストレスを
さらに少なくする線引きで、職に就くまで頑張りたいと思います。

最後まで長文すみません。本当にありがとうございました!

609: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 11:22:44.32 ID:2vxtwar/
> 自分のストレスをさらに少なくする線引きで、

そうそう、自分の感覚を大事にしてね。
「世間の常識」の下僕、召使いになってはだめよ~
(小さい子に大人げないかな、や、事情を全く知らん周囲からの目線)

610: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 12:00:32.18 ID:TQsaanGP
>>608
幼稚園から帰ってきたらすぐガチャガチャ付けて、カーテンも閉めちゃえばいいよ。
変なセールスも来なくて良いよ。

ただ、外し忘れてダンナが帰ってくるまでお昼寝中だったこともある。

614: 名無しの心子知らず 2011/06/26(日) 14:30:57.82 ID:FdqNHGDD
>>602があまりにもいい例えしてくれてるけど、
公園前に母がお人よしで、本人も乱暴者じゃない同級生の家があるなんて
なんてオアシス?トイレも借り放題、おやつも飲み物も出て、
夕方6時くらいまで黙ってほとんど毎日(事実上)預かってくれるんだよね?
もしかして夏休みも?

・・・一時預かりや学童いらないね。そのくらいのメリットを
   今、向こうの親が得ているのは知っておくべき。

引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年08月01日 21:04 ID:kijyomatome1