669: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 11:28:07.89 P
ウチの旦那の実父も糞でもうン十年前に離婚済み。 
その後再婚して向こうに子供もいるらしい。 
噂で聞こえてくる感じでは相変わらず糞っぽい。 
そのうちどこかで亡くなったら「放棄を前提に」とか 
言ってきそうな気配満々なので 
夫とその弟揃って「ぜってー放棄してやんねw」と 
ある意味楽しみにしているよw 

DVで離婚の後に養育費放棄されたので 
正統な権利分はしっかり貰わないとねぇ。 
まぁマイナス資産だったら速攻で放棄してやるけどもね。






670: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 11:46:08.80 0
>>669
> まぁマイナス資産だったら速攻で放棄してやるけどもね。
ここが大事だよね
遺産をもらってやる!と意地でも放棄しなかったら借金ばかりだったなんて悲惨すぎる
ちゃんと弁護士立てて調べないと

671: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 12:02:08.24 P
相続放棄の期限はたった半年しかないから
借金相続しない様に気を付けてね

672: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 12:07:22.56 0
>>671
相続案件が発生しているのを知ってから半年じゃなかったっけ

673: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 12:15:50.53 P
>>672
身近な事例からめちゃ勘違いしてたわありがとう
ググったら発生を知ってから3か月だった

だよね、離別したりして知らなければ放棄しようがないものね

677: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 15:24:32.38 0
>>669
こういう事例の場合、死亡を知った日から3ヶ月以内にまとまらなさそうな時はとりあえず限定承認しておくのがベストなの?詳しい人教えて下さい。

 


679: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 16:09:57.79 0
>>677 
プラスの財産があるなら相手が「放棄しろ」とうるさいだろうし、マイナスなら連絡も来ないと思うんだよね 
3ヶ月でまとまりそうに無いときは弁護士の指示に従えばいいんじゃないの? 
個人では難しいでしょ

680: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 19:06:40.92 0
>>679
>プラスの財産があるなら相手が「放棄しろ」とうるさいだろうし

と見せかけて意地になるよう仕向けて、実は負債が多くて後妻、後妻子は放棄とか?
なんてふと思った私はかなりひねくれてるなw

ま、先方の弁護士と税理士なんて、法律に触れることや虚偽の話まではしないまでも
所詮先方の利益追求の方針で動くわけだから、争う気なら自分もしかるべき専門家に相談する
必要はあるんじゃないのかね。

681: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 20:19:12.45 0
>>669
「財産目録を見せろ。話はそれからだ」でおK。それを検討して、公正証書にすれば大丈夫。

696: 名無しさん@HOME 2013/03/27(水) 22:55:18.55 0
>>680
それやったら大変なことになるからね
違法なことや嘘でなくとも事実を隠しただけでとても大変なことになるから
普通の弁護士や税理士はやらない
ヤクザの顧問弁護士でもあんまりやらないくらいだから

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £78





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年09月03日 18:24 ID:kijyomatome1