69: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 03:24:28.69 ID:kHcoN6ZT

>>電話等の回線が通じてれば「生きてる」不通なら「死んでる」

えっ何?生きてるって普通に使うの?>回線とか 
自分の夫(出身は九州)だけかと思っていた…そういや機械系だけど。 

でも子どもと話してて、子「オモチャ壊れた」 
夫「でもまだ電池生きてるぞ」 
子「???」…とかなったりして端で見ててイライラする。 






わりと一流大学出てんのに、TPOで言葉づかい変えきれず、
というかなぜにそこまでかたくなに日常も専門用語(生きてる、に限らず)で話したがるのかがスレタイ。

年寄りや子ども相手になんか、ほとんど正しくコミュ取れてないっつの。


70: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 03:47:01.65 ID:cJ4NLPlW
電池生きてるってそんな専門用語って思ってなかった文系頭弱

71: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 04:04:52.39 ID:4CKixEya
>>70
文系だけど回線・電池生きてるって普通に使うよ。
それこそ地震の時とか「停電したけど電話はまだ生きてるから
大丈夫」とかさ。
さすがに「この子は死なずにがんばってるわ~」とは言わないw

72: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 05:11:12.58 ID:q5/fszLM
大人なら「電池生きてる」でも通じるけれど
子供にいったら「電池は生き物じゃない」訳で

78: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 07:00:14.58 ID:09z+FJ24
>>72
そのとき不思議に思っても、長じるにつれてすんなり理解できるようになったりするし
ちゃんと説明すれば「?」って思いつつ納得するもんじゃね?

個人的に「(無生物が)生きている」って言い回しは
専門的でもなんでもないと思うけど
「ボールはまだ生きている」とか

85: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 09:15:35.21 ID:Gduyonvv
>>78
英語でもLIFE/LIVE、KILL,SLEEP等々は無生物でも
日本と同じ意味合いでよく使う比喩表現だし
そこに擬人化も不謹慎な意味合いもないのになあ。

電池や回線が生きてる、死んでる、目を覚ました・・って言い回しは
昔からふつうにあって、よくここで批判されてるような理解しがたい
擬人化の類ではなく、日常会話に定着してる表現。

>>69
>わりと一流大学出てんのに、TPOで言葉づかい変えきれず、
>というかなぜにそこまでかたくなに日常も専門用語(生きてる、に限らず)で話したがるのかがスレタイ。

むしろこの認識のほうがまったく理解できん。比喩表現をこんな風に
貶してるけど、「目がつぶれる」「首を切る」とか一切使わない人なら理解できるが。

104: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 17:29:50.42 ID:NAWulEvi
>>69ですが、いやぁむしろ自分のほうが叩かれてるとはw

だけど私の周囲では回線は「繋がってる」等と言うし、電池は「まだ残ってる」とか言うもんでね。

というより、相手が不思議な顔したら、その時くらいは少なくとも言い直すと思うんですよ。
それをしないで、「何?意味わかんねーの?わかるだろw」的な態度を、子どもにも、そう親しくない人にも取るから、神経わからんってことで。

専門的な云々と言うのも、まぁ確かに「生きてる」が専門的、は言い過ぎかもしれないけど、
工具や文房具を代表メーカー名?で言ったり、トイレ行くことを○○(社内隠語?)行ってくる言ったりね。

とりあえず親戚には、変わった旦那さんねー…になってしまってるわけだけど
もう40過ぎても子を持っても直らないから、直らないかなーorz

106: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 17:46:17.17 ID:JOLgs1Oq
めんどくせーな、セロテープとかイーサネットって言ってもそれは商標だからって注意されそうだw

107: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 17:46:35.54 ID:Y+PHJvAM
(回線は)生きてる、が一般的かどうかはともかく
自分が叩かれてると理解してるのに、自分の周囲と親戚の意見をタテに
あくまで自分達が標準、旦那だけが悪い、と主張しつづける>>104

>もう40過ぎても子を持っても直らないから、直らないかなーorz 
こんなこと言えた義理じゃないだろ
割れ鍋に綴じ蓋、似たもの夫婦って事でしょ


109: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 17:56:59.77 ID:iWPgkdqP
>>104
>工具や文房具を代表メーカー名?で言ったり
当たり前だろう、お前はスッテップラーと言うのか?
それで不思議な顔されたらどうするんだ?
意地でもホチキスと言わないんだな
子供にどう説明するんだ、言ってみろ

110: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 18:00:23.19 ID:Y50kxmRm
>というより、相手が不思議な顔したら、その時くらいは少なくとも言い直すと思うんですよ。
それをしないで、「何?意味わかんねーの?わかるだろw」的な態度を、子どもにも、そう親しくない人にも取るから、神経わからんってことで。
後出し乙
これだからチュプは…って言われる
迷惑

127: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 20:23:02.19 ID:1lZw3Upa
サランラップとかバンドエイドなどと言ったりすると>>104はイライラしちゃうんだろうか
スレタイですなあ

129: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 21:15:22.50 ID:NAWulEvi
>>127
いや消しゴムをMONO取ってとか(別にMONOじゃなくてもw)とか
細めのペンを製ペン取ってとか(製作用だから?)
メジャーをコンベックス取ってとかペンチをry言うのよ。

ちなみにバンドエイドは、何故かわからないけどニチバンですw

でもまぁいいわ。
本人目の当たりにしないと、わかってもらえなかったことだったね。サイナラ!

130: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 21:23:15.71 ID:+zmCCUpz
>>130はマジキチ 近寄るな

133: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 21:34:51.06 ID:Y50kxmRm
>>129
後出し重ね乙

>>130
(´・ω・`)

140: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/15(土) 00:09:40.02 ID:w1MtUv9K
>>129
知らない言葉なら、それを覚えればいいのに。
自分の中の常識から外れたからといって、拒絶すんのもおかしな話だ。
自分の常識を少し拡げればいいだけだろ。
子供がそれを覚えたなら、そうとも言うが、大体の人はこう言うよ、
と、片方を潰すんじゃなくて、両方教えろよ。ゆとりかよ。

ゼロックスしといて!ってオッサンなんかと働いた事無いような、
社会性の無い人なんだろうな。

142: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/15(土) 00:25:36.41 ID:5Z6z6vpO
>>140
GJ
あんたが神か

143: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/15(土) 01:06:11.01 ID:tGEBiYbd
>>129
みんなの言ってることにも概ね同意だけど、>>129もイラつきもわかるよ。
大人相手ならともかく、子供がきょとんとしてるなら
言い換えてやるか、意味を教えてやるのが親というか大人の務めだと思う。
通じてない子供にゴリ押しし続けるなら、やっぱ変な人だと思うよ。

子供がわかってない時は>>129が「○○って意味よ。パパはバカだからね」と説明してやり
親戚に変わってると言われたら「変わってるっていうかバカなんですよ」
とニコニコと言い続けて、嵐を巻き起こしてほしいwktk

149: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/15(土) 07:10:58.83 ID:5gMxAyt6
> 「○○って意味よ。パパはバカだからね」

これがイカンねぇ。

151: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/15(土) 08:04:46.00 ID:i1CJPYyd
>>相手が不思議な顔したら、その時くらいは少なくとも言い直すと思うんですよ

いい大人は、わからない単語が出てきたくらいで会話の流れを切ったりはしないよね
授業じゃないんだから
だから喋ってる方も、変な顔をされたくらいで一々単語を説明したり言い直したりはしない
大抵は会話の流れでわかるもんだし、どうしても疑問ならあとからさりげなく聞いて、それで
会話を繋げていくのが如才ないやり方でしょ

つか幼児は、わからない言葉の方が多くて当たり前で、意味も分からず大人の言葉を丸呑みして
語彙を増やしていくわけで
子供をダシにして、結局は「自分のわからない話をするな」「自分に質問させるな(自分がバカに
見えるから質問したくない)」って言いたいだけに見える

引用元: ・その神経が分からん! part300






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年11月10日 00:53 ID:kijyomatome1