282: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:07.00 0
義理娘から嫌われている義理母62歳です。 
義理とはいえ結婚した相手の家でしょう? 
ここのレスは少々情がないように見えます。






283: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:08.00 0
主人が亡くなったときに、普段来ない義理娘が孫を連れてきて愛想笑いする光景とか見たことがない人たちには
この気持ちが分からないと思います。
いずれそのようなときが来ると思いますがそのときはどんな対応をされるのか楽しみですね。

284: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:09.00 0
私の義母は70超えてるけど、もっとまともな文章書くけどなあ

285: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:10.00 0
2ちゃんで釣りする還暦とか引くわ

286: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:11.00 0
寂しいご家庭なんでしょうね。
義理実家だけじゃなくてご主人とも上手くいってらっしゃいます?

287: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:12.00 0
282さんは、どうして義理娘?嫁 ?に嫌われちゃったの?

288: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:13.00 0
嫌われたというかあまり相手したくないといいますか・・。
子供ですから最近のお嫁さん方は。

289: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:14.00 0
ん?
じゃあ、「嫌われている」んじゃなくて
>>282さんが「嫌っている」んですね。

ここはスレ違いなので、該当スレで思いっきり吐きだしてみてはどうでしょう?

290: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:15.00 0
教え諭すことも親の役目ですから・・。
義理とはいえ一応息子の配偶者ですから。

291: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:16.00 0
??????
じゃあ、息子の配偶者さんに直接どうぞ。
身に覚えのある書き込みでもあるのかしら?

292: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:17.00 0
うちの義理娘と似てます。
ここの方々は。
慎みがないところもそっくり。
つい一言言いたくなりまして。

293: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:18.00 O
あらあら。
この流れで行くと上手くいくばずがないですね。
お互いが歩み寄らなくちゃ、と他人事なら言えます。

295: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:20.00 0
最初から上手く行くことはないと思っておりますが?
それは義理娘よるんじゃない?
年上を敬わない方ってどこか共通してますよね。

296: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:21.00 0
ここで一言言ったからって
292と義理娘()の関係が良くなるわけではないし、
「ここの方々」に変化が起きるわけでもないですよ。
似てると言っても事情は千差万別ですからね。

慎みがないのは292さんもいい勝負ですよ。
お引き取り下さいましね。

297: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:22.00 O
>>288
私も同年代の姑未満ですが、時代を追うごとにみんな子供っぽくなっていますよ。
感性の合わない人との交流を面倒と感じ、相手したくないと思っているのに、若い人だけに協調性や情を求めるのも変だと思いませんか?
若い人ほど自我を尊重する教育を受けていますからね、良いか悪いか別として、夫の実家に寄り付かないのは当たり前です。
夫の葬儀に出席してくれて、愛想笑いする程度の常識を備えているなら結構じゃないですか。

298: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:23.00 0
人の話を聞かないところも良く似てらっしゃいます(笑)
自分の家に帰省することがいいのは誰でも同じですが、ご主人の親に敬意を払えないお嫁さんは
人としてどうかと思いますが?
孫が同じような人間にならないか心配・・・。

299: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:24.00 0
子供っぽいと言えばさ、年寄りもそんな感じ。
実母(上)と義母(下)が10歳違いなんだけど
実母が義母の年の時は孫(兄の子)の面倒見るために
本を読んだり勉強会があると聞けば出かけていったり
なんだかんだと動き回ってたけど
(祖母になるってことはこう言うことだと思ってたw)
義母は元がダラなのも手伝って、だらしない年寄りになってる。
還暦過ぎた途端「赤ちゃんからやり直し」とか言ってダラダラ。
義父がいるから体裁保ってるだけで
何かあったら汚屋敷一直線だろうなあ・・・・

300: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:25.00 0
家族じゃないなら結構なことなんですが、残念ながら身内ですので・・。
困ったものですね・・。

301: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:26.00 0
隣の方の息子さん夫婦は必ず盆に帰省して、ご両親を温泉に連れて行って親孝行されてます。
それが親に対する恩の返しかたではありませんか?

303: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:28.00 i
そういう恩返しをする息子に育てれば良かったじゃんw

304: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:29.00 0
子供に食事や旅行に連れて行ってもらったって自慢になるんだね
子供にお金を出させて喜ぶ人間にはなりたくない

305: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:30.00 0
品がない、知性がない、甲斐性がない娘を持つって不幸ですよ?
まだ分からないと思いますけど。

306: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:31.00 0
義理親にはしないけど、実親には旅行や食事をプレゼントしてるよ

307: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:32.00 0
親孝行は実の両親にするわw どうぞ実の息子に孝行してもらえば? そういう人間に育てたのはご自分ってことわかってる?

308: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:33.00 0
最低な方々ですね。

309: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:34.00 0
ワロタwww

310: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:35.00 0
>>301
あんたみたいなばばあに金はつかわん。

311: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:36.00 O
流れを見てたんだけどプレゼントが実親だけってのはいただけなくない?
実親にしただけは義親にもするわ
私の実親は旅行に連れて行ってもプレゼントしても後からこっそり現金で
私に渡してくれるけどね。

312: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:37.00 0
311さんの考え方が常識ですよ~。
いい娘さんです。

315: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:40.00 0
>>311
親孝行はそれぞれでしたほうがいいよ

316: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:41.00 O
よそ様が育てたお嬢さんの財布にタカる婆がいると聞いて

318: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:43.00 0
義理娘…w

321: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:46.00 0
息子が二人いてまだ嫁はいないけど、嫁さんには息子を大事にしてくれて、子供もきちんと育てて
常識的なくらいの家事が出来て、最低限の付き合いが出来ればいいわ

旅行に連れて行けとか食事に連れて行くのが親孝行 ?
バカみたいww
そんな事に金を使うなら、これから先かかる孫の為にでも貯金してくれた方が
ありがたいと思うけどね

323: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:48.00 0
>>318
私も一瞬考えてしまったよ

325: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:50.00 O
>>297です
>>321
息子達が幸せなら全て良しですね。
ご近所に張り合って嫁に姑孝行を求めるなんてナンセンス。
一族旅行の後で息子と嫁が喧嘩なんて嫌ですよ。

334: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:40:59.00 O
>>318>>323
私は本気でわからないよ。
嫁を義理娘って呼ぶ?
嫁と法律に則り養子縁組みでもしたの?

337: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:41:02.00 0
子供っぽい老人も増えたからね
どの世代も子供っぽいで終了。
私にも息子が居るけど、結婚したら盆暮れ年末年始は帰省して欲しくないわ。
長い間休みなく年末年始の用意してたんだから、家庭持ったら親を解放してくれwと思うわ。
せめて旅館で上げ膳据え膳で年始を迎えたいw

338: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:41:03.00 0
わざわざ乱入してきて私は正しい!お前等が従え!とか吠えたって滑稽なだけなのに。
そんなんだから嫁に嫌われるんだろうなあとしか。

340: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:41:05.00 O
生きてきた環境も社会も時代も違うのに、姑ルール持ち出すなよ。
夫婦間でも摺り合わせが必要なのに。

年上だから「従え」「敬え」って、先輩が後輩に「焼きそばパン買って来いや」って命令するのと変わらない気がするよ。

349: 名無しさん@HOME 2013/07/29(月) 23:41:14.00 I
さっきから義理の娘に突っかかっ人は自分の教養の無さを晒してて恥ずかしくないの?w
確かに息子の配偶者を義理の娘と呼ぶ人はあまり居ないけど続柄的には何も間違ってないけど
一般的には義理の娘と言うと再婚の連れ子みたいに感じて嫁からしたら嫌な呼び方だけど
義理の父母=舅姑、義理の娘息子=嫁婿でしょ


引用元: ・偽実家に行きたくないその61




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年03月05日 23:24 ID:kijyomatome1