867: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 13:20:48.02 ID:XCCGq9K0
都内に引っ越してきて初めて児童館行ったんだが 
保育士の数にびびった。常に4人くらいいる。 
利用する人も多いからかも知れんが保育所状態。 
2歳の娘も興奮してお友達+先生と遊べて楽しそうだった。 

んで本題なんだが 
先日、雨の日に児童館に行ったら子供が誰もいなくて 
娘の貸し切り状態。保育士の人も暇を持て余してたのか 
娘が来てハイテンション。めっちゃ構ってくれた。 
こりゃ楽でいいわ~と思って備え付けの雑誌読みまくった。 
2時間くらいしてお昼の時間だから帰ろうと準備してたら 
カウンターで受け付けしてた年配の保育士さんが 
「今日ずっと見てたんですがお子さんのこと、もうちょっと見てあげないと…」 
と要約するとこんなこと言われた。え…放置親扱いされたのかな? 




私「普段は一緒に遊んでますが、今日は他のお子さんもいませんし、保育士の方が
 見てくれたので大丈夫だと思ってしまいました。すみません。」
保「私は今日見たことでしか判断できません。ここは託児所ではないのでお母様が面倒見てください!」
私「はい。すみません…」

こんな感じで終わって帰ってきたんだが、なんかもやもやする。
たしかに雑誌読んでたけど、子供に話しかけられたら受け答えしてたし
遊んでやろうにも、普段家にいる私より若い先生と遊びたがって
私も暇だったんだよね…。保育士の人との距離感が分からん。
任せすぎがダメなのは分かるけど、保育士さんから引っぺがしてでも
遊ばなきゃいけないの?それとも保育士さんと遊んでる横で見守るべきだったのかな?
それなら保育士の人ってなんであんなに沢山いるの?
今まで行ってた児童館は受付に1人保育士がいて
遊ぶのは親って感じだったので、いつもは遊んでたんだけど…

870: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 13:37:19.87 ID:nti8ENEc
>867
え?いくら保育士が居たとしても、子供と保育士のそばから離れないで会話したりするのが普通じゃないの?
保育士から引き離したりまではしなくていいと思うけど、
任せっきりで雑誌読むのはナシだわ。 

874: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 14:05:00.16 ID:3rCxE0I5
うちの方の支援センターも先生三人とか居るけど、先生が遊んでくれててもその場にいるよ
上の子が外行きたいって言った時は先生の手が会いてると下の子抱っこしててくれたりするけど
基本的にはそばに居るよ


880: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 14:42:49.94 ID:lyhd1aS8
>>867はちょっと要領が悪かっただけじゃないかなあ。
その状況なら少々息抜きたくなるのわかるし。

ガッツリ雑誌読んじゃってたら注意しやすいよね…。
時々構ってますアピールをするとか
「保育士さん大変でしょ?ママと遊ぼ?」と言って子どもに「いやだー」って言わせるとか
もっと腹黒くて良かったかもw

相手はDQN含め毎日すごい数相手にしてる猛者なんだから負けるの仕方ない。
経験値あげたと思って次に活かして下さい。

883: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 15:30:42.31 ID:5vn1GMwR
私も>>867の状況なら保育士さんにモヤッとすると思う…

もしかしたら、
母親から離れて保育士と遊びたがる子=放置子
と保育士は決めつけてるのかもね。

うちの息子も家ではママべったりなのに、児童館で保育士さんに構ってもらってるときは母の言うことガン無視ですものwww

まあ二時間ぶっ通しで雑誌はないと思う(一冊よんで子供と遊ぶ、また一冊読む…みたいな)から、次からは保育士の目を気にしつつw遊ぶといいと思うよ。

890: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 17:49:16.65 ID:gF0or2zt
>>867
じゃあどうしたらいいのか、これからもあるから
正直に聞いて、相談した方がよくない?
>任せすぎがダメなのは分かるけど、保育士さんから引っぺがしてでも
>遊ばなきゃいけないの?それとも保育士さんと遊んでる横で見守るべきだったのかな?
これきいたほうがいいと思う
私の行く児童館には保育士さんがいないので、867を読む限りでは
何が常識というか正解かさっぱりわからなかった。
子供との距離感難しい…
ママ友数人と集まってるときに、いつの間にか自分が子供と遊ぶかかりみたいになっちゃうことがよくあるんだけど
よその子供と遊ぶの楽しいけど、ほかのお母さんたちがおしゃべりしてるのに入りたかったり…
でもさりげない移行ができん…

891: 890 2012/02/25(土) 17:52:41.72 ID:gF0or2zt
あっ最後の三行は別にカチムカじゃないです。
親がいるときのよその子とのかかわりって難しいなーと思っただけで。

892: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 19:16:00.52 ID:IYAM9Wpv
>>890
聞かなきゃ分からないかね。
雑誌を閉じて赤ちゃんを見なよって話でしょ。単純に。

893: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 19:56:31.17 ID:Jt4HavjM
>>890
子どもが他のお母さんと遊び始めると、チャンスとばかりに任せきりにして
他のお母さんと話し始める人居るね。
感じ悪いし、そういうことする人は空気読めないからか、子どもも躾がなってない。

894: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 20:07:18.88 ID:fklxZEG5
>>867は普段からそうしてた訳じゃなくて初めて行った児童館で
勝手が分からなかったんだね。
そう、保育士さんと遊んでるすぐ横で見守る(&一緒に遊ぶ)が正解。
保育士さんが沢山いるのは土日とか混んでる時の為かも。
うちの近所のも平日は親子連れが少なくて人手が余ってるように見える時があるけど、
半分はボランティア(無償)の人だ。
ちなみにそこにはでっかく「ここは託児所ではありません」
「子供を1人で置いて行かないで下さい!」って張り紙がw
置いて外出した人が沢山いたんだろうww

>>893
あれムカつくよねー!公園とかでもいるけど。
人の託児する為に来てんじゃないっての。
でその子が泣いたりすると突然「ん?どうした?」ってまるで
私達親子が悪いかのように

895: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 20:09:11.78 ID:tVTQkPD1
>>890
そんな事聞いたら「この親、大丈夫かしら?」なんて思われるよw

>ここは託児所ではないのでお母様が面倒見てください!

ごもっとも。

896: 890 2012/02/25(土) 20:37:36.40 ID:gF0or2zt
そんなものかー
じゃあ何のために保育士さんいるのかな…トイレとかの時に見てもらうためかな。
でもありがとう

897: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 20:53:51.50 ID:A/moQbg1
保育士=子供の面倒見るって発想がそもそもおかしい。
子供の面倒見るには、責任とか保険とか絡むから、ちゃんとした手続きを踏まないと無理。
児童館に保育士さんがいるのは、母親の相談に乗ったり、一緒に遊んだり(あくまでも母親も一緒に)
イベントの企画したりする為でしょ。
なんで保育士さんの手が空いてて子供と遊んでくれてるからまかせっきりに出来ると思ってるんだろう。

898: 名無しの心子知らず 2012/02/25(土) 20:54:29.32 ID:sfHprPZ5
私が行ってる児童館は、夕方から学童になるからか常に4~5人施設の人が
いるけど、子供2人いるお母さんが体操とかの毎日のイベントの時など上の子の付き添いを
してる時下の子の乳児を見たりしてくれるくらいで、基本的にはみんな自分で見てるよ。

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]117




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年11月02日 15:24 ID:kijyomatome1