137: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/27(月) 10:01:46.14 ID:eonVvE7o
某チェーンの飲食店で。 
行く時間は中途半端な時間で店がガラガラな時。 
いつも店長らしきおっさんがホール担当している。 

近くに飲食店がないもんで、かつては週1から2週に1回程度のサイクルで行き始め 
"3回位"行った頃(常連と思われたくなかったのでなるべく間をあけていた) 
「いつもご利用ありがとうござます」と言われてしまったので 
うゎぁ。思えられてるんだ。と。自意識過剰と思われそうだが、なんとなく足が遠のいていた店。 

入店後メニュー見ながら「そういえばこの店のポイントカードあったかな〜」 
とポイントカードを財布の中に確認。 
(ポイントがたまると定食が無料になるシステムだが、単純にカードを忘れてないか確認しただけ) 
その日は腹が減ってたし金に余裕があったんで、高めのメニュー(たぶん一番高かった)を頼んだ。 
注文した時に俺のポイントカード確認する姿を見ていたんだろう、 
「この商品はポイント交換に使えませんが、いいですか?」と聞いてきた。 
親切なんだろうし、会計時に「えーー使えないの!?」の状況回避の為だろうがもやっとした・・・。 




こういうきめ細やかな(?)接客を好ましく思う人もいるし、常連と思われたい人もいるんだろうし
俺のように淡泊な接客を好むタイプもいるから難しいだろうが。
個人的にはダメな接客だと思うわ。

138: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/27(月) 10:05:24.57 ID:cCij7EAv
>>137
あなたの立場にとってさえ何がダメだったのか分らない

178: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 01:25:04.35 ID:PdJS2G8J
>>137
客が財布の中見てる様子なんかは
店員は見ても見ぬふりしてスルーすべきだよな

先回りしてポイント使えないなんて言ったら
金大丈夫ですか?って聞いてるような感じになるし

181: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 07:21:00.53 ID:zRXfwfbz
>>178
もしかしたら、その高額商品を注文する客には
ポイントはつかない旨を告げておくと徹底されていただけなのかもしれない。
以前、会計段階になって、ポイントつかないの!?とトラブッたことがあったとかで。
店独自の取り決めで、こういう場合はこう告げて了承していただいておくこと
となっているマニュアルは案外あるので。

常連さんの中には、シランガナって人もいる。
自分はスーパーの店員で、購入商品配達サービスもあるのだが
あらかじめ登録しておいて、配達カードに書かれた登録番号と名前で対応する。
平日午前にいつも来られる常連のお客様、先日土曜日に来られて配達を依頼、
配達カードをお願いしますと言っても持ってない。
番号はわかりますか?と言っても知らない。
いつも持って来ないけどいつもの人だったらわかってて顔見たらそれでやってくれる、と。
しかし平日パートさんはお休みで番号がなければ探しようがない。
登録が1000件超えていてデジタル化されていないので名簿繰って探すのは厳しい。
いつも顔パスで対応してもらえてても配達依頼するならカードは持って来て欲しい。
(自分は平日もいるのでお名前は知ってたけど配達作業担当ではないので番号まではわからん)

183: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 09:14:51.36 ID:W4Kai8Si
>>137です。
>>178
>金大丈夫ですか?って聞いてるような感じになるし
まさにそういう気分だった。
それと使えないとわかった途端にゴネるタイプに見られたのかと・・・。
>>181
500円ごとにハンコを押印するシステムで、カードが一杯になったら定食1回無料で食えるシステム。
高額商品食った時はポイントはつく。
ただ高いからポイントカードの無料定食にならない。
ちなみに季節的なものはいつも高額(といっても1000円超程度)で、他店を含めてそれを食ったことはあるが、
そんなことを言われたのは初めて言われたのでびっくりした。
たぶんカードをチェックしてるのを見ていたんだろうな。と。

192: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 11:22:58.57 ID:zRXfwfbz
>>188
通常、配達を依頼する場合、登録番号と名前を書いた配達カードを提示して依頼することになっている。
確かに、配達の常連客で番号に特徴があって憶えてるお客様もいるが(555とか893とかw)
対応する店員全員が憶えているわけではない。
どのお客様のお買い上げ商品か間違えないためにも番号+お名前でチェックするシステム。

いつもの店員なら憶えてくれているとはいえ、常に憶えてくれている店員がいるとは限らないので
カードを財布に入れていてくれさえいればどの店員でも対応できるし、
もちろん、配達システムを新規登録する場合に配達カードは必ずお持ち下さいと説明している。
商店街の個人のお店のように店主と奥さんぐらいが対応していて
お馴染みさんならどこの誰が把握しているならまだしも、
そこそこの大きさの中規模スーパーで
「いつもの人ならわかるのに。いつもの人はいないの?」と言われても
そのいつもの店員は平日パートなので土日はお休みだし
平日であってもお休みしている場合も時々ある。
今日はその店員はお休みで、今日いる店員は番号は存じ上げないのでご住所がわからず
申し訳ないけど対応するのが難しいと説明を繰り返してようやく
仕方ないから買い物はキャンセルする、となったけど、
それでも客側はまったく悪くはないのだろうか?
他のお客様は毎週何度も配達依頼される方でもその都度配達カードをきちんと提示してくださるが。
名簿をデジタル化していれば、名前検索出来るが、
個人情報流出云々のためにアナログな手書き名簿を繰る方式を採用しているのだけど
それがいけない(悪い)という意味なのかな?
それは自分もそう思わなくもないけど、会社の方針がそうなのだからそこはどうにもできないし
だからこそ登録番号がわからないと対応出来ないと登録時に説明しているのだが。

194: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 11:38:52.62 ID:qgcVJYUC
受け入れてる時点でダメだろw

195: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 12:07:00.14 ID:KGP9rdql
>>194
だよなw
いつもの人がいつもカード無しで受け入れてるんだから客に非はない。
御託を並べてるが>192はそこがわかってないなw

197: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 12:14:01.26 ID:PPcjbs4V
>>192
他の人が言ってるけどそういう事。
システムを無視して対応してるいつもの店員が悪い。

198: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 12:18:22.40 ID:I8F0nBoG
馬鹿な客は1回特別措置を取ると池沼のように次も要求するからなあ
まともな社会通念が抜け落ちているとしか思えんな

200: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/28(火) 14:22:45.63 ID:zRXfwfbz
>>197
そこはそう思う。
なんで特別扱いしちゃうかなぁと。
ちなみに、そのお客様がその日に来てそう言うまで
カードなしでいつも対応してるとは知らなかった。
基本自分は配達担当じゃないんで。

親切のつもりで特別扱いしてもろくなことにはならないよな。
1000円以上お買い上げの方に限り卵を98円でお買い上げ出来ます特売の時に
980円ぐらいのお客様に「おまけして」と言われて
「申し訳ございませんが、どのお客様にも1000円を徹底させていただいておりますので」
と対応したら、前におまけしてくれたよ、と言われて会議になったことがあったw
誰だよそんな勝手なことしたのは!と犯人探しまでになったけど誰だかわからず仕舞いだったが
該当客には「もしかしたら慣れないアルバイトがよくわからず対応してしまったのかもしれませんが
みなさまにそうお願いしておりますので今回も申し訳ございませんが」
とおまけはしなかった。

引用元: ・ダメな接客、ダメな客part83

このまとめが気に入ったら
「いいね!」をお願いします!



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年02月16日 20:53 ID:kijyomatome1