数時間前夫の不倫相手が突然家に尋ねてきて修羅場だった。
訴訟はもう起こしてあるので話すことはありません、お引き取りくださいって言っているのに引かずまくし立ててきて、夫まで相手の味方をし、二人から延々と20分ほど私が頭がおかしい女扱いされました。
最終的に女は終電前に帰宅。夫は呼んでおいた警察官二人に連れられ、とりあえず今日は家を出ようか?とネカフェかホテルかへ連行されました。
信頼できる、人の心の痛みが分かる人だと思って結婚したのに最悪だわ…
訴訟はもう起こしてあるので話すことはありません、お引き取りくださいって言っているのに引かずまくし立ててきて、夫まで相手の味方をし、二人から延々と20分ほど私が頭がおかしい女扱いされました。
最終的に女は終電前に帰宅。夫は呼んでおいた警察官二人に連れられ、とりあえず今日は家を出ようか?とネカフェかホテルかへ連行されました。
信頼できる、人の心の痛みが分かる人だと思って結婚したのに最悪だわ…
543: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 06:16:19.45 0
まあ、捨てられるなら捨てられるで
貰うものは貰っとけ
貰うものは貰っとけ
544: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 06:49:49.07 0
まずは冷静に
取り合うほどの男かねぇ?
どう思う?
取り合うほどの男かねぇ?
どう思う?
546: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 07:24:18.30 0
レスありがとうございます。
職場内不倫で私の内容証明により職場バレしたため女が激昂しての行為だったようです。
夫からは言葉でのDVや、壁を殴っての威嚇など(現状直接的な暴力はない)があり、現状は離婚に向けて動いてます。
二人とも口で物を売る職業の方なので2対1はキツかったです。
職場内不倫で私の内容証明により職場バレしたため女が激昂しての行為だったようです。
夫からは言葉でのDVや、壁を殴っての威嚇など(現状直接的な暴力はない)があり、現状は離婚に向けて動いてます。
二人とも口で物を売る職業の方なので2対1はキツかったです。
550: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 09:11:19.01 0
>>546
そういう時こそレコーダーの出番ですよ
そういう時こそレコーダーの出番ですよ
551: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 09:14:33.99 0
>>546
慰謝料取りたくて裁判するなら
そのやり方はあんまり上手くないね
職場バレして左遷されたり辞めたりしたら
慰謝料減額されるよ
慰謝料取りたくて裁判するなら
そのやり方はあんまり上手くないね
職場バレして左遷されたり辞めたりしたら
慰謝料減額されるよ
552: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 12:04:41.96 0
>>551
嘘乙
されませんよ
嘘乙
されませんよ
553: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 12:15:06.43 0
されるよ
被告から減額の申し立てされると
社会的懲罰を受けてるってことで調整される
被告から減額の申し立てされると
社会的懲罰を受けてるってことで調整される
554: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 12:53:12.84 0
>>552
無い袖は振れない、現実的な金額に落ち着く
無い袖は振れない、現実的な金額に落ち着く
555: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 15:28:43.19 0
現実を知らないネタ師は多いからねw
慰謝料とか公正証書作ってても払わない奴多いよ
養育費でさえ取り決め通り支払ってるケースは3割だもの
某特大掲示板の元管理人が良い例
慰謝料とか公正証書作ってても払わない奴多いよ
養育費でさえ取り決め通り支払ってるケースは3割だもの
某特大掲示板の元管理人が良い例
556: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 15:54:07.70 0
>>555
それは昔の話
最近、差押手続が大幅に簡素化されたんだよ
昔は差押するには裁判起こさなきゃならないから
弁護士雇わなきゃいけないし、費用も時間も相当掛かってた
だから、ン千万単位の金額じゃないと差押手続なんて誰もしないし
まして離婚の慰謝料の2,3百万程度じゃ
差押したら赤字なのは目に見えてるからみんな泣き寝入りしてた。
だけど数年前に法改正があって
今は、公正証書とっててそこに差し押さえ条項入れてりゃ
弁護士雇わなくても、素人が裁判所行って
裁判所の人に教えてもらいながら書類書いても
30分ぐらいで差押手続が終わる
費用も債務者一人につき4千円で、切手代が2800円ぐらい
そんな訳で、慰謝料なんて払わなくてもなんとかなるなんてタカくくってたら
いきなり給料差し押さえられて、
自分の浮気で離婚したことが会社に知られた上に
さらに慰謝料踏み倒そうとしてることまで同僚に知られて
自殺ものの赤っ恥かく人がめっちゃ増えてるんだよ
それは昔の話
最近、差押手続が大幅に簡素化されたんだよ
昔は差押するには裁判起こさなきゃならないから
弁護士雇わなきゃいけないし、費用も時間も相当掛かってた
だから、ン千万単位の金額じゃないと差押手続なんて誰もしないし
まして離婚の慰謝料の2,3百万程度じゃ
差押したら赤字なのは目に見えてるからみんな泣き寝入りしてた。
だけど数年前に法改正があって
今は、公正証書とっててそこに差し押さえ条項入れてりゃ
弁護士雇わなくても、素人が裁判所行って
裁判所の人に教えてもらいながら書類書いても
30分ぐらいで差押手続が終わる
費用も債務者一人につき4千円で、切手代が2800円ぐらい
そんな訳で、慰謝料なんて払わなくてもなんとかなるなんてタカくくってたら
いきなり給料差し押さえられて、
自分の浮気で離婚したことが会社に知られた上に
さらに慰謝料踏み倒そうとしてることまで同僚に知られて
自殺ものの赤っ恥かく人がめっちゃ増えてるんだよ
557: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 15:58:43.42 0
>>555
ひろゆきみたいに自由業で金もあるなら、実際の重とは別のところにダミーでアパート借りたり
名義上の掲示板所有者を海外の会社にしたり、資産の大半を海外に移したりして
差押手続逃れられるけど、普通のサラリーマンじゃ無理だろ
会社の給料差し押さえられたら終わりだし、逃げようと思ったら職も家も捨てて逃げなきゃならない
養育費の回収率が低いのは、子供引き取った母親が
養育費を受け取ることによって元旦那に子供の父親ヅラされるのを嫌がって
無理に請求しないからってのもあるんだよ
ひろゆきみたいに自由業で金もあるなら、実際の重とは別のところにダミーでアパート借りたり
名義上の掲示板所有者を海外の会社にしたり、資産の大半を海外に移したりして
差押手続逃れられるけど、普通のサラリーマンじゃ無理だろ
会社の給料差し押さえられたら終わりだし、逃げようと思ったら職も家も捨てて逃げなきゃならない
養育費の回収率が低いのは、子供引き取った母親が
養育費を受け取ることによって元旦那に子供の父親ヅラされるのを嫌がって
無理に請求しないからってのもあるんだよ
558: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 17:52:40.24 0
>>550
バッチリ録音しました。
>>551
職場内不倫のため、それがあるかもしれないことを承知の上で接触させない旨を書き送りました。
一理あると思います。
ただ夫との話し合いで一定の額から愛人に下った判決の分を引いた残りを支払うよう言質と録音を取ってあるので、決めた額は恐らくいけます。
>>556さんの言われてる通り、個人での差し押さえを実行する予定です。
昨晩初めて対面しましたが素直に請求に応じるタイプではなさそうでした。
バッチリ録音しました。
>>551
職場内不倫のため、それがあるかもしれないことを承知の上で接触させない旨を書き送りました。
一理あると思います。
ただ夫との話し合いで一定の額から愛人に下った判決の分を引いた残りを支払うよう言質と録音を取ってあるので、決めた額は恐らくいけます。
>>556さんの言われてる通り、個人での差し押さえを実行する予定です。
昨晩初めて対面しましたが素直に請求に応じるタイプではなさそうでした。
559: 名無しさん@HOME 2014/07/25(金) 18:41:46.40 0
>>558
差し押えは何回でも出来るから、分割払いなら支払いが滞る都度やるのがいいよ
何度も給料差し押さえられてたらいい赤っ恥だし
会社が差し押えの通知受ける都度、人事の責任者や直属の上司に
「馬鹿かおまえは?恥という言葉をおまえは知らんのか?」と怒られることになるから
自分が如何に不味いことをしたのかを上司からの説教を通じて段々と理解するから
差し押えは何回でも出来るから、分割払いなら支払いが滞る都度やるのがいいよ
何度も給料差し押さえられてたらいい赤っ恥だし
会社が差し押えの通知受ける都度、人事の責任者や直属の上司に
「馬鹿かおまえは?恥という言葉をおまえは知らんのか?」と怒られることになるから
自分が如何に不味いことをしたのかを上司からの説教を通じて段々と理解するから
560: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 10:21:35.77 0
>>559
給与の差し押さえをしても滞ることがあるんですね!初耳でした。
愛人が来襲した際職場は関係ないでしょ!関係ない人に迷惑かけないで貰えますぅ?と喚いてたので身を持って理解していただけると良いのですが。
ありがとうございます。
給与の差し押さえをしても滞ることがあるんですね!初耳でした。
愛人が来襲した際職場は関係ないでしょ!関係ない人に迷惑かけないで貰えますぅ?と喚いてたので身を持って理解していただけると良いのですが。
ありがとうございます。
561: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 10:31:26.55 0
>>560
給与の差し押さえは、支払いが滞った分についてするもんだよ
一回目の支払いから十回目の支払いまで滞ったら
一回から十回分をまとめて差し押さえることもできるし
支払いが滞る都度差し押さえることもできる
頻繁に差し押さえされると、事務処理負担が増える人事や経理も
「え?またあの人慰謝料踏み倒そうとしてるの?」
という呆れが大きくなるし
そういう苦情は直属の上司にまで行く
給与の差し押さえは、支払いが滞った分についてするもんだよ
一回目の支払いから十回目の支払いまで滞ったら
一回から十回分をまとめて差し押さえることもできるし
支払いが滞る都度差し押さえることもできる
頻繁に差し押さえされると、事務処理負担が増える人事や経理も
「え?またあの人慰謝料踏み倒そうとしてるの?」
という呆れが大きくなるし
そういう苦情は直属の上司にまで行く
562: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 11:54:14.07 0
でも、それ、あんまりやり過ぎると、人事考課にも影響して収入減とか、ヘタすると
いずらくなって退職しちゃったりとか、結果としてちゃんと慰謝料取れなくなることにつながらない?
プリン元ダンは生かさぬように殺さぬようにがいいんだろうけど、さじ加減が難しそうだ。
いずらくなって退職しちゃったりとか、結果としてちゃんと慰謝料取れなくなることにつながらない?
プリン元ダンは生かさぬように殺さぬようにがいいんだろうけど、さじ加減が難しそうだ。
563: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 12:32:06.59 0
>>562
多少の収入減なら問題ない
差し押さえされると給与は14万を残した全額、賞与は丸々全額が天引きされて
天引きした額が会社から申立人に支払われることになる
給与が14万以下になったら流石に困るけど、そうでないなら月々の返済額が減る程度
大した問題じゃない
退職した上に引っ越しして逃げたら、しばらくしてから興信所雇って次の勤務先探し当てればいいだけ
前の勤務先や住所は差押えする段階でもう分かってるから、
その情報興信所に渡して、現住所と現勤務先の調査だけ頼めば10万ちょっとで調べてくれるよ
次の勤務先の給料いきなり差し押さえるのは楽しいよ~
会社での周囲の視線に耐えられず
すべて捨てる覚悟で転職して住所も変えて、ようやく新天地で人並みの生活手に入れたと思ったのに
給料差押えで、また同僚全員から白い目見られる生活に逆戻り
しかも転職早々生涯窓際確定
そういうときのプリのファビョリっぷりは、見ていて実にスカッとする
多少の収入減なら問題ない
差し押さえされると給与は14万を残した全額、賞与は丸々全額が天引きされて
天引きした額が会社から申立人に支払われることになる
給与が14万以下になったら流石に困るけど、そうでないなら月々の返済額が減る程度
大した問題じゃない
退職した上に引っ越しして逃げたら、しばらくしてから興信所雇って次の勤務先探し当てればいいだけ
前の勤務先や住所は差押えする段階でもう分かってるから、
その情報興信所に渡して、現住所と現勤務先の調査だけ頼めば10万ちょっとで調べてくれるよ
次の勤務先の給料いきなり差し押さえるのは楽しいよ~
会社での周囲の視線に耐えられず
すべて捨てる覚悟で転職して住所も変えて、ようやく新天地で人並みの生活手に入れたと思ったのに
給料差押えで、また同僚全員から白い目見られる生活に逆戻り
しかも転職早々生涯窓際確定
そういうときのプリのファビョリっぷりは、見ていて実にスカッとする
564: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 12:35:41.47 0
>>563
経験者は語る?
経験者は語る?
565: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 13:14:28.30 0
>>563
差押えは、手続きがあるから時差が生じる
で、また飛ぶんだよね
会社の経理やってるんだけど、2月から働いてた人に5月に請求来た
で、6月分給与(7月10日払い)は何とか請求先に振り込んだけど
今月の22日に「退職します」と言ってきた
だから払えるのは7月分(8月8日払い)だけになる
これを繰り返してるんだろうな
差押えは、手続きがあるから時差が生じる
で、また飛ぶんだよね
会社の経理やってるんだけど、2月から働いてた人に5月に請求来た
で、6月分給与(7月10日払い)は何とか請求先に振り込んだけど
今月の22日に「退職します」と言ってきた
だから払えるのは7月分(8月8日払い)だけになる
これを繰り返してるんだろうな
572: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 19:28:30.55 0
>>560
よく2chでは近所の人や職場に言いふらすって話があるけど相手が名誉毀損で訴えたらまけるから注意な
名誉毀損はたとえ事実であっても相手が名誉を毀損されたと思えば名誉毀損で訴えられるから
相手に多少知識があれば勝つ負けるは別にして面倒なことになるよ
よく2chでは近所の人や職場に言いふらすって話があるけど相手が名誉毀損で訴えたらまけるから注意な
名誉毀損はたとえ事実であっても相手が名誉を毀損されたと思えば名誉毀損で訴えられるから
相手に多少知識があれば勝つ負けるは別にして面倒なことになるよ
573: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 19:33:29.76 0
>>564
想像でかいてるだけでしょ
そもそもたかだか数万のために興信所雇うとか現実的じゃないし
給料差し押さえられても同僚に白い目でなんか見られないよ
そんなこと同僚に伝わらないんだから
想像でかいてるだけでしょ
そもそもたかだか数万のために興信所雇うとか現実的じゃないし
給料差し押さえられても同僚に白い目でなんか見られないよ
そんなこと同僚に伝わらないんだから
574: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 20:32:10.61 0
>>573
普通に伝わるよ
部下の管理能力に疑念を持たれて恥かいた上司が本人怒鳴るから
普通に伝わるよ
部下の管理能力に疑念を持たれて恥かいた上司が本人怒鳴るから
575: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 20:35:21.70 0
え、ないよーないない
別室でやらないとそれこそ管理職降ろされるよ
別室でやらないとそれこそ管理職降ろされるよ
576: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 21:08:13.81 0
>>575
前にうちの会社で差し押さえ受けた人がいるけど、普通に社内の噂になってたよ
社内不倫で奥様が凸してきた時も同じ
もちろん話し合いは会議室で関係者だけで行われたけど
奥様凸の噂はその日のうちに社内の他部署にまで広まってた
人の口に戸が立てられると思ってること自体がそもそもの間違いかと
前にうちの会社で差し押さえ受けた人がいるけど、普通に社内の噂になってたよ
社内不倫で奥様が凸してきた時も同じ
もちろん話し合いは会議室で関係者だけで行われたけど
奥様凸の噂はその日のうちに社内の他部署にまで広まってた
人の口に戸が立てられると思ってること自体がそもそもの間違いかと
578: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 21:51:38.81 0
知られたくないことほど知れるのが早いってどこの世界でもあるある
ただ大人は表立ってうわさしないってだけで
影ではきっとすごいんだろうな
ぼっち組ですが、たまにそういう話になるとみんな知っててびびったもんな
ただ大人は表立ってうわさしないってだけで
影ではきっとすごいんだろうな
ぼっち組ですが、たまにそういう話になるとみんな知っててびびったもんな
579: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 23:41:56.30 0
「絶対誰にも言わないでね。ここだけの話だから」
「うん。言わない。で、何があったの?」
で始まる会話の伝達速度は異常
「うん。言わない。で、何があったの?」
で始まる会話の伝達速度は異常
580: 名無しさん@HOME 2014/07/26(土) 23:53:50.82 0
>>579
ダチョウ倶楽部的前振りだからな
ダチョウ倶楽部的前振りだからな
581: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 00:07:25.67 0
>>576
それはあんたの会社がおかしいだけだよ
普通社員個人のプライベートなことなんて社内で広まらないよ
それはあんたの会社がおかしいだけだよ
普通社員個人のプライベートなことなんて社内で広まらないよ
582: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 00:13:45.88 0
>>574
そもそも直属の上司にも話は伝わらんよ
そもそも直属の上司にも話は伝わらんよ
583: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 00:17:45.50 0
>>572
そちらのお店の管理職の方には、必要外の方に口外しないようにと念押ししたのを録音してあるので恐らく大丈夫かなとは。
それを上司の方が広めたなら知らんがな一点張りですね。
そろそろスレチな気がするので消えますね。
レスやアドバイスいただいてありがとうございました。
そちらのお店の管理職の方には、必要外の方に口外しないようにと念押ししたのを録音してあるので恐らく大丈夫かなとは。
それを上司の方が広めたなら知らんがな一点張りですね。
そろそろスレチな気がするので消えますね。
レスやアドバイスいただいてありがとうございました。
584: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 00:19:53.87 0
>それを上司の方が広めたなら知らんがな一点張りですね。
裁判でそれが通用するといいね
裁判でそれが通用するといいね
585: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 00:23:43.59 0
勝手に押しかけて無理矢理会話の機会作ってもらったのにその会話を録音しますねかぁ
これくらい図々しくないと駄目なんだろうなぁ
これくらい図々しくないと駄目なんだろうなぁ
586: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 00:30:23.49 0
うちの会社だと録音以前に外部の人間とは会ってもくれないと思うわ
管理職なんて内部の人間ですら事前に根回ししないと話の時間なんて取ってくれないからなぁ
管理職なんて内部の人間ですら事前に根回ししないと話の時間なんて取ってくれないからなぁ
589: 583 2014/07/27(日) 01:12:05.15 0
>>585
出戻ってすみません。
録音は店舗の店長宛に内容証明を送る前に、電話で愛人の在籍確認をした際のことです。
で、電話に出たのが副店長で店長に取り次ぐなら具体的に内容を言え、でないとできないと強く要望されたので口外しない条件でお話ししますと言う流れになりました。
流石に押しかけなんてしませんよ。
出戻ってすみません。
録音は店舗の店長宛に内容証明を送る前に、電話で愛人の在籍確認をした際のことです。
で、電話に出たのが副店長で店長に取り次ぐなら具体的に内容を言え、でないとできないと強く要望されたので口外しない条件でお話ししますと言う流れになりました。
流石に押しかけなんてしませんよ。
590: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 01:35:16.07 0
>>586
弁護士同伴で来たら普通は総務や法務が会うよ
飛び込みの業者じゃないんだから、面会拒否なんて選択肢はないよ
弁護士同伴で来たら普通は総務や法務が会うよ
飛び込みの業者じゃないんだから、面会拒否なんて選択肢はないよ
591: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 01:39:14.43 0
>>582
ないない
普通に上司に伝わるよ
宝塚市で給与差押えされた中学教師が放火事件起こしたのは
給与差押えされて依願退職迫られたから
直属の上司に内緒で依願退職迫るなんてあり得ないから
ないない
普通に上司に伝わるよ
宝塚市で給与差押えされた中学教師が放火事件起こしたのは
給与差押えされて依願退職迫られたから
直属の上司に内緒で依願退職迫るなんてあり得ないから
596: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 08:24:56.16 0
>>581
なんだお前?社会人経験ないのか?
当事者同士で争ってるならプライベートで済むけど、差押えされたらパブリックな問題なんだよ
差押えがあったら、経理で給与支払い先の変更しなきゃならないし、その金額を決めるのは人事
法務は裁判所からの命令書に対して報告書作って返答しなきゃならないし
信用失墜行為がこれ以上ないように、本人や上司交えて話し合わなきゃならなくなる
会社として複数部署が動かなきゃならないってのに、どこがプライベートな問題だよ
業務上対応が必要な事項について伝達するのは守秘義務には違反しないから
当然差押えが理由なんかも関係者には伝わるよ
その程度のことも分からないとは、働いたことないだろおまえ?
なんだお前?社会人経験ないのか?
当事者同士で争ってるならプライベートで済むけど、差押えされたらパブリックな問題なんだよ
差押えがあったら、経理で給与支払い先の変更しなきゃならないし、その金額を決めるのは人事
法務は裁判所からの命令書に対して報告書作って返答しなきゃならないし
信用失墜行為がこれ以上ないように、本人や上司交えて話し合わなきゃならなくなる
会社として複数部署が動かなきゃならないってのに、どこがプライベートな問題だよ
業務上対応が必要な事項について伝達するのは守秘義務には違反しないから
当然差押えが理由なんかも関係者には伝わるよ
その程度のことも分からないとは、働いたことないだろおまえ?
このまとめが気に入ったら
「いいね!」をお願いします!
「いいね!」をお願いします!
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!