3年前、近所にえらく可愛い家が建った。
黄色い壁にグレーの屋根、茶色の窓枠、白いパーゴラにバラの苗がからんで傍にブランコ、なぜかトランポリンも。
どんな人が引っ越してくるかと近所で噂になってたんだが夫婦子供皆意外に地味な陰気っぽい人たちだった。
それは良い。
しかし、3年後の今 庭は荒れ放題、外遊びのオモチャはもう半年も同じ場所にほっったらかし
バラは枯れててラティスは斜めに傾いでる。
玄関には引っ越した時に飾ったコンテナや足つきプランターがそのまんま(当然中は枯れてる)
なんか横を通る度に腹が立つていうかいらだたしい。
黄色い壁にグレーの屋根、茶色の窓枠、白いパーゴラにバラの苗がからんで傍にブランコ、なぜかトランポリンも。
どんな人が引っ越してくるかと近所で噂になってたんだが夫婦子供皆意外に地味な陰気っぽい人たちだった。
それは良い。
しかし、3年後の今 庭は荒れ放題、外遊びのオモチャはもう半年も同じ場所にほっったらかし
バラは枯れててラティスは斜めに傾いでる。
玄関には引っ越した時に飾ったコンテナや足つきプランターがそのまんま(当然中は枯れてる)
なんか横を通る度に腹が立つていうかいらだたしい。
511: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 01:15:08 0
そうなると思ったのでマンションを買いました。
512: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 01:46:54 0
私もそうなりそうなので、
一戸建てを買った暁には庭の手入れをしなくてもいいような設計にしたいです。
敷地50坪くらいの家だと、どんな風にすれば楽かしら。
一戸建てを買った暁には庭の手入れをしなくてもいいような設計にしたいです。
敷地50坪くらいの家だと、どんな風にすれば楽かしら。
513: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 01:47:40 0
コンクリ流しちゃえばいいじゃん
514: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 04:08:21 0
薔薇って虫すごいつくらしいからねぇ。
無視苦手なのでガーデニング無理だわ。
無視苦手なのでガーデニング無理だわ。
515: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 09:09:04 0
>>513
最近、コンクリ流すだけだと殺風景だからって
コンクリの間に芝みたいな草が生えてるガレージとかあるよね。
あれだと楽そう。ほっといてもよさげ。
最近、コンクリ流すだけだと殺風景だからって
コンクリの間に芝みたいな草が生えてるガレージとかあるよね。
あれだと楽そう。ほっといてもよさげ。
516: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 12:29:07 0
>>512
手入れしやすくするには、落葉しない樹木、
防草シートをして、シート隠しに砂利を出来るだけ引いてみるとかどうだろう
手入れしやすくするには、落葉しない樹木、
防草シートをして、シート隠しに砂利を出来るだけ引いてみるとかどうだろう
517: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 15:38:05 0
楽な手入れのいらない庭のモデルがあれば
ダラ奥にはやりそう。
ダラ奥にはやりそう。
518: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 15:53:39 0
業者におしゃれーな感じでレンガやテラコッタのタイルを敷いてもらうといいよ。
雑草との戦いはきるいよ。まさに戦い。やっとドクダミを壊滅状態に追い込んだ。
除草シートの上から砂利しいても、うっかり鉢からこぼした土や、シートの切れ目
から雑草って生えてくるんだよ。
レンガ敷いて、気が向いたらプランターで好きな花でも植えたらいいよ。
雑草との戦いはきるいよ。まさに戦い。やっとドクダミを壊滅状態に追い込んだ。
除草シートの上から砂利しいても、うっかり鉢からこぼした土や、シートの切れ目
から雑草って生えてくるんだよ。
レンガ敷いて、気が向いたらプランターで好きな花でも植えたらいいよ。
519: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 17:28:15 0
グランドカバー植物を広めに撒いて
あとはゴールドくれストとか手のかからない木を植えておけばいい
あとはゴールドくれストとか手のかからない木を植えておけばいい
引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」260
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!