68: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)22:56:21 ID:1Lz
三十路の姉にやっといい人ができた
家族皆密かに姉は結婚できんだろうと諦めていたから、突然の朗報に全員がお祝いモード
姉が連れてきた婚約者は、姉を男にしたのかというくらい姉にそっくりだった
多分先方さんもこいつ結婚できるのかと思われてそうなちょっと変な人。悪い人ではない
姉が結婚することには諸手を挙げて大喜びだし、姉も大事にされててすごく嬉しい
でも姉に「この◯◯さんがおにいさんになるけど、いいかな」と言われて、えっと思ってしまった
そりゃ義兄という立場になるけど(義理の)お兄さんとは思えないというか思いたくないというか
姉の旦那さんだけど、広義でも兄というカテゴリにいれなきゃいけないのだろうか




両親ともに一人っ子同士で従兄弟もハトコもいない、つまりその親もいないから、兄弟の配偶者との距離感がよくわからない
別に、旦那の母親に対して(義理の)お母さんと思うほど、姉の旦那さんは兄とは思わなくてもいいよね?
私が精神的に幼いということはあるだろうけど、あなたの(義)兄だよーと言われたらちょっと抵抗がある
この感覚は改めなきゃいけないのかな?
もちろん姉の旦那さんということで仲良くはしていくけど

69: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)23:04:54 ID:Umj
>>68
うん。良いと思う。
続柄として義兄になって、親族として他人の前に立てば「おにいさん」と呼ばないといけないシチュエーションがある(かもしれない)
というだけの話でしょう。

70: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)23:08:39 ID:1Lz
>>69
よかった
姑に接するレベルで精神的にも(義)家族にならなきゃいけないのか?と思ったから
もちろん外では義兄ですと紹介?するし、姉の旦那さんという範疇でなら仲良くやっていけると思ってる
実際3人で何度かお食事もして、気に入ってもらえてはいるようだし
ありがとうございました

71: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)23:10:10 ID:vq6
兄弟の配偶者なんてよっぽど近くに住まない限り会うことすらあまりないよ
>>69さんの言う通り、人前できちんとして兄さんを立ててりゃ平気だよ

72: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)23:23:12 ID:1Lz
>>71
安心しました。ちゃんと義兄を立てつつ良好な関係を築いていきたいです。


でも今回のことで、家族の配偶者は決して家族にはなり得ないんだなと実感しました
私にとっては、同じ家に住む両親も祖父母も姉妹もみんなで家族!と小さい頃から思って育ってきましたが
父(婿養子)と祖父母はどこまでも他人だったのだとしみじみ実感しました
姉ならいくらでも許容して愛しいとすら思える欠点も、まるっと同じ特性持った姉の配偶者は、そもそも許容するとかしないとかいう対象ではないなと
想像力が欠けてましたが、世の中でこんなに嫁姑・義家族問題が起こってる理由が体感できました

73: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)23:37:47 ID:vq6
>>72
そりゃそんなもんよ
悪い言い方したら
たまたま結婚したら縁続きになった人達だからね
そんな中でもお互いを尊敬しあって大切にしてたら良い関係が築けるんじゃないかなー
中には血よりも濃い関係になれる人達もいるし

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年04月22日 18:24 ID:kijyomatome1