その癖「辛い」だの「苦しい」だの言うので、病院行きなよとか薬飲みなよと言っても病院混んでるしとか、
薬買ってきてないしとか、飲んでも効かないと思うとかで何もしない人だった。
で、ゴホゴホ咳をしたり連続でくしゃみをしては「あー辛い」と恨めしそうにこっちを見る。
会社でもそうだった。
花粉症はともかく風邪は移されたら困るからうぜぇ…と思って別れた。
802: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 10:26:12.04 ID:NWfh/jA2
風邪ひいたアピールしといてタバコ吸うわ、炭酸飲料飲むわで呆れた事ある
こっちは本気で心配してるのに
803: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 14:27:29.77 ID:KXMvPbsx
今だけメンソールに変えてんだわ
スーッとして気持ちいい
って、ゴホゴホ言いながらタバコ吸ってるアホいたけど、そんなノリだね
804: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 15:01:57.71 ID:x4YO7swc
何でも、水分と糖分の補給が出来るから、とか。
まあ、それだけなら他のジュース飲めよ、と言う話だがw
それだけでなく炭酸飲料には多少の食欲増進効果もあるから、
胃腸系以外の風邪の時には試してみるのも悪くはない…かもな。
特に風邪で食欲が落ちるような人には多少の効果はあるかも知れない。
805: おさかなくわえた名無しさん[] 2011/04/14(木) 15:06:11.38 ID:sDjEutBo
806: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 15:11:14.61 ID:0GAxl7jk
それより、抗生物質漬けの中国産うなぎを食えば風邪なんてすぐに治る。
807: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 16:08:12.86 ID:qnIb3+Dv
809: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 18:13:03.58 ID:5AezYvNa
マジレスすると、出荷の二週間前から抗生物質の投与を止めるので
効果はない。
811: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 18:21:08.15 ID:0GAxl7jk
そうなんだ、うなぎ食ったら風邪なんかすぐ治る~とか言って食ってたw
812: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 18:30:58.90 ID:ce0FN01z
抗生物質が残留していて、アレルギーのある人が食ったらアナフィラキシーショックを
起こして死んじまう。
813: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 18:34:26.89 ID:ce0FN01z
輸入品ややっすいペットフードは抗生物質や成長ホルモンが残留してる
可能性があるから良い子は食ったりしないこと。
アメリカでは実際にドッグフードを食った子供がショック死してる。
814: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 21:11:48.93 ID:u02JPL3e
それとも動物の?
815: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/14(木) 21:22:18.30 ID:/9emk1Np
両方かな。
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!113年目
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
症例を示せるのかな?