657: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 09:14:46.73 ID:mQo0x98F0
まだ環境の変化に慣れてないのか、
通りすがりの人に「とりあえず」という感じで吠える。
長くは吠えないので、早く慣れてねって見守ってるんだけど、
その犬の吠え方が何故か
「やいやいやいやい!やいやいやいやい!」って聞こえて
遠山の金さんかよって感じで面白い。
犬の嫌いな人は五月蝿いんだろうけど、
正直このまま慣れないで欲しいと思う自分もいるw
658: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 09:31:16.71 ID:aFQrYHcg0
>>657
たぶん吠えグセのある犬なのかと。
老犬になるまで吠えるかも・・・気に入っているならいいだろうけど
毎日聞かされているとストレスたまるよー
うちの近所のシーズーは、子犬だから仕方ないと思っていたら
成犬になってもヒステリックギャン吠えのままだった。
飼い主も犬が外に向かって吠え出したら、アラアラ吠えちゃダメよーで奥に連れ込む
躾を理解していないお犬様状態。
先日その家前通った時にギャン吠えされてイラッとして「うるさいなー、躾の悪いクソ犬」と
思わず言っちゃったら、中の人の聞かれて睨まれたw
659: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 09:38:43.82 ID:mQo0x98F0
「やいやいやいやい!やいやいやいやい!」って
ほんとにこのワンフレーズだけだから面白いんだけど
延々と吠えられたら確かに鬱陶しいね。
660: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 09:40:21.45 ID:0JAijgyjP
>>658
それ、睨まれたのは文句言われたことより
クソ犬なんて言葉を使うガラの悪い大人が
躾うんぬんを言ってることに対してじゃ?
661: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 10:15:43.47 ID:msx4y3Ua0
>>658
GJw
近所のほとんどの人が同じことを思ってるだろうから問題なし
662: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 10:21:41.54 ID:br0P3s2J0
>>660
元をただせば飼い主が●で、その犬が658さんのガラを悪くさせてしまうような行動を取るからだよ。
近所の家の吠え続ける犬(犬は好きなんだけど)、その飼い主●だもん。
663: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 10:40:29.47 ID:DHUM5lH6P
最初の1,2週間は吠えてたけど、それが過ぎたら無言を通してる
664: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 10:49:01.47 ID:aFQrYHcg0
>>660
確かに言葉は悪いし私も柄の良いタイプではないが
犬の躾のできない犬飼人ほどガラの悪いものはない思う。
躾不足で近隣住人を不愉快にしているのに放置。
そんなに人に「まーガラの悪いっ!ひどい御言葉遣いざますわねっ」とか言う資格はないと思うの。
もちろん犬が悪いわけではないのはわかっているからね。
飼い主が糞の犬、という真意は常々あるw
665: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 11:48:17.94 ID:XkGlPGhh0
とりあえず常にずっと吠えてるの。
飼い主も多少近所迷惑を気にしてるのか
夜から朝までは家の中に入れてるらしく吠える声が小さく聞こえる。
もう慣れたので吠えるのは良いんだけど
物理的に一日中吠えてて声帯とか喉は大丈夫なのか?
精神的に何かストレスを抱えてるんじゃないか?
が心配です。
666: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 12:15:26.43 ID:ZUfxIduq0
それを無理矢理人間様の都合で躾にするのはどうかと思うわ。
不安とかストレスで吼える場合は躾とかじゃないからな。
それで吼えるなら吼えないような首輪とかはめとけばいいのかといえば、今度は吼えられないストレスが違う形で現れるわけか。
堂々巡りだなw
まーだったら犬飼うなって話だけど。
667: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 12:23:21.37 ID:jd5HlbTu0
虐待されてる犬を見たことがあるけど、その犬は何に対しても怯えてて
でも元は頭がいいんだろうなって思えるほど行儀がよかった。
怖いからそうせざるを得なかったんだろうけど。
一方で、何の躾もされずに自由に俺様人生を歩む犬もいる。
でも何故か満たされているように見えない。
そこの家のボスにはなれても、言うことを聞く子分じゃないからかな。
ちゃんと訓練を受けて、飼い主の横にぴったりと寄り添い、いつも
飼い主のことをじっと見ながら散歩している犬が、一番幸せそう。
うちのボスは世界一とばかりに誇らしげに見えるのよね。
668: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 12:42:07.22 ID:NEyhh3ZJ0
>>667
ごめん 犬飼いだけど賛成できないわ。
669: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 12:43:04.59 ID:1+qTHcQz0
義父が「まだ子供だからしつけは無理」とか言ってなにもしなかった。
小さいうちに躾けなきゃダメだよ、って言いたかったけど
元教師のせいか人を見下したところがあるし
どうせ嫁お言うことなんかきくわけないと思って何も言わなかった。
それから数年、立派なアホ犬に育って無駄吠えばっかりする。
よく近所から苦情がこないもんだ。
今になって「小さいときに躾けなかったから」と義母を責めてるしナンダカナー
670: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 12:48:12.93 ID:jd5HlbTu0
>>668
個人的主観で書いたので、全ての犬にあてはまるとは思ってないから
賛成できないことを謝る必要はありません。
私の狭い世界で見た感想なので。
672: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 13:00:25.97 ID:/jUpV3Pa0
>>667
シーザー・ミランは、まさにそういう犬が幸せだって言ってる。
シーザー信奉者の私は、あなたに同感。
673: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 13:14:48.21 ID:ZcnxSCUc0
674: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 13:17:11.86 ID:msx4y3Ua0
>>667
が言うように、ボスが誰なのかハッキリしていて指示を明確に与えられる生活は犬にとって幸せなんじゃないかな。 もちろん、家の中でも外でも遊んであげたり、自由な時間もあっての上の話ね。
676: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 13:21:47.43 ID:DHUM5lH6P
>>667
に私も賛成だな 犬はしっかりしたリーダーの下にいるのが
一番ストレスが少ないってわりと一般的な説だと思ってたよ。
680: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 15:34:45.17 ID:k9bhTDMn0
>>670
うん、かなり世間が狭いと思うわ
681: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 15:38:49.42 ID:XmLvGKEn0
>>680
=668? なんでそんなに667に突っかかるんだろ
別に667は賛同を求めてないのに、賛成出来ないとか急に言い出すし
682: 可愛い奥様[sage] 2012/07/06(金) 15:44:06.31 ID:/jUpV3Pa0
まさかとは思うけど、犬は虐待された当たり前とか
犬に躾をするなんてとんでもない!とか思ってるのかな。
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
667の言う通りだし、こういう風に躾されて
更に加えるなら
朝晩の散歩を十分してもらって他の犬や人に慣れる社会化も出来てて
飼い主一家にたくさんかまって遊んで貰って
良質のペットフードを適正量貰ってる犬が幸せな犬