519: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)10:25:13 ID:wNf
子供が幼稚園の頃、みんなと同じようなことができなくて
「この子って…」と密かに思ってた子が実は何人かいたけど
みんなそれぞれ普通になってる
おとなしくて聞き分けの良かったうちの子供も立派な凡人になっている




520: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)10:37:58 ID:1hX
幼稚園で遅れるかなって子も、だいたいは小学生低学年あたりで追い付くらしいね

521: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)10:52:26 ID:wNf
そうそう
本人の性格もあるし、例えば軽い知的障害があったにしても
いろいろパターンがあるしね

522: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)11:00:00 ID:k8D
知り合いの子はものすごくおとなしくて、みんなからバカだと思われていたそう
実はものすごく頭がよくて、中高一貫私立でトップ、難関大学、院に進んだし

523: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)11:10:43 ID:1hX
でも実際に自分の子が遅れてる子のほうだったら、やっぱり認めたくないし、追い付くかもしれないって希望持ちたいし、療育に通う勇気ってなかなか出ないよね
その子の将来のためってのは頭では分かってるんだけどさ

524: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)12:21:55 ID:sbj
他の子と違うかもvsいやいや個性のうち・そのうち追いつくかも…で毎日揺れ動くんだよね。
うちも悩んだけど、いける!とやっぱり…orzが交互に来るし、幼稚園の先生も発達相談の先生も様子を見て…って言うし。
様子見てって、何歳まで見たら判断してくれるのよ!やっぱり…ってなってから療育探してスタートが遅れるんじゃないの?って悩んでた。
結局、親に「医者に見てもらったり療育に行ったりしてプラスはあってもマイナスになることはない。
何もないならそれはそれで安心料だ」って言われて医者を探し出したな。
まあ1年待ちとか言われている間にK式で年齢相当に追いついていかなかったけれども。

525: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)13:38:18 ID:rhD
うちの娘も3歳まで一言も話さなくてものすごく心配した。紹介制の言葉の教室にも通い、民間の療育も行き…でも話さなかった。
四年制のインターナショナルの円をお受験して放り込んだら話し出した。
その間も療育通ってたし何がよかったのかわからないけど、軽い知的障がいあるって田中ビネーで言われたのに1年後の発達検査は全く問題なし、療育の必要もなしと言われたよ。3歳半の今は英語も日本語もはなすようになった。

526: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)16:10:18 ID:UsM
>>522

わかるわかる。
子育てしてみると、幼稚園や小学校なんてまだまだ
本当に結果出るのは20過ぎてからって気がする
それでもまだ早いほうで、30過ぎてからって人もいるんだから
といっても、子育て真っ最中の人には簡単に納得できないと思う
自分もそうだったし。

527: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)16:46:50 ID:I9J
二歳近くまで発語遅れ&自閉特有症状あった我が子は、
小学校入学の時には問題なしで胸をなで下ろしてたけど、10歳で診断おりたよ。
中学生の今は、知り合いには普通の子だと思われてるけど、見る人が見ればすぐわかるレベルで特性が顕著。
もう普通になるとかは期待しない。
誰のためにもならん。

引用元: ・スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op5




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年04月03日 10:12 ID:kijyomatome1