230: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)07:52:14 ID:D6c
最近のラノベって全部が全部そうじゃないとは思いつつも
今日たまたま見かけたやつは会話文がすこぶるキモかった
まあ大仰なキャラ付けしないと読者の興味は引けないのは分かるけどさ
現代ベースのやつなら語尾にとかなしでもうちょっと普通の人間が喋ってるようにならんものか…
ファンタジーでも設定盛りすぎな上にすいませんその口調はどちらの御公家様ですかとか
俺女僕女大量発生で萎えるんですけどとか
サンキュー言うな現実と微妙にシンクロして我に返るからとか
そういうげんなり加減は山ほどあるわけですけども

オーフェンとかスレイヤーズはこっちが若かったのもあったんかもしれんけど
さほど気になった記憶はないんだよな
思い出補正もあるのかもしれんけど勢いあって上手かったなーという印象だわ




231: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)08:47:05 ID:VGC
何でもそうだけど、我に返ると
新井素子とか、今読むときっつ
そういうもんなんだろうね

232: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)09:48:57 ID:D6c
>>231

新井素子あるある というか女性作家はきついの多いね
そのへんで自分が苦手な系統の特徴としては

・主人公の一人称が「あたし」
・自意識過剰で痛々しいか病んでる(年齢は問わない)
・周囲の人物が主人公肯定型しかいない
・破滅願望がありたいてい達成される
・あとがきを読んで「なんだ作者の自己投影か…」ってしみじみ納得する

自分の内から出てくるもんを文章にしてるんだからそうなるのかもしれんけど
これ後年黒歴史だってのたうちまわらないタイプのモノホンだな…と思うのが一番無理かも

233: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)11:36:43 ID:cTD
面白ければ痛さは気にならないけどな

というのもこの間本棚整理したらスレイヤーズが出てきたのよ
まず表紙が痛い
あの時代のアニメ絵は今見るときついねw
本を広げたら中もキツイw
ちゅどーん!とかにょわー!とか書いてるしw

んでそのまま読みふけって気づいたら1部は読み終わって日が暮れていた
結局、本の自力次第で痛さも消し飛ぶんだと思う

引用元: ・□□□チラシの裏4枚目□□□




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年05月26日 01:53 ID:kijyomatome1