60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)16:22:29 ID:VOC
「今日のトメ」風に「今日の母」
今日の母、新手の嫁いびりを開発する?

母が近所に1人暮らししてるので、週1で様子を見に行って
昼食や買い物につき合ったりしてる
今朝、行ってみたら「洗濯してくれないか」と言う
洗濯機の調子が悪いの?と訊くとそうじゃなくて
ストッキングが1か月分たまってしまったので、洗って欲しいんだって
「何それ?」




母は1960年代のオシャレ女子なので、家にいる時もストッキング着用
それも、パンティストッキングでなく、セパレートタイプの1本もので
細かい網目模様とか入った、ちょいと凝ったもの
(さすがにガーターベルトは使わない、太腿にゴムの入ったやつ)
昔はストッキングは繊維が細く弱かったので、
洗濯機は使わず手洗いするものだった
なんでだか母の頭の中では、ストッキングのみ情報更新されておらず、
2017年の現在まで、毎日手洗いしていたんだが
歳を取ってきて、面倒になってきて、たまってしまったんだって

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)16:23:35 ID:VOC
「今日びのストッキングは、洗濯ネットに入れれば、洗濯機で洗えるよ?」
と言ったら母びっくり。とりあえず洗って干す。
1か月分、30足=60本のストッキングが風になびくさまは、
月遅れの鯉のぼりの吹き流しのようだった

すぐ乾いたので取り込んで、しまおうとしたら問題発生
30足のストッキングは、どれも少しずつ色も柄も違う、が、遠目に見たら皆同じ
その中から2本ずつ同じものを探して、組み合わせねばならない
うわぁぁめんどくさい!
ストッキングの「神経衰弱」!(←若い奥様は知ってるかな?トランプのゲーム)
えらい時間かかった
新手の嫁いびりかと思った
洗濯ものは、ためちゃダメよね
網タイツとマーメイドラインのスカートのバーさんを見かけたら、私の母です

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)16:35:43 ID:1Mu
ストッキングって縮まってると模様分かりにくそうだし大変だ!
夫の五本指靴下の左右見分けるの大変すぎて、全部違う色柄の買い揃えて同色のはこっそり隠したw

>>59

楽天で買ってるけど今までと同じメーカーと度数の選べば問題ないと思うよ

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)18:12:29 ID:jk3
1960年代生まれだけど、それはお母さんがちょっと…なだけで
スタンダードじゃないな セパレートタイプなんて
たった1人のサンプルで全員それだと思われても

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)19:07:04 ID:b8J
>>63

横だけど
>>60
さんのご母堂が「1960年代の若いお嬢さん」だったんじゃないかな
「1960年代生まれ」ではなくてね
ちなみに私は1970年代生まれだからやはりワカランけどもw
でもこの年代のファッションでググると可愛いねー
モンドリアンのコンポジションみたいなワンピースとかいいわー

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)19:18:54 ID:eh8
あららごめんごめん、60~61です
64さんのおっしゃる通り、
母は1960年代に青春を過ごしたので
いまだにそのころのファッションだということです
当時はパンティストッキングはまだ普及してなかったのよ

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)19:31:20 ID:jk3
>>64

いやいや、61歳なら1956年生まれでしょ
ぎりぎり1969年だとしてもまだ13歳よ
ストッキングはいて青春過ごすのは1970年代だわw
しかもパンストの歴史
>1963年、アメリカで世界で初めてのパンティストッキングが開発され発売された。
>このパンティストッキングは全米の女性の間で大ブームとなったものの、
>日本では輸入品だったため希少かつ高価で庶民には広まらなかった。
>日本ではその後、厚木ナイロン工業(現アツギ)の創業者である堀禄助がアメリカから
>取り寄せたパンティストッキングを元に開発を進め、
>1968年に初の国産品の製造に着手する。
高級品だったから手洗いしてたはわかるけど
今61歳ぐらいで1960年代におしゃれ女子でストッキングを楽しむのは無理だと思う

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)19:56:55 ID:4Uk
>>66

あのーすみません、60~61、65です
母は1942年生まれの75歳です
1960年には18歳でした
まぎらわしい書き方をして申し訳ない

68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:02:28 ID:b8J
>>66

Wikiでストッキングの項目を見てみたら
「1937年にウォーレス・カロザースによって開発され」とか
「1952年に日本に上陸~」というような記述もあるよ
国産ではなく輸入物もあったみたいなのでいわゆる「パンスト」ではなく「ストッキング」だったのかもよ
しかしこちらもかもかもばかりで申し訳ない…
私の母がそのあたりの年代なので今度尋ねてみようかなー

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:18:54 ID:OyG
ほんとたびたびすみません、60~61,65,67です
母が申しますに、ストッキング(パンストではなく)は
戦前からあったけれども、ナイロンではなく絹だったりして
大変なぜいたく品(ソースは祖母)
戦後、ナイロン製のものが輸入されて広まったのですが
国産のパンティストッキングが普及する1970年代までは、
やはりぜいたく品だったそうです
破けたら自分で縫って治してたそうです

70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:39:20 ID:giZ
1950年代でも、まだまだ普段は和装って人がいたくらいだしね。
ソースは私の祖母。
ブラジャーを乳バンドと言っていたw

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:50:21 ID:wkV
1969年生まれの私ですが、私の若かりし日々(=バブル)頃に
今主流のサポートタイプが出回り始めたんだよね。
それ以前は、ウーリータイプ?がほとんど。
私の親世代(70代)だと、サポートタイプは履かないって人は多いと思う。
で、母と話をしていた時に聞いた話。
母の若い頃はストッキングはとても高級品。
(本当の高級品はシルクなので穴が開いたら縫えた)
で、妹である叔母の夫は高給取りだったので、ストッキングをプレゼントしてくれて
毎日履くように言われていて、その話を聞いた女性はみんな羨ましがったんだって。
まあ今でも家にいる時にストッキング履く人はあまりいないだろうけど
昔の女性はズボンではなくスカートだし、ストッキングで生活できるスタイルも
羨ましい限りだったのかもしれないけれど。
現在私は老人ホーム勤務なんだけれど、高級って程じゃないけど、貧乏人には入れない
ちゃんと年金を貰っていない人では入れないから、サラリーマンの奥様が多いわけ。
お茶やお花のお免状を持っているような奥様はストッキングを履くね。
まあみんな呆け呆けだし、新品なんて履かないけど。もしかしたら薄手のタイツかも?
もうね、毛玉でボワボワな感じのだけど、夏でも頑なに履きたがる。
アラ100なAさん、この人は本物のセレブだった。
入居したての頃はちゃんとストッキング履いてたよ。亡くなるまでスカートで生活してた。
レースのついたランジェリーとかガーターのいるストッキングなんかも
大量に持っていたよ。

>>60
さんのお母様は、一昔前だとストッキングもなかなか買えなかったのに
今は若い子向けのオシャレ網タイツいっぱい売ってて助かるわー
なんて思ってるんじゃない?

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)01:15:09 ID:gyP
ポワロだったかでストッキングを買いに行き、
店員さん「何足ご入用です?」
ポワロ(?)「10足ほど」
店員さん「まあ!なんてお幸せなレディ!」

みたいな会話があって、もちろん絹製なんだけど相当な金額なんだろうと思ったな
むかーし、絹の靴下って歌もあったしある意味象徴的なものでもあったんだろうね

75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)11:03:07 ID:Cwj
>>71

こういう話をざっくばらんに聞けるのがネットの醍醐味だわ

常識って、自分が知ってるのが常識と思いがちだけど
場所や年齢が変わるとガラッと違ったりするよね

引用元: ・□□□チラシの裏5枚目□□□




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年06月16日 08:53 ID:kijyomatome1