672: sage[] 2015/03/13(金)21:57:01 ID:pQq [1/1回]
相談です。現在9ヶ月の初産の妊婦なのですが、
今日旦那と何気ない会話をしながら産後の話しをして心配になった事があります。
旦那「お腹パンパンだね~。(私のお腹を見ながら)
産まれたら宿便が出たみたいにスッキリするのかな?」

私「どんな感じなんだろうね?とりあえず膀胱の圧迫が無くなって、
今よりトイレに頻繁に行かなくて済むとは聞いた事あるよ笑」

などと本当に何気無い会話をしてたのですが、会話の流れで
産後は体力無くなるので今のようには動けないらしいからその時はよろしくね。
と言うと旦那は、
「何で?体力無くなるの?寝てれば治るんじゃないの?」と言ってきました。



出産数ヶ月は今までのようにはいかないらしいよ。
だから色んな事を今より強力してもらいたいし、
産後について色々あなたも調べておいて欲しい。と伝えました。
まさか、こんな風に返って来るとは思わず驚いてしまいました。
私も実際、経験した事無いので産後はどれくらい体力無くなるとかピンときません。
これから両親学級や立会い出産などで旦那の意識は変わってくるものなのでしょうか?
何か見聞きさせると参考になる物などありましたら教えて頂けると助かります。

673: 名無しさん@おーぷん[] 2015/03/13(金)23:41:36 ID:2t5 [1/1回]
>>672
 参考って言ってもなぁ。
育児書とか妊婦書?とかに産後のケアについて載ってるでしょ。
そういうの見せたら?医者的な見解はわかるでしょ。
産後の1か月で母体の今後が決まる、床上げまでは安静だ、とは言われているけどさ。
でも実家で上げ膳据え膳の人はいいけど、実際にはそうはいかない人の方が多いでしょ。
産後一週間で仕事復帰しちゃって平気な人もいるし。
私は自分の体調不良で帝王切開したから、産後はなかなか回復しなかったけど、
二人目の時は傷が痛かった割に元気になるの早かったし。
普通分娩の人はあそこを切るわけだから、痛くて座れない人もいるし、平気な人もいる。
こればっかりは人によってというより、都度違ってくる。
だってトイレで出産して平気な人もいれば、そのまま亡くなる人もいるわけでしょう。
でもさ、どっちにしたって、あれだけ大きくなったお腹が、空っぽになった途端
元の大きさになるわけない。風船だって一度膨らませたらもとに戻んないじゃん?
人一人作って出して、体が消耗しないわけがない。
それに、お乳も出すわけじゃない。母乳は血液と同じって言うじゃない。
子供が育つに必要な全てが入っているわけでしょ。それを毎日一リットル飲まれる。
それってママの体内の栄養なわけでしょ。
生まれてひとつきくらいは赤ちゃんは寝てばかりなので、ママはわりと疲れないんだけど
その代わり昼夜の区別もないし赤ちゃんの方も生活のリズムもない。しかもママは不慣れ。
それがやっと終わる頃にはママを悩ますあれやこれや、とにかくママはおちおち寝てられない。
うちの上の子は二時間おきに起きたので、私は一晩ぐっすり寝るのが夢だった。
ところが、二人目は一歳まで一日ほぼ寝ていた。夜は8時間、起きても泣かない。
楽な子にあたればラッキー、てのかかる子が普通と思わないとね。
大変な思いをしたママをみつけて、体験談を読ませるとかしたらどうかな。

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part1




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年06月24日 03:53 ID:kijyomatome1