571: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 16:13:11.18 ID:X6GzeHoJ0
幼稚園って行事多いな。そのたびに気持ちが大荒れになる。
なんでよそ様のお子さんにちょっかいかけて邪魔ばっかりすんだろう。
なんで座れないの。そのたびに鬼の形相で追いかけたりしてしまって
空気ぶち壊してるわ。私ら親子。
もう行事全部不参加にしようかな。最近可愛いと思えない。
「私を苦しめるためだけに産まれたんだろう」と思えてきた。

3歳前まで夜泣きがあって、しんどかったけど
今は夜泣きせず朝まで寝てくれる。でもあの頃のしんどさの方がマシだった。
もう年中さんだから、周りの子たちはちゃんとしてる。うちの子だけ。




572: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 16:14:23.95 ID:h6X8okm/0
手のかからない子が生まれても
ホルモンバランスが崩れたら育児欝っての?産後欝?になることもあるし

人目もはばからず泣き続けるレベルなら
診療内科か精神科にかかってもいいんじゃないかな

573: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 16:21:33.46 ID:L9ze1qSL0
>>571

なんという私
うちも3歳まで夜泣きしてたし、幼稚園でも特に参観日はいうこと聞かなかった
怒ってクラスの雰囲気まで壊してるのが分かるだけに本当に辛いよね
幼稚園の先生に相談したり、市の相談所にいったりして話聞いてもらえるといいんだけど
そんな気力も正直なかったりね
きっとあと何年かしたら変わってくれるとは思うけど、その何年かが長かった
でも絶対出口はあるから、無理だと思ったら行事はときどきお休みして、
一緒においしい物食べに行っちゃうとかしちゃえ

574: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 16:30:45.77 ID:b6/FC+Jo0
>>571

気になるなら幼稚園の先生に相談してみたら?なんかアドバイスもらえるかも。
やんちゃ子の親御さんてどうしても自分の子にばかり目がいって、
他にも賑やかな子がいても気付かず「うちの子だけが…」となってるのをよく見る。


576: 可愛い奥様[] 2012/05/23(水) 17:00:22.31 ID:Ct/ZFg4yi
子の個性ってあるよね。
でも、ばーばと同居とか、旦那さんの帰りが早いとか、若いママだとか、気力体力あるとか、実家が近いとか…
不思議と手がかかっても、なんとかなるような状況の家に
特別手がかかる子が生まれてるケースが私の周りは多い。
うまくできてるなーと思う。

580: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 17:53:59.80 ID:9F231+LE0
>>576

うち含め、周りが核家族ばっかりで、旦那激務な家ばっかりだからか
そういう印象はないな。お母さんの年齢もバラバラ。
単なる地域性なんじゃない。

でも「躾が悪い」って言われまくってる身からしたら
同居よりは一人であっぷあっぷ言ってる方がいいかも。

582: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 18:03:30.78 ID:HpR9D+rki
家の前が小学校なんだけど、最近運動会の練習が始まったみたい。
自分が小学生の時は行事が嫌いで、こんな事するなら勉強してた方がいいのに…と思う根暗なやつだった。
でも今は運動会の音楽やブラスバンドの音が外から聞こえてくるとすごく和んじゃう。
お昼休みの音楽や体育の時間のざわつきとか、その中にいるのは嫌だったけど大人になってハタから聞いてると昔が懐かしくなるんだよなー。

最近たわいもない昔の記憶がふと蘇る。思い出補正もあるけどキラキラしすぎて、でももうそこには戻れなくて物凄く死にたい気持ちになる。
夕方家に帰るとお帰りって言われて晩御飯のいい匂いがして、とか、夏の暑い日にセミを取りに公園に行ったり、とか。
今が楽しくないわけじゃないはずなんだけどな。なんだこれは五月病か。嫌んなっちゃう。

589: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 18:25:11.87 ID:Jza3Y37Di
>>582

なんか分かる気がする。
私は子供時代というか学校生活はあまり楽しくなかった。今の生活の方がずっと充実してるけど
今育児中で、幼稚園や小学校の空気に触れたり
子供と一緒に土や風や天気なんかに近い生活してるとふわっと昔を思い出す。
出来事以外にも気配、匂い、肌触り、光の加減とか。
子供でいることを許されてた、自分の事だけ悩んでれば良かった、守られてた記憶のような。
もう戻らないし過ぎてしまったんだなって。喪失感とは違うんだけど諦めみたいなでも逆らいたいような。
私は子供産んでから定期的にくるんだけど、なんかホルモン過剰なんだろうと思うことにしてる。
たぶん子供にシンクロして追体験してるだけかなって。
でも気持ちは切なくても思い出せることがあるのは幸せかも知れないね。

599: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 19:27:38.00 ID:JzEl87TkO
>>576

んなこたーない。
実両親他界、兄弟姉妹仲悪いわけではないが疎遠、義父母は良だけど仕事人間、義弟家族とは険悪
…な、年少のうちの子は恐らく発達障害で療育通いなんだぜ。
誰か助けて

608: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 20:21:48.85 ID:m3hI0brwO
>>599

療育を理解せず親の気持ちを削いでくる身内がいるよりマシだよ。
多少大変だけど軽度ならば一番理解ある両親がブレなく見てあげれば子供に一貫性を持たせやすい。
たしかに大変だけどね。助けがないのは。

609: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 20:32:41.78 ID:TEdgL5jI0
辛い・しんどい人に、~よりマシってのは違うんじゃないかなあ。

612: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 20:41:25.31 ID:2f/894JB0
いやでも、576はちょっと無神経だなーと思った。
旦那激務、核家族、(義)実家遠距離、旦那含めた身内の理解がない家庭は結構ある。
複数の人手があって「なんとかなる」のなら、↑のような家庭は
いずれ、なんとかならなくなって…どうなんの?と想像して凹む。
576さんの言うような家も、なんとかなるんじゃなくてなんとかしてるんだよって思うと思う。

613: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 20:43:25.28 ID:2f/894JB0
なんか読み返したら八つ当たりだったかも。
ちょっと私病んでるのかもしんない。
すみません。このスレいい雰囲気で好きなのに。

614: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 20:45:13.49 ID:9Vn6G+HZ0
子供生んだばっかりの時は近所に知り合いもいないし
旦那も激務で実家も義実家も遠くて誰も助けてくれなくて辛かったなぁ
実家の近くに住んでしょっ中子供を預けたりしてる姉妹達が羨ましかった
でも、たま~に実家に帰るとクソジジィが飲んだくれて煩い煩い
ああ、そうだった。将来こいつの面倒みるのが嫌だから遠くに嫁いだんだった~
あのクソジジィ、母より長生きしそうだ~もし母が先に亡くなってジジィだけ残ったら最悪だもん
実家離れて良かった良かった

615: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 20:46:24.67 ID:0iKQMNIr0
無神経っつーか、適当な分析って感じだよねw

617: 可愛い奥様[sage] 2012/05/23(水) 21:43:08.55 ID:v6g3HrwD0
子どもが育つとかどうこうじゃないんだよ。
辛い人にとっては自分自身の心身の健康についての方が大事じゃん。
まずは親が心身共に健康じゃないと子どもにも当然影響出てくるわけで。
と、自分も今絶賛病み中なので思う。
あと私は子どもよりも自分が好きなナルシストだから尚更思うw

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 18□【大きめ】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年07月25日 20:56 ID:kijyomatome1