
こちらから出した年賀状には従兄弟家族全員の名前を宛先に、
家の家族の全員の名前を差出人にしている。
従兄弟の奥さんが書いているような手書き文字なんだけど、
直接の関係があるのは、私なのになんで夫の名前なんだろう。
毎年定期的に会っているのだけど、単純に、夫のの付属品扱いなんだろうか。
230: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 15:15:39.91 ID:wSeY6AdR
>>229
そりゃそうだよ
相手先家族全員書く手間を省く人はたいてい、世帯主(ほとんどの家庭が夫)の名を書くよ
女としては気分悪いけど日本の慣習だししかたがないよ
231: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 15:46:37.01 ID:z8vnfUhW
>>229
>毎年定期的に会っているのだけど、単純に、夫のの付属品扱いなんだろうか。
簡単に言うとそう
日本ではそんなもん
夫をたててくれてるので我慢しろ
そうしておかないと文句言う人はわりといるんだ
夫もだけど、古い人は「この人は常識が無い」と怒ったりするからね
232: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 15:57:21.64 ID:dbHwcS4C
>>229
「誰に食わせてもらっているんだ」
233: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 16:14:34.50 ID:wkjr5HBU
まあ、連名で出せばいいだけなんだが。
234: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 17:19:55.42 ID:GZvuo7Yg
235: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 17:27:27.02 ID:GZvuo7Yg
>>233
夫はハブられてる気分にはまったくなってないと思う。
いつも、これお前の親戚だよね?なんで?って不思議がりながら渡してくるから。
ついでに聞くと、私の職場の人や大学の男友達は、私宛に出してくれるんだけど、
それはかまわないんだよね?
236: 蠍 2013/01/07(月) 17:31:25.73 ID:wg1iiWln
因みに嫁の友達の何人かは俺とも面識有るけど、一々俺の名前を書いてないけど特に気にならない
てか ID:GZvuo7Ygって男っぽい性格なんじゃね?w
237: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 17:33:41.39 ID:wkjr5HBU
>>235
それは当然、気に障る人はいないでしょう。
よく考えたら、自分も小さい頃可愛がってくれた叔母なんかには、
その旦那さん宛に送ってるから、親戚に限ってはそういうものなのかも。
親戚づきあいは正式な場合、個人よりも家どうし、という意識でやることが多いしね。
238: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/07(月) 17:43:45.61 ID:GZvuo7Yg
>>237
わかったわー。もう少し大人になるわー。
家継いでいたら、ちょっとは扱い違ってたんだろうなあ。
この従兄弟の父母(伯父伯母)は、きちんと夫と私の名前書いているから、
よけい引っかかったんだよ。
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
たまに自分の親戚が書いたハガキが旦那宛だと旦那はこれ誰?って私に渡して来るw
従兄弟嫁さん連名で出せばいいのにね。
妻の伯父さんならまだしも従兄弟だったらうちの旦那もほとんどわからないよ。