スタバって喋ったらいけない所だっけ?そんなにデカイ声で話してた訳でもないのに
気が散るなら家か図書館でお勉強したらいいのに
92: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 13:46:54.93 ID:ZT7YPwrg
>>89
いるなそういうやつ。前にファミレスが満席で
入口の椅子で順番待ってたら隣で勉強してる奴がいて
普通に連れと喋ってたら「シッ!」とか言われたわ。
無視して喋り続けたら舌打ちして出てった。
93: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 13:47:59.49 ID:w9b2sbWU
>>89
あるある
私の隣の人が勉強してて、その向こうの人は2人組みで
まあもの静かではないが、喫茶店にいる人としては普通に話してるだけなのに、
勉強してる人は、大げさにため息っぽいものついたり
私側(喋ってる2人と反対側という意味で)に体向けたり、
その落ち着きのなさが私には迷惑だと思っていたら、
そのうち、ばんばんばんっと音を立てて本やノートを重ね去っていった
わざとらしくため息ついたり、
94: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 13:58:10.32 ID:s3za1tTb
>>89
家で勉強すれば良いのにね
95: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 13:59:43.31 ID:5o8WxEac
>>89
どこにでもいるよね。
近所のマックも10時くらいになるとノーパソ持ったスーツ男の巣窟になる。
プレイコーナーのあるマックもなんだけど、子どもたちが遊んでるすぐ横で資料広げてなにやら打ち合わせ。
うるさいらしくチラチラ見てるけど、会社の会議室貸してもらえないような下っ端がなに偉そうにしてんだか。
97: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 15:42:29.81 ID:PAgXD/SP
>>95
マックで打合せww
せめてホテルのラウンジとか静かな喫茶店とか使わないのかねw
98: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 16:18:15.65 ID:B6DwTVPr
103: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 21:29:08.43 ID:/zsR7OAx
>>89
>>92
->>95
ふつうに喋ってる分にはいいんだろうけど、
ここぞとばかりに大声で喋ってるのは読書するときにはうるさく感じる。
だが、そもそも勉強するところじゃないし、ノートと教科書を広げて長時間
粘ってる若者はいかがなものかと思う。
そういうやつらは大抵貧乏ゆすりが耐えない。それとペン回し、これが意外と目障り。
104: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 21:33:05.29 ID:Wkr4Vhf4
近くの奴がタバコ吸い出してウザかったのを思い出した。
確か禁煙じゃなかったかな…。
105: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/28(月) 22:05:41.05 ID:wwhKNSmH
いざ店内で食べようと2階に行くと
カップ1つでノーパソ広げてテーブル席を占領している連中ばかりで
空席が無いと、微妙に腹立つ。
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!