communication_hanashiai
158: 名無しさん@おーぷん 2015/06/10(水)17:58:32 ID:Uiu
最近旦那と価値観が合わない部分が気になってきた

私も旦那も父親の不倫が原因による母子家庭育ちなんだけど、かたや私の母は結婚生活の中で父一筋で生き、
離婚後も再婚話を断り女手一つで私と兄を育ててくれた人
かたや旦那の母は17で旦那を産んだ後、結婚生活中自分もほかの既婚男とW不倫、離婚後は育児そっちのけで男をとっかえひっかえする尻軽女
旦那には妹がいるんだけど、尻軽母に似てどちらも10代で妊娠中絶経験者のうえ男をころころ変える貞操感ゆるゆる




そんな感じで全く真逆の母親に育てられたせいか、性に関しての考え方が夫婦で合わない
付き合ってる頃とか子供が生まれる前とかはやや気にはなったけど、まあそれぞれ考え方違うのは仕方ないかーって感じで
気にしないようにしてたんだけど、子供(特に二人目の娘)が生まれてからすごく気になるようになってしまった
私は自分自身が20過ぎるまで行為をしなかったから、できれば娘にもせめて20を過ぎるまではきれいな体でいてほしいと
思ってる(強制はしないけど)んだけど、夫は自分が17で初体験を済ませてたり成人してからJKと付き合ったりしてたことがあるせいか
別に娘が高校生でそういうことをしても気にしないらしい
それ以外にも再婚とか浮気の基準とか、そういった部分で会わないことが多い
私のほうが堅物で面倒くさい人間なんだという自覚があるから、反論するのはおかしいと思って黙ってるけど
最近では、もっとまじめで堅物な人と結婚した方が旦那のためにもよかったのかなーとまで思い始めてるw

159: 名無しさん@おーぷん 2015/06/10(水)20:58:47 ID:c8H
>>158

あなたの視点から見れば、夫婦の足並みが揃ってなくて
夫は全然妻の気持ちにより添ってくれなくて不満だろうと思う。
でも育児って観点から見れば、夫婦がそれぞれ異なる考え持ってるのは良いことだと思うよ。

夫は子供目線で寛容、妻は道徳と規律に厳しく、二つのスタンスがある方がいい。
どっちもゆるゆるだと子供はDQNになりやすいし、どっちも厳しいと子供は行き詰まって精神を病みやすい。
人間なんて常に同じ考え方じゃないじゃん?
大人だっていろいろ変わっていく。
経験の浅い子供は、それこそめまぐるしく変化する。
子供は両親にがっつり同じ歩調で監視されたら息苦しくなるからね。
まあ厳しく躾ける側は、どうしたって子供が自立するまでは損をしやすいけど。
お母さんは古い、頭固いと言われちゃうし。
でも子供が独り立ちする頃には感謝するようになるよ。

反論するんじゃなくて、お互い相手の価値観を尊重するようにしたらいいんじゃないかなー。
お互い見下してる夫婦を見て育った子供は、結婚に幻滅しちゃうからね。

160: 158 2015/06/11(木)12:54:34 ID:Nxv
>>159

レスありがとうございます
確かに両親がそろって同じような考え方や教育方針だと、子供は偏った育ち方をしてしまう可能性が高いですね
考え方が違うとモヤモヤしてしまうこともありますが、夫婦と言えど別々の人間なんだということを意識して尊重していけるようにしたいと思います
つい自我を押し付けようとしてしまうところがあるので、そういったところも反省して直していこうと思います
なんだかすごくすっきりとしました!ありがとうございました

161: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)00:50:46 ID:L5I
久々にすごくいいやりとりを見た気がする

引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年10月21日 14:00 ID:kijyomatome1