
鍋料理がダメ、って友だちがいた。
友だち同士で「鍋やろう!」ってなった時に、「鍋、食べられない」って言い出した。
それまで、「おでんは卵と大根さえあればいい」とか、「山形牛をもらったからすき焼きをした」とか、
「しゃぶしゃぶでは肉よりくずきりが好き」とか、普通に鍋の話をしていたから変だなと思って理由を聞いたら、
家族以外の人間と箸でつつきあうのが我慢できないんだって。
「箸ってヨダレついてるんだよ〜? キモチ悪いじゃん!」
と言われ、友だち一同、なんとなく引いた。
友だち同士で「鍋やろう!」ってなった時に、「鍋、食べられない」って言い出した。
それまで、「おでんは卵と大根さえあればいい」とか、「山形牛をもらったからすき焼きをした」とか、
「しゃぶしゃぶでは肉よりくずきりが好き」とか、普通に鍋の話をしていたから変だなと思って理由を聞いたら、
家族以外の人間と箸でつつきあうのが我慢できないんだって。
「箸ってヨダレついてるんだよ〜? キモチ悪いじゃん!」
と言われ、友だち一同、なんとなく引いた。
これだけじゃ「ずうずうしい話」じゃないので……。
買い物に行ったときに見かけた女二人連れ。
A「ねーったらー、ボーナス出たんでしょ?」
B「…………」
A「出たでしょ? ねえ、出たよね? 出た! ぜったい出た!」
B「…………」
A「分かるよ―、出たよ、ボーナス出たんでしょ?」
B「…………」
A[いいじゃん、ボーナス出たんならさー。ねー、いいじゃん」
延々と「ボーナス出たんでしょ? じゃあいいじゃん」と話しかける女A。
その前の会話を聞いていないからなんとも言えないが、女Bの困り果てた表情に何かを感じた。
あ、これも微妙に「ずうずうしい話」じゃなかったかな。
(´・ω・`)ゴメンネ……
買い物に行ったときに見かけた女二人連れ。
A「ねーったらー、ボーナス出たんでしょ?」
B「…………」
A「出たでしょ? ねえ、出たよね? 出た! ぜったい出た!」
B「…………」
A「分かるよ―、出たよ、ボーナス出たんでしょ?」
B「…………」
A[いいじゃん、ボーナス出たんならさー。ねー、いいじゃん」
延々と「ボーナス出たんでしょ? じゃあいいじゃん」と話しかける女A。
その前の会話を聞いていないからなんとも言えないが、女Bの困り果てた表情に何かを感じた。
あ、これも微妙に「ずうずうしい話」じゃなかったかな。
(´・ω・`)ゴメンネ……
38: おさかなくわえた名無しさん 04/07/31 23:24 ID:EzGZFlbL
(´・ω・`)ゴメンネ……
39: おさかなくわえた名無しさん 04/07/31 23:24 ID:TA0TjQcr
>>37
TVの話でスマソのだが。
以前見た話。
日本の鍋料理を、海外の家庭でやろうという企画だった。
オランダだかの一般家庭に鍋を持ち込み、食材はそこの
国の物をメインにしてた。
結果的に意外に好評だったのだが、そこのおかんが「煮沸消毒
になっているから、人の使ったフォークが入っても安心ね。」と言ってた。
鍋を食べてたのは、家族だけ。
文化の違いだなぁ、とオモタ。
40: おさかなくわえた名無しさん 04/07/31 23:24 ID:hIuJ/Dyd
(´・ω・`)ゴメンネ……
41: おさかなくわえた名無しさん 04/07/31 23:57 ID:x47n04cS
俺も他人と同じ鍋をつつけないという気持ちが分からんでもない・・・
まあ俺は食えるけどね
まあ俺は食えるけどね
42: おさかなくわえた名無しさん 04/08/01 00:12 ID:T+kvfye8
クラブの飲み会で、鍋主体の居酒屋に入った時のこと。
テーブルに鍋が3つくらいあり、4人が近い鍋をつつくスタイルだった。
オレと同じ鍋を囲むことになった女子2人。
1人は鍋がそこそこ煮えたと見るや、自分の分を小皿に取り分け、後は鍋に手をつけず。
1人は無理に遠い鍋をつつき、目の前のオレとの共有鍋には手をつけず。
テーブルに鍋が3つくらいあり、4人が近い鍋をつつくスタイルだった。
オレと同じ鍋を囲むことになった女子2人。
1人は鍋がそこそこ煮えたと見るや、自分の分を小皿に取り分け、後は鍋に手をつけず。
1人は無理に遠い鍋をつつき、目の前のオレとの共有鍋には手をつけず。
43: おさかなくわえた名無しさん 04/08/01 00:14 ID:V5c1ZO/I
鍋からとる箸と、食べる箸は別じゃないの?
44: おさかなくわえた名無しさん 04/08/01 00:18 ID:Hn0yB8zl
お肉を焼くときの箸と肉と食べる箸は別だけどね
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!