この間、サンドイッチをを食べる時に
そこのサンドイッチは、トーストサイズを半分に切ってあるだけなんだけど
「半分とりかえようよ」って言われて絶句した
なんていうか、1口だったら、大半は自分の食べたくて選んだものを食べることになるけど
半分、自分が選んだのじゃないのを食べるの?と

517: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 17:28:55.19 ID:fT1iQ+HJ
>>516
何て答えたの?
518: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 17:34:26.89 ID:IhFvgsxI
>>516
同意
一口ちょうだいも半分交換しようも大嫌い
自分が選んだ物を全量食べたい
人の物を欲しがるな
交換なんてもってのほか
断ったらケチって言うな
全然些細じゃない
520: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 18:37:27.87 ID:KF/0IETP
>>518
食い物のシェア自体あんま好きじゃないけど、その中でも分割しづらいものをシェアしようと言われるとうんざりするな カレーパンとかさ
自分一人なら噛み切りながら食えるのに・・
523: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 18:55:32.24 ID:aXpcXwHO
>>517
冗談ぽく「私はこっちお腹一杯食べたいしーw」みたいな感じで言ったかな
一応それでわかって下がってくれる人でまだ良かった
524: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 19:05:27.22 ID:mfuAv8aC
>>516
>>518
同意 レディースセットとかが嫌 別に小食の人の為のセットはいいと思う
でもなんでそれがレディースなのか
大食いの女だって、小食の男だっているし
で、ちょっとしか食べられないから
半分ことか、2種類頼んでシェアとかが普通って概念が大嫌い
ギョウザもそうだし、ポテトもそう、
分け合うっぽい前提とかやめて欲しい
全然些細じゃないわ ごめん
525: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 20:14:40.59 ID:Eztoc0Se
>>516
おれも絶対いや
2人で別注文した半分に分けられたらサンドイッチとか「半分交換しよう」とか言われると呪いをかける
526: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 20:23:52.60 ID:k3PHRP7A
527: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 21:40:29.57 ID:Muc3eTVe
528: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 21:43:13.45 ID:yl8cnnB2
529: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/26(土) 22:29:48.81 ID:JPew9ccT

当たり前のように半分のせてるし。。
kijyosokuhou
が
しました