
235: ななしのいるせいかつ[] 2007/06/18(月) 23:32:29
が生前、体が悪くて入退院を繰り返していたことにいつも腹を立てていた。
何かっていうとうちの母の前で
「バーサンに金(入院費)がかかるんだよ、もうどうしようもないよ!」
とか、金がらみの話しかしないし、兄嫁(叔母)は露骨に
「もう(おばあちゃんの)面倒は見切れません!仕事が忙しいからお見舞いは行けないわ!」
と言ったりしていた。
おばあちゃんが退院して元気で家にいても叔母はつらく当たるし、
おばあちゃんはいつもいつも「お父さん早く迎えに来て」と
仏壇に手を合わせたり「早く死にたい」と言っていた。

早く死ねばいいのに!と陰で言ってた。
おばあちゃんの死後、叔父夫婦はおばあちゃんと住んでいた家を売って
うちの近所に引っ越してきたんだけど、天罰が下ったのか
引っ越してから間もなく叔母がガンになり、しかも末期で
従姉から「おばちゃんのお見舞いに来てあげて」と頼まれたけど、
妹と2人でキッパリと「私たちは行きたくない」と言った。
それから壮絶な闘病生活の後、叔母は死んだ。
叔父から「アイスクリームをスプーン1杯食べるのがやっとで」とか
「もうベッドから動けないんだよ」という情けない口調で話すのを聞いて
私と妹は当然の報いだと思った。
そして去年、叔父が路上を無理やり渡ろうとしてバイクと接触して頭を打って入院、
生死の境をさ迷った後、救急病院から専門のリハビリテーション施設へ。
だけど格安な施設は空きがなく、できたばかりの新しい施設の
しかも特別個室のような料金の高い部屋しか空いてなくて、
病院からも入院から3ヶ月過ぎるから早く転院してほしいと言われていて
仕方なくその高いリハビリ施設へ入ったが、月に17万かかるらしい。
従姉(長女、中学生と小学生の息子・娘がいる)は旦那の給料で生活していくのがやっとで
自分もパートに行き始めたが、施設に行く時間がない。
そこでうちに「金がかかる・・・施設に必要物品を持っていけないから手伝って!」
と言ってきたけど、やっぱり生前親にしていた仕打ちって
後で自分に返ってくるものなんだなって思った。
236: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/06/23(土) 16:14:31
237: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/06/23(土) 20:39:16
何の援助もしなかったお母さんが一番薄情。
238: ななしのいるせいかつ[] 2007/06/23(土) 22:24:04
何かしら原因があると思うよ。本当に愛情を受けていた親に対してなら、どんな姿になっても
看病してあげたいと思うだろうよ。
もし「生前親にした仕打ちが後になって自分に返ってくる」という論理が正しいとすると
親が元気な頃、子に対して薄情な態度を取ると、後になって自分の体が不自由になった時に
自分に返って来るという論理も通ることになる。
240: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/06/28(木) 22:07:18
>>238
「因果応報」というやつだね。
241: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/06/30(土) 12:27:02
>>235
が >やっぱり生前親にしていた仕打ちって
>後で自分に返ってくるものなんだなって思った。
というのが正しいならば、
>>235
が >私や妹はずっと見てきたから、叔父夫婦こそ
>早く死ねばいいのに!と陰で言ってた。
とか
>それから壮絶な闘病生活の後、叔母は死んだ。
>叔父から「アイスクリームをスプーン1杯食べるのがやっとで」とか
>「もうベッドから動けないんだよ」という情けない口調で話すのを聞いて
>私と妹は当然の報いだと思った。
とかここに書き込んでると、やがて本人にかえってくるってことになるのか。
くわばらくわばら。
252: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/07/10(火) 07:38:01
>>235
おばあちゃんにそんな態度を執った、叔父夫婦なら好きにはなれない。
でも、やられたからやり返す。
憎しみを憎しみで返すと自分を正当化する為に、いつまでも憎んでいないといられないような気がする。
実際、俺も物事を途中で止めた場合。
自分の忍耐が足りないのを棚に上げ、あいつがあんなことを言うから
あいつが責任を擦り付けるから止めたんだ。
とやめた理由を相手の悪いとこばかり考える。
俺って嫌な奴だなって思い反省の日々。
どこかで自分を見つめ直せたら、憎いと思う気持ちが消えていくと思うよ。
引用元: ・親戚付き合いが嫌で仕方ない

kijyosokuhou
が
しました