
712: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 19:23:08 ID:eFK5mUYs
飲食店を経営してるんですが、近所のおばさんがうざいです。
パンと紅茶がおかわり自由なんですが、朝から夕方まで居座ります・・・
この前はソファに寝転んでイビキかきながらご就寝。
パンと紅茶がおかわり自由なんですが、朝から夕方まで居座ります・・・
この前はソファに寝転んでイビキかきながらご就寝。

待合室に雑誌を何冊か置いてるんですが、ちょっと目を離すとカバンの中にしまわれます。
見るに見かねて注意したら「これはみんなのものでしょ?それに来月号が出たら捨てるからいいじゃない。」
唖然としながら、雑誌はあげるから今後は辞めてくれといったら
「会社の経費で落とせばタダなんでしょ?けちけちしないでよ!」
このおばはんを追い出すにはどうすればいいんでしょうか?
最近はこのおばはんのご友人がぞろぞろ来店してきて鬱です
見るに見かねて注意したら「これはみんなのものでしょ?それに来月号が出たら捨てるからいいじゃない。」
唖然としながら、雑誌はあげるから今後は辞めてくれといったら
「会社の経費で落とせばタダなんでしょ?けちけちしないでよ!」
このおばはんを追い出すにはどうすればいいんでしょうか?
最近はこのおばはんのご友人がぞろぞろ来店してきて鬱です
713: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 19:38:30 ID:ChRR/+P2
パンと紅茶がおかわり自由な限りオバハンはいなくならないぞ
714: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 19:47:51 ID:kjhtV8Kv
時間制限でもつけないと出てかないと思う。
パンも紅茶も制限つけるとか。
何にせよ、ゴキと同じで早めに退治しないと
増殖はやまないと思う。
パンも紅茶も制限つけるとか。
何にせよ、ゴキと同じで早めに退治しないと
増殖はやまないと思う。
715: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 19:54:40 ID:T8Yz+QHT
パンと紅茶のおかわり自由やめたらいいと思う
時間制限つけても、パン持って帰るって。
時間制限つけても、パン持って帰るって。
716: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:01:38 ID:pVUpEMq2
会社の経費で落とすと、なんでタダになるんだ?
717: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:02:43 ID:ns5wToyD
雑誌も皆のものじゃなくて店のものだ。
一切置くのをやめろ。
一切置くのをやめろ。
718: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:04:47 ID:idVjfZHY
>>712
>パンと紅茶がおかわり自由なんですが
自分で引き寄せているんじゃん。
当然こういうリスクも考えていたんでしょ?
自分の都合のいいことばかりじゃぁないからね。
719: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:11:33 ID:hib8qqUu
>>712
客商売してると、ずうずうしいおばさんは手ごわいよね。
オバタリアンネットワークは侮りがたし・・・。
敵に回すと怖いからねー・・・。
720: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:19:51 ID:Ncwyrz7s
キミ達、もうちょっと建設的な意見を出してあげても・・・・(ry
で、考えてみた。
長く居座る客に対しては
「時間制限はございませんが、常識の範囲内でお願いいたします」とか
「長時間にわたる使用はお断りさせていただきます」とか
「こちらの判断で時間を制限させていただく場合がございます」
とか貼り紙をする。
いっそのこと「3時間制限」にしちゃう。(大半の客には影響ないかと9
で、雑誌を持ち帰るおばはんについては
雑誌の表紙or裏にデカデカと店のシールやロゴ、店名を書いた紙を貼る。
雑誌にデカデカと「持ち帰りはご遠慮ください」「持ち帰るお客様がいて困っております」
などとわかりやすい場所に貼る。
雑誌にわざと飛行機のヤツみたいなカバーをかけて、もって帰りづらい感じにする。
雑誌置き場に雑誌ごとの定位置を作って、その雑誌がないと困るとアピールする。
むーーーあんまり一般的なのしか思いつかないや。ごめん
で、考えてみた。
長く居座る客に対しては
「時間制限はございませんが、常識の範囲内でお願いいたします」とか
「長時間にわたる使用はお断りさせていただきます」とか
「こちらの判断で時間を制限させていただく場合がございます」
とか貼り紙をする。
いっそのこと「3時間制限」にしちゃう。(大半の客には影響ないかと9
で、雑誌を持ち帰るおばはんについては
雑誌の表紙or裏にデカデカと店のシールやロゴ、店名を書いた紙を貼る。
雑誌にデカデカと「持ち帰りはご遠慮ください」「持ち帰るお客様がいて困っております」
などとわかりやすい場所に貼る。
雑誌にわざと飛行機のヤツみたいなカバーをかけて、もって帰りづらい感じにする。
雑誌置き場に雑誌ごとの定位置を作って、その雑誌がないと困るとアピールする。
むーーーあんまり一般的なのしか思いつかないや。ごめん
721: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:24:34 ID:9zRXKfIr
>>712
おかわり自由をやめたら?しばらくの間。
ファミレスでも寝たら追い出されるのに。
724: おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 20:43:07 ID:Ck0rAiR8
>>719
そうそう、販売員やってるけど、商売って「そんな客いらん」で
簡単に済ませられないよね。飲食店だと口コミも大事だろうし、
そんなに一見さんがばかばか入る場所でもない限り…難しいね。

出禁にしても来たときは交番からおまわりさんすぐきてもらってたで。
大抵帰ってくれる。
kijyosokuhou
が
しました