
257: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 07:17:17.87 0
うちの姑、旅行好きでどこかへ行くと絵葉書を送ってくるんだけど
宛名はいつも旦那ひとりだけ。
別に読みたくないけど、地味にムカツク。
「例えば将来、あなたが子ども夫婦に手紙を出すとしたら、宛名はどう書く?」
と旦那に聞いて、やっと自分の親のささいな嫌がらせに気づいたみたい。
そんなんだから孫の声も聞かせてもらえないんだってば。
宛名はいつも旦那ひとりだけ。
別に読みたくないけど、地味にムカツク。
「例えば将来、あなたが子ども夫婦に手紙を出すとしたら、宛名はどう書く?」
と旦那に聞いて、やっと自分の親のささいな嫌がらせに気づいたみたい。
そんなんだから孫の声も聞かせてもらえないんだってば。

258: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 10:52:02.51 0
>>257
地味にムカツクw
すっっっっっっっっっごく分かりますわ、その心境。
259: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 11:44:24.02 0
>>257
贈り物とかは連名にしてほしいけど、絵葉書は別にダンナ宛てでいいけどなあ
あくまで私信なわけだし
260: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 12:16:21.84 0
うちは宛名の様が、旦那の名前にしかついてない。
家族全員の名前はあるけど旦那以外は
様がなくて呼び捨てみたい。
毎年の年賀状でモヤっとする。
家族全員の名前はあるけど旦那以外は
様がなくて呼び捨てみたい。
毎年の年賀状でモヤっとする。
261: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 12:18:21.28 0
うちも旦那の名前だけで送られてくる
>例えば将来、あなたが子ども夫婦に手紙を出すとしたら、宛名はどう書く?
これに対する旦那の回答は「何がいけないのかわからない」
>例えば将来、あなたが子ども夫婦に手紙を出すとしたら、宛名はどう書く?
これに対する旦那の回答は「何がいけないのかわからない」
262: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 12:57:02.84 0
>>260
様がないのは気持ち悪いね
マナー知らずなだけなのかもだけど
連名での宛名の書き方見本のコピーを笑顔で渡してあげたいね
>>261
たとえばうちの母親が自分に送ってきた手紙とか思い出すと
自分だけの宛名で普通に思うけどな
むしろ旦那の名前が入ってたら気持ち悪い
年賀状とか、形式的なものは連名当たり前だけど
264: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 13:19:28.78 0
うちの糞トメは「○田△郎様御中」と書いて寄越しやがります
265: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 13:35:49.90 0
>>262
うちの親とウトメ世代(70以上くらい?だと、私から母への荷物や私信であっても
「夫→父」の名前で送られないと失礼だとかクレームがつくんだよね。
そういうのをひとには厳しく注意するくせに、自分の場合は都合よく変更するから
よくわからんのだけど。
あっちが軽んじてるのはデフォであって、尊重されたらかえって
「何か企んでる?」って自分なら構えるかもw
266: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/07(木) 14:06:57.43 0
>>265
なるほど
うちの祖母(80代)はそうしてたなあ確かに
しかしもう時代錯誤だよね
戦前の家制度の流れというか
仕事でマナー本を何冊か隅からすみまで読まされたけど
どの流派の本にもそんなこと書いてなかったし
いちいち言ってくるとかウザいね
自分は、夫に義父母へのプレゼント発送頼まれて、楽天で注文したりするんだけど
たまにうっかりして、送り主の名前を自分の名前のままにしてしまうことがある
自分のミスなんだけど、義母が律儀に送り主になってる私にお礼の電話してくるので
やっちまったと反省してる
ちなみに夫の趣味で選んだ変な服の時は、私が選んだんじゃないですと激しく弁解したくなったわw
268: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/08(金) 00:52:02.44 0
>>257
私ならむしろ義親からのハガキはダンナ1人宛の方がサバサバしてて良いよ。
考えたら、私親からの私信は私1人宛だ。
ダンナが姑に 「嫁さんが絵葉書の宛名を連名にして欲しいってさ。そうしてやってよ」
とか言ったら嬉しい?
269: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/08(金) 01:47:00.74 0
そうか、嫌がらせなのか連名にしないのは。
うちのクソトメも、ずっと夫宛しか書いてこないわ。
そして夫の反応も
エネミーなのかな
うちのクソトメも、ずっと夫宛しか書いてこないわ。
そして夫の反応も
>>261
と同じだわw エネミーなのかな
271: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/08(金) 11:35:14.08 0
×嫌がらせ
○非常識
心の中で「トメ非常識pgr」しとけばいいよw
連名にしないといけないのはお中元やら年賀状やらだと思う
うちのトメはお中元なんて送らなくていいわよねーと言いつつうちには請求してくる糞だから問題無い
○非常識
心の中で「トメ非常識pgr」しとけばいいよw
連名にしないといけないのはお中元やら年賀状やらだと思う
うちのトメはお中元なんて送らなくていいわよねーと言いつつうちには請求してくる糞だから問題無い
272: 名無しさん@HOME[sage] 2013/03/08(金) 12:12:23.69 0
うちはトメからの中元歳暮や宅急便はダンナ名だけで来る
だから届いた連絡もダンナにさせる
私や子供宛てに来た荷物じゃないからね
だから届いた連絡もダンナにさせる
私や子供宛てに来た荷物じゃないからね
引用元: ・義母のムカツク一言(`A´) 六十言目

kijyosokuhou
が
しました