syokuji_baby_kitanai
304: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 06:42:06.63 ID:XYDndg6/0
>給食を残すと教師に叱られたり嫌味を言われたり
>休み時間まで残って食べるよう言われた

嫌いなものは「頑張って一口だけ食べようね」でいいと思うんだ
子供が産まれたらごはんの時間を苦痛に思わせたくない

と思ってるけど実際子供が産まれたらそんな穏やかじゃいられないんだろうか




305: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 06:56:30.95 ID:B8A8c3BD0
>>304

その方がいいよ
うちは母親が
「成長したら味覚も変わるムリに食べさせて、食事で嫌な思いさせたくない」
と無理強いしないでくれた
好き嫌いは年と共になくなって、美味しく食べられる
給食で無理強いされた物は、いまだに食べられても好きになれない

307: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 08:01:21.58 ID:C9WnhC5l0
苦味は後天的な味覚っていうよね
味覚が未発達なうちは苦味=毒と認識するから
食べ物ではないと思ってしまうらしい

実際自分もピーマン苦くて大嫌いだったけど
ある時突然「ピーマン(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!」
となったことがあるので、無理強いはしてないわ

308: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 08:08:25.51 ID:Rb1pw+V9O
>>304

うちの5歳はまさにそれだよ。
かなりきかないタイプの男児だけど、話がわかるくらいになってからはそう言って一口だけ
食べさせてる。3歳の穏やかな女児は好き嫌い全くなくなんでもパクパク食べるから助かるけど、
5歳男児も頑張って食べてるうちに食べられる量が増えてきて、この前は自分のお皿に乗ってた
ピーマンを半分以上食べた。
子どもの性格によるだろうから正解はわからないけど、我が家はうまくいったよ。

313: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 09:16:45.12 ID:0ayyXaZo0
>>307

息子が急にピーマン食べるようになったのはそのせいか!!

315: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 09:29:23.75 ID:Dm0xQRFP0
好き嫌いって大人になるにつれて減っていくよね
年取ると食の好みも変化するし

給食で無理やり食べさせられて、戻してしまったトマトときゅうりは未だにトラウマ
お腹いっぱいで無理だっただけなのに、その事件以来すっかり食べれなくなった
匂いだけで気分悪くなる、無理強いって1番やったらイカンよなぁ

321: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 09:52:48.54 ID:UBwo/Cn30
無いと食べたくなるという悪癖はどうしたら治るんだろう?

324: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 09:57:21.29 ID:1yXp7IXR0
私もトマトときゅうりがダメだ。きゅうりは酢の物なら食べられるんだけど、
トマトはマーライオンと化すので、もうアレルギーということにして省いてもらっている。
何度か矯正しようとしたんだけれど、挫折したorz
326: 可愛い奥様[sage] 2012/10/15(月) 10:19:29.18 ID:Y5cZlc9H0
私は子供の頃は半ば無理強いされて好き嫌いなく食べていた。
多分親には好き嫌いない子だ思われていた。
大人になってからあまり好きじゃないものを主張できるようになった。

うちの子は食べず嫌いなんだ。
離乳食の頃から、はじめてのものに異様な拒否を示す子だった。
いまだに一切口にしないものがいくつかある。
頑なに拒否していたのにある日突然食べてみたら「おいしいじゃん!なんで今まで食べなかったんだろー(ニコ」…。
いやいや、だから言ったじゃんおいしいから食べてご覧ってー(脱力)ということ多々。
こどもってほんと…。
親子でもこんなに違うし、人それぞれで面白いなとは思う。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 47□【大きめ】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年06月01日 02:18 ID:kijyomatome1