
384: 名無しの心子知らず[] 04/06/18 10:05 ID:T3kLc66A
自分でもケチだなぁ~とは思うけど、イライラしてる時にあったことなので書かせて
もらいます。
子供の名前付けとかの会社で、カタログ名が「○ードサックママ」会社名が「イ○スタジオ」っていう会社があるんだけど
そこに通販でアイロンスケールというものを注文した。780円。
それ自体は定型の大型封筒に入るくらいの大きさなんだけど(厚さもペラい)、送られてきたのは
そこの会社のカタログとその商品、クロネコメール便で。なのに送料は500円。
そこから送られてきたカタログで注文したのにまたカタログ入れて送ってきて、ホントは310円の
メール便なのに送料500円?いくらカタログに送料は一括で500円と書いてあってもすごく
腑に落ちない。電話して聞いてみるとそのカタログにあるとおりです、の一辺倒で
おわかりですか?ご了承いただけますか?6000円以上なら無料なんですが、と言われ
「じゃあメール便じゃなくて宅急便にしてもらえばよかったわ」とイヤミを言っても
「そうですねー、でもメール便はお留守にしていても受けとれて便利なんですよぅ」との答え。
「結局、そのメール便310円と送料500円の差額は無料になった人の補填してるって
ことなんですか?」って言うと「そうなんですねぇ~」と間の抜けた答え。
料金がどうというよりこのバカな相手の応対にムカついた。最後にはこっちの名前も聞かず
「検討させてもらいます~」というだけで無理やり名前を言ってやった。
検討なんてしないだろうな。上役出してもらえばよかった。すごい後悔。
もらいます。
子供の名前付けとかの会社で、カタログ名が「○ードサックママ」会社名が「イ○スタジオ」っていう会社があるんだけど
そこに通販でアイロンスケールというものを注文した。780円。
それ自体は定型の大型封筒に入るくらいの大きさなんだけど(厚さもペラい)、送られてきたのは
そこの会社のカタログとその商品、クロネコメール便で。なのに送料は500円。
そこから送られてきたカタログで注文したのにまたカタログ入れて送ってきて、ホントは310円の
メール便なのに送料500円?いくらカタログに送料は一括で500円と書いてあってもすごく
腑に落ちない。電話して聞いてみるとそのカタログにあるとおりです、の一辺倒で
おわかりですか?ご了承いただけますか?6000円以上なら無料なんですが、と言われ
「じゃあメール便じゃなくて宅急便にしてもらえばよかったわ」とイヤミを言っても
「そうですねー、でもメール便はお留守にしていても受けとれて便利なんですよぅ」との答え。
「結局、そのメール便310円と送料500円の差額は無料になった人の補填してるって
ことなんですか?」って言うと「そうなんですねぇ~」と間の抜けた答え。
料金がどうというよりこのバカな相手の応対にムカついた。最後にはこっちの名前も聞かず
「検討させてもらいます~」というだけで無理やり名前を言ってやった。
検討なんてしないだろうな。上役出してもらえばよかった。すごい後悔。

385: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/18 10:14 ID:pr8t/M6N
>>384
よく考えるとなんか腹立つねえ。
出所がないだけに余計ムカムカ度が高い。
でも古い体質の通販にはよくあるんだね、
何年か前まで園芸の通販の送料が一律200円だった。
タネの袋ひとつ封筒に入れて送ってきても200円、苗木が小包で来ても200円。
去年か一昨年かに全品送料無料になったけど。
386: 384[] 04/06/18 10:45 ID:T3kLc66A
>>385
怒り未だおさまらず(iдi)
思い出してムカムカしてる。
だってさ、そいつ「名前聞かないんですか?」って言ったらフフって笑いながら
「じゃあ、登録してあるお電話番号お願いします」って言ったんだよ~~
ああムカつく・・・
あまりにムカついたのでまた電話してやろうかと思ったけど
メールにした。
どう出てくるかな、○フスタジオ。
387: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/18 12:59 ID:8kSWosYo
>>384
送料の差額は手数料と思ってた。
箱代とか入れ物代がかかるし。
しかし、その対応した人間はバカだよね。
対応した人の名前聞けばよかったね。
クレームはした方がいいね。
絶対、怒られるよ、そいつ。
388: 384[] 04/06/18 13:37 ID:T3kLc66A
>>387
メール便だからビニール袋だったよw
もう一つ思い出したことがあって「今日あった嫌な事スレ」にもいろいろ書いちゃった・・・
送料に対することも、そりゃあるんだけど(500円とるんならメール便にしないで普通に送れよ!、とか)
もう矛先は相手の女性。
だって電話番号告げたら「ああ、一度お買い上げになってますね、ありがとうございます」のあとに
「・・あ、でももう一年以上前ですね」ってわけわかんないこと言うのよー
だから何??って余計にキレそうになった。
さっきメールは送っておいたけど・・・DQN会社だったらやだなぁ~
390: 名無しの心子知らず[] 04/06/18 17:52 ID:nAYA5SN2
>>384
私もそこで商品を買ったことあります。
入園の時ネームシールを買ったけど、6000円には届かず
送料を払いました。買い忘れがあったから二回も・・・。
仕方ないって思っていた私ってバカ?
392: 名無しの心子知らず[] 04/06/18 23:51 ID:hULRoYWR
>>390
いや、バカじゃないよ。
送料考えてたくさん頼むこともできるし、イラナイなら送料負担してでも…になる。
カタログに載ってるのにあれこれクレームつける方が…
384がオクとかをやってないことを祈る、読まずに落札してから文句つけてきそう
391: 名無しの心子知らず[] 04/06/18 23:40 ID:ytMrdT/y
カタログに記載されてることへの不満なら
買った後じゃなくて買う前に言わなきゃ。後だとただのケチな人に思えてしまう。
ちなみに今日送料1個に付き1000円(しかも送料割高)というものを2個買ったけど
384さんだったら送料1個分にして!!って苦情言いそう…。
買った後じゃなくて買う前に言わなきゃ。後だとただのケチな人に思えてしまう。
ちなみに今日送料1個に付き1000円(しかも送料割高)というものを2個買ったけど
384さんだったら送料1個分にして!!って苦情言いそう…。
393: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/19 01:08 ID:zwRLhlGJ
>>384
そのカタログには送料のみで、発送方法は明記されてなかったの?
もしメール便と記載されていたのなら、文句言うのはちょっと・・・
でも最初から送料600円ってわかってて、品物も無事手元にあるわけでしょう?
品物がペライ事とかも分かった上で送料600円払ってるのに何で文句言う?
今はオペレーターに怒りの矛先が向いてるようだけど、言いがかりだしな~。
394: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/19 10:45 ID:0g5L9pyK
>>391
普通同じ店で2個買ったら送料って1個分じゃないの?
それぞれ別に取る所もあるのかな?
395: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/19 11:08 ID:xPASnriP
いくら以上は送料弊社負担の所しか利用した事ないやw
396: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/19 14:26 ID:UQIbKvOS
>>391
> ちなみに今日送料1個に付き1000円(しかも送料割高)というものを2個買ったけど
何買ったんですか?
送料高いね。泣けてくる……。
397: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/19 20:12 ID:1KGkRzcs
>>396
家具とかかな?
398: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/20 18:22 ID:TwS+eVUY
384っておかしい・・・
399: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/20 18:45 ID:0G/RCAMn
>>398
私もそう思う。でもいるんだよね、384みたい人って。やれやれ
400: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/20 19:11 ID:TwS+eVUY
だいたい、差額の190円になんでそこまでこだわるの???
通販の送料って実費じゃなくてもものすごくあたりまえのような。。。
ハンドリングフィーって概念がないのか?わたしがサポセンの人間でも
ふふって笑ってしまうかも、そんな190円に目くじら立ててくるクレーマー
がいたら。こういう人が、海外旅行しても、相場の常識Tipとか払わない
はずかし~い観光客になるんだろうなぁ。
通販の送料って実費じゃなくてもものすごくあたりまえのような。。。
ハンドリングフィーって概念がないのか?わたしがサポセンの人間でも
ふふって笑ってしまうかも、そんな190円に目くじら立ててくるクレーマー
がいたら。こういう人が、海外旅行しても、相場の常識Tipとか払わない
はずかし~い観光客になるんだろうなぁ。
401: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/21 14:06 ID:etBQ3/Ii
384は別スレでも軽くスルーされてたよ。
402: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/21 17:10 ID:Z5doAQQj
通販とは、送料にも納得してから注文するのではないのか?
しかし384は送料=実費じゃないと納得できないようだね。
オークションのやりすぎなんじゃない?
フフフ・・・なんて笑うのはサポセンとしては駄目駄目だと思うけどね。
パートのオバチャンだったのかな。
しかし384は送料=実費じゃないと納得できないようだね。
オークションのやりすぎなんじゃない?
フフフ・・・なんて笑うのはサポセンとしては駄目駄目だと思うけどね。
パートのオバチャンだったのかな。
引用元: ・☆発見!せこいケチケチママ その10☆

送料1000円以上の所は大体5000円以上で無料になるから数買わせようって魂胆だし向こうもそうしないと成り立たないってわかってるけどなんだかなあ
kijyosokuhou
が
しました