
584: 名無しの心子知らず[] 2011/02/21(月) 14:37:49.12 ID:Rei/55IM
初カキコ失礼します。お裁縫じゃないけど、手作り関連で
何かのバザーの看板用に、絵を描いて欲しいとママ友Aさんが、
Bさん(初対面)を紹介してきた。プリキュアなどキャラクターの
絵を5枚ほど欲しいとのこと。5枚はきついので3枚ならと承諾。
7時間かけ、ていねいに仕上げました。
バザー当日、会場でBさんに会うと「素的な絵をありがとう!お礼に私の
作ったゴム付きバスタオル1200円を800円でゆずるわ」といわれ、
別にいらないんだが、これも人付き合いか・・?と購入。
ふと見ると、私の描いた絵がコピー&ラミ加工され、300円で並んでいる。
「・・え?」B「あ、素的だったから、看板じゃあもったいないと思って~」
因みに絵は完売したそうです。さすが私w・・ちがう、そうじゃないorz
何かのバザーの看板用に、絵を描いて欲しいとママ友Aさんが、
Bさん(初対面)を紹介してきた。プリキュアなどキャラクターの
絵を5枚ほど欲しいとのこと。5枚はきついので3枚ならと承諾。
7時間かけ、ていねいに仕上げました。
バザー当日、会場でBさんに会うと「素的な絵をありがとう!お礼に私の
作ったゴム付きバスタオル1200円を800円でゆずるわ」といわれ、
別にいらないんだが、これも人付き合いか・・?と購入。
ふと見ると、私の描いた絵がコピー&ラミ加工され、300円で並んでいる。
「・・え?」B「あ、素的だったから、看板じゃあもったいないと思って~」
因みに絵は完売したそうです。さすが私w・・ちがう、そうじゃないorz

585: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 14:49:28.37 ID:AIi+BHsv
>>584
それは抗議したよね?
キャラクターの著作権侵害にひっかかるんじゃ?
586: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 14:51:31.77 ID:UZAaqOEr
>>584
売上金貰える気がするがw
1200円から800円で譲るって言うの?
587: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 14:55:18.77 ID:Zl3wj0Ri
>>584
うわー、酷い。
お疲れさまでした…
自分も絵描きだから変なクレクレが湧いて困ったことある。
あの『描かせて ア ゲ ル !』ってほんと腹立つわ。
労力と時間と画材代、バカにならんのですよ。
…って言ってもわからないんだろうな。
589: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:01:03.45 ID:AIi+BHsv
個人でキャラクターなど著作権のある物を
描いて楽しむのはOKだけど、販売してはダメだよね?
相当な規模でやらない限り、メーカーから訴えられることは
少ないだろうけど、「販売することは知らなかった」というのは
主張しとくべきだと思う。
描いて楽しむのはOKだけど、販売してはダメだよね?
相当な規模でやらない限り、メーカーから訴えられることは
少ないだろうけど、「販売することは知らなかった」というのは
主張しとくべきだと思う。
590: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:02:54.16 ID:5cuwbWNl
>>584
盗用・・・になるのかな?
そのバザー(幼稚園か何かしら無いけど)の主催者に
一応、抗議・・じゃなくて相談した方が良いと思うよ。
591: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:04:08.29 ID:UET1rU3B
誰も「素的」にはつっこまないのか
592: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:04:58.81 ID:UZAaqOEr
>>591
あえて突っ込まなかったww
593: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:05:51.95 ID:Le61tjv0
あ。普通に見落としてた>素的
なんか584は人の良さがにじみ出てて、ちょっと好きだw
なんか584は人の良さがにじみ出てて、ちょっと好きだw
594: 名無しの心子知らず[] 2011/02/21(月) 15:16:44.64 ID:Rei/55IM
たくさんのレスありがとうござ・・感涙
一応まる写しでなくポスターっぽくしたから大丈夫なのかな・・?
保育所だか学童の小さいバザーだし。子用に描いてクレクレは、
ちょくちょくあるんだけど、まさか、でした。
文句はいってません。Aさんもセコケチ(こっちのほうが・・)
なので、二人ともFOしました。結構前のことだったので、後書きすいません。
一応まる写しでなくポスターっぽくしたから大丈夫なのかな・・?
保育所だか学童の小さいバザーだし。子用に描いてクレクレは、
ちょくちょくあるんだけど、まさか、でした。
文句はいってません。Aさんもセコケチ(こっちのほうが・・)
なので、二人ともFOしました。結構前のことだったので、後書きすいません。
595: 名無しの心子知らず[] 2011/02/21(月) 15:19:48.40 ID:Rei/55IM
す・・素的orz
596: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:23:09.88 ID:WvHMvI6k
版権物を販売かあ。それこそ同人の即売会ではあたりまえだけど、
「看板にするから」って頼んだもので別のを作って販売して利益ってーのは
ちょっとどうかなと思うわ。
しかもバザーでしょ。下手したら主催団体に迷惑がかかるところでは?
「看板にするから」って頼んだもので別のを作って販売して利益ってーのは
ちょっとどうかなと思うわ。
しかもバザーでしょ。下手したら主催団体に迷惑がかかるところでは?
598: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 15:58:11.24 ID:A71lnJ23
トレースなどでなければ俗に言う同人グッズでグレーではある
が、そういう目的のイベントデンはないバザーで、それも作者に黙ってやるものではないね
596の言うように下手すれば迷惑がかかるのは主催者なのできちんと処理したほうがいいよ
ぶっちゃけ絵が描ける人ならそれなりに知っていて欲しいんだけどな
が、そういう目的のイベントデンはないバザーで、それも作者に黙ってやるものではないね
596の言うように下手すれば迷惑がかかるのは主催者なのできちんと処理したほうがいいよ
ぶっちゃけ絵が描ける人ならそれなりに知っていて欲しいんだけどな
603: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 17:17:06.37 ID:8PDZLhWT
同人がある程度見逃されているのは
作るのも買うのも「オタク」であって、それがどういうものだか理解して売り買いするからなんだよね
幼稚園保育園、小学校のバザーみたいなところでのラミカは
正規品と勘違いして買う人がでてきやすいから危険
問題にしてデータの破棄を求めた方がいいと思うよ
作るのも買うのも「オタク」であって、それがどういうものだか理解して売り買いするからなんだよね
幼稚園保育園、小学校のバザーみたいなところでのラミカは
正規品と勘違いして買う人がでてきやすいから危険
問題にしてデータの破棄を求めた方がいいと思うよ
604: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 18:10:48.44 ID:xusaBqmO
子供が保育園の時に、1年上に漫画家さんのお子さんが居たけど
誰も特別扱いしてなかったんでしばらく気付かなかったなぁ
で、お子さんが年長の時に父母会の役員をやったらしくて
(全員が卒園迄に役員を一度はやらなければいけない決まり)
その年の父母会主催の行事のポスターやチラシはその漫画家さん
のイラストのが多かったけど、漫画家さんのイラスト自体や
そのコピーをバザーとかで売るなんて事は一度も無かったよ
誰も特別扱いしてなかったんでしばらく気付かなかったなぁ
で、お子さんが年長の時に父母会の役員をやったらしくて
(全員が卒園迄に役員を一度はやらなければいけない決まり)
その年の父母会主催の行事のポスターやチラシはその漫画家さん
のイラストのが多かったけど、漫画家さんのイラスト自体や
そのコピーをバザーとかで売るなんて事は一度も無かったよ
606: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/21(月) 18:30:15.50 ID:NMBAJbGV
プロの絵は勝手に売ったらマズイことになるけど
素人の絵だったら大丈夫よね☆
とか思ってるヤツはいそうだ
素人の絵だったら大丈夫よね☆
とか思ってるヤツはいそうだ

同人がグレーでなんとかやっていけてるのは
ファンどうしで基本利益なし、経費のみの「頒布」という名目でやりとりしてるから
「販売」じゃないんだよ
バザーのやつは絵を描いた人にも無断の商用利用、しかも原作ありで二重にアウト
味をしめて他の人にも同じこと繰り返して、裁判沙汰になっててもおかしくないし
買った人がオクあたりに出してトラブル発生もありうる
万一火の粉が飛んできたらいやだし、著作権がらみの頼み事は引き受けないほうがいいな
kijyosokuhou
が
しました