
22: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/29(土) 22:27:42 O
すみません、ウトメの愚痴書かせて下さい。
私、産後1ヶ月半なんですが、最近迄旦那の実家にお世話になってたんですがご飯が酷くて
ポテトサラダは酢の入れすぎでか酸っぱいしヒジキの煮物はぐでんぐでんで味なし
味噌汁は2日間煮返したのが出てくるし
オニオンスライスとキュウリだけのサラダ?が三食一週間連続ででたり
味の特徴がない肉じゃがや、しんなりキャベツの野菜炒め、ナンプラー臭いチャーハン
黄色くなって臭くなった保温ご飯もテーブルにのぼってました
もっと言うと冷蔵庫に入れ忘れた豆腐や納豆が一晩台所の片隅にいたり
マヨやケチャップが暑い中台所に冷蔵庫に入らずそのまま期限ぶっ飛ばしも良いとこ
もう行きたくない
私、産後1ヶ月半なんですが、最近迄旦那の実家にお世話になってたんですがご飯が酷くて
ポテトサラダは酢の入れすぎでか酸っぱいしヒジキの煮物はぐでんぐでんで味なし
味噌汁は2日間煮返したのが出てくるし
オニオンスライスとキュウリだけのサラダ?が三食一週間連続ででたり
味の特徴がない肉じゃがや、しんなりキャベツの野菜炒め、ナンプラー臭いチャーハン
黄色くなって臭くなった保温ご飯もテーブルにのぼってました
もっと言うと冷蔵庫に入れ忘れた豆腐や納豆が一晩台所の片隅にいたり
マヨやケチャップが暑い中台所に冷蔵庫に入らずそのまま期限ぶっ飛ばしも良いとこ
もう行きたくない

57: 名無しさん@HOME[sage] 2009/09/15(火) 02:05:45 0
うちのトメさんも
産後退院してすぐに10日ほど手伝いに来てもらったが
「味の特徴がない肉じゃが」←まさにこれ。というか色もほとんどついてない。
結局3日目には赤ん坊を任せて自分で台所に立ったw
かと思えば味噌汁などは極端にしょっぱかったりする時もあり、
聞けば「味見しちょらんけんね~w」と屈託なし。してくださいorz
あと、マヨネーズは何故か「冷蔵庫に入れると悪くなる(傷む)」
と長年信じていたらしい。ドレッシングも常温保存。
ジャムにも案の定カビが。ビンの「開栓後要冷蔵」のくだりを読みあげて初めて
冷蔵庫に入れてくれるようになったよ。
>>22
さんとこと似てるw 産後退院してすぐに10日ほど手伝いに来てもらったが
「味の特徴がない肉じゃが」←まさにこれ。というか色もほとんどついてない。
結局3日目には赤ん坊を任せて自分で台所に立ったw
かと思えば味噌汁などは極端にしょっぱかったりする時もあり、
聞けば「味見しちょらんけんね~w」と屈託なし。してくださいorz
あと、マヨネーズは何故か「冷蔵庫に入れると悪くなる(傷む)」
と長年信じていたらしい。ドレッシングも常温保存。
ジャムにも案の定カビが。ビンの「開栓後要冷蔵」のくだりを読みあげて初めて
冷蔵庫に入れてくれるようになったよ。

kijyosokuhou
が
しました