darui_woman

313: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 14:04:08.84 ID:PJRoCdrC0.net
非正規で数年勤めてる仕事
人間関係、仕事内容が嫌で仕事に行けない日があったり心療内科にかかったりして、せめて産休取るまではとだましだまし続けてた
でも子供は病院に通ってもできなくて
産休育休が取れる派遣に転職しようと考えてる
転職して1年は産休取れないけど今の会社に居続けても出来るかわからないし毎日がつらい
ただ給料は結構ダウンするから夫が不満気
ダブルワークする予定だけど
ほんと何が一番いいのかわからなくて悩む




314: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 14:39:33.45 ID:O9dj5Asc0.net
>>313

そんな経済状況で子供育てられるの?
母体に大事なのはストレスのないリラックス環境とも聞きますよ

315: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 14:41:19.52 ID:O9dj5Asc0.net
経済的なことはひとまず無視で、精神的に楽な仕事環境、人間関係優先のほうがいいと思います
よい職場とお給料に恵まれるといいですね
応援しています

316: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 15:11:10.88 ID:1Ps5SCJx0.net
ブラック部署からホワイト部署に異動になってから、たまたまかもしれないけど生理不順良くなったし子供もできた
自分も心療内科とレディースクリニック通ってたけど、仕事のストレスは結構大きかった気がする
もし年齢的に一年妊活中断する余裕があるなら、自分なら転職する方を選ぶ

317: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 15:44:56.31 ID:PVjAaI2m0.net
>>314
>>315
>>316

ありがとうございます

経済的には夫の給料でも節制すればいけるんですが、子供もいないし働きたいとは思っています
ダブルワークは今の給料との差を埋めるためにやろうと思ってます

夫は転職自体は何かしら働いてくれればいいと言いつつ
今応募してるところは待遇は落ちると言うと、他にないの?
何かあれば俺は転職許してるのにーと言われてストレスですw
今のところで我慢して不妊治療をもっと頑張る方がいいのかなとも迷ってます…

非正規でやってきて徐々に上がった額なので非正規では同等もらえる求人がありません
正社員も何社か受けましたが、スキルは申し分無いんだけど、と言われてもアラサー小梨既婚という肩書きだけで嫌煙されます

吐き出しすみません。仕事の愚痴から外れてしまいました

320: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 18:22:16.71 ID:I+rh9qMq0.net
>>317

え、アラサー、小梨既婚、これでダメ?
やだー

322: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 18:47:48.06 ID:RTTnwMV00.net
>>320

アラサーならすぐに妊娠するかもしれないからリスク大だよ
30代後半なら、もう小梨で行くのか微妙だけど

324: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 19:25:03.68 ID:lpNdB/mx0.net
>>322

実際この人もすぐにでも妊娠したいみたいだもんね
私が企業でもそんな人雇いたくない

331: 可愛い奥様 2018/05/15(火) 22:22:33.90 ID:ccrF/DRB0.net
>>317

派遣で時間作ろうってとても甘いと思う・・・所詮は代用社員だから
休みが多いと首になるしそれで病院に行くのは思ったよりも難しいよ?
そもそも人手不足の昨今>アラサー小梨既婚
ぐらいじゃ断られないよ。 夫のためとか妊活のためとかでほかに条件つけてない?
でなければ単純にスキルが足りてないんだと思う・・・

お金か妊活の時間かっていうなら思い切って1年休みで妊活に注力して
だめなら働き出したらいいんじゃないかな・・・
どっちつかずが一番無駄になる気がするわ

333: 可愛い奥様 2018/05/16(水) 10:25:11.40 ID:C8vP8bUF0.net
夫氏まだアラサーで妊娠出産という身体への負担を全く理解していないのでしょう
不妊治療されてることを知っているなら心身に負担がある条件で仕事させないはずだと思いますよ
その夫氏と相性もよくないみたいだしまだお若いなら離婚も視野にいれて仕切り直しもいいと思います

334: 可愛い奥様 2018/05/16(水) 10:38:45.08 ID:PDV4M4ry0.net
だよね。旦那さんがずいぶん偉そうw
妊活うまく行かない原因の一つに旦那さんのストレスも入ってそう

それはさておき、収入優先なら今の職場で耐え忍んで妊活続けるか、派遣に切り替えて1年後妊活の方がいいんじゃない?
育休手当は実質手取りの8割くらい(半年以降は減るけど)もらえるので、育休取得の可否はかなり大きいと思う

引用元: ・働く奥さまの愚痴スレ-73-




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年11月02日 11:39 ID:kijyomatome1