
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 00:58:58 ID:j61wRUXI0.net
断捨離の本色々読んで試したけどダメだった
何かいい方法あるかな?
何かいい方法あるかな?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 00:59:43 ID:poTNpf1oM.net
考えないでとにかく捨てる
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:00:53 ID:j61wRUXI0.net
>>3
もったいないと思って捨てられない…
これから先使おうと思ってるし

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:00:27 ID:WE/ROHY60.net
まずは断捨離の本を捨てます
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:01:42 ID:j61wRUXI0.net
>>4
Kindle Unlimitedで読んでるから本自体は持ってないよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:00:28 ID:lbPn3fOq0.net
捨てて増やさない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:02:37 ID:j61wRUXI0.net
>>5
捨てても捨ててもそれ以上に買っててどんどん増えてしまう
ストックがないと心配になっちゃう
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:04:36 ID:lbPn3fOq0.net
>>15
買うな
金もカードも持たなきゃいい
ストックで部屋が埋まるわけ?何で埋まってんの
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:09:32 ID:j61wRUXI0.net
>>18
本、服、バッグ、色々な小物など…
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:00:29 ID:MDKSZ5qX0.net
彼氏呼ぶ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:03:52 ID:j61wRUXI0.net
>>6
呼んだらドン引きされると思う…
物が積み上がって地層みたいになってて、床が見えない
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:01:51 ID:U91QvY8T0.net
他人と一緒にやるとサクサク捨ててくれるから良いぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:05:12 ID:j61wRUXI0.net
>>11
大切なものまで捨てられそうで怖い
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:02:18 ID:TDf3H/aj0.net
使うなら捨てるなよ整理整頓すればいいだけだろ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:06:04 ID:j61wRUXI0.net
>>12
部屋に入りきらない位物がある
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:09:22 ID:dOCNhO5j0.net
>>12
こういう人は物を減らさないとすぐに散らかす
金があるなら全部捨てろ。必要になった時に逐一買う。物をしまう場所を決めて必ずそこに戻すようにする
あとは分からん
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:31:35.912 ID:j61wRUXI0.net
>>35
お金ないんだよね
買い物して使ってしまった
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:32:55.085 ID:dOCNhO5j0.net
>>93
実家ならママから小遣い貰って100斤で買い直したら?実際に必要な物って少ないよ
177: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:29:44 ID:j61wRUXI0.net
>>96
買い直すくらいなら今あるのを残した方がいいんじゃないかな?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:02:30 ID:poTNpf1oM.net
1年見てないもの使ってないものは捨てて良し
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:07:34 ID:j61wRUXI0.net
>>13
「あっこれ懐かしい!」ってなっていつか使うはずと思ってとっておいてしまう
例えばストックはどうすればいいの?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:07:53 ID:poTNpf1oM.net
>>29
不要
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:28:37 ID:j61wRUXI0.net
>>30
まだ使えるストックを捨てるの?
もったいなくない?
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:10:45 ID:je9+G6if0.net
>>29
ストックは使え
なくなる前に買え
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:36:38.357 ID:j61wRUXI0.net
>>41
それが理想だね
一生かかっても使いきれない位の付箋とかメモとかは捨てるしかない?
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:38:04.866 ID:GNrBlfQ6a.net
>>106
ストックするな
全部捨てろ
スーパーがお前の倉庫だ、なくなったら買え
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:39:17.194 ID:je9+G6if0.net
>>106
捨てた方が早い
もったいない気がしてしょうがないから適当な箱に付箋だけをひたすら集めろ
溢れた分だけ捨てる
もし、仕事してるなら職場でご自由にどうぞしろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:04:13 ID:5JvE8/zq0.net
メンタルはどうにもならんよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:08:28 ID:j61wRUXI0.net
>>17
ADHDを疑って病院に行ったら、グレーゾーンって言われた
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:05:15 ID:5fOBc55/a.net
管理出来ないの?
俺がお金から体の管理してやるよ
俺がお金から体の管理してやるよ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:10:33 ID:j61wRUXI0.net
>>21
物の管理ほとんど出来てないよ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:05:16 ID:vTGncGEfM.net
自分は死んだと思って遺品整理してる気持ちで処分する
「ヤフオクで高く売れるかも」とか考えない
売れねーよ
捨てろ
「ヤフオクで高く売れるかも」とか考えない
売れねーよ
捨てろ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:13:08 ID:j61wRUXI0.net
>>22
今売ろうと思ってるものを大きなキャリーバッグに入れてるんだけど、その中身は全部捨てた方がいいかな?
売ったら売れるかもしれないとか、捨てるのはもったいないとか思ってしまってそのままにしてある
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:05:41 ID:ai4yCqL3d.net
今の部屋を見せてみ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:05:46 ID:je9+G6if0.net
へやうp
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:13:54 ID:j61wRUXI0.net
>>23
>>24
今撮るからちょっと待って
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:22:37 ID:j61wRUXI0.net
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:24:46 ID:dOCNhO5j0.net
>>63
まだ何とかなるレベルだが酷いな
あと前から思うんだけど何故狭い部屋にベッドを置くかな
145: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:59:53 ID:j61wRUXI0.net
>>67
元々子供3人の部屋だった
私、弟、妹
だから三段ベッドがあるよ
で、弟が大きくなったから1人部屋になって、私と妹の部屋になってる
実質私の部屋になってるけど
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:27:13 ID:GNrBlfQ6a.net
>>63
三段ベッドってタコ部屋かよ
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:28:59 ID:tjqL0dSxM.net
>>77
しかもこれ子供用だな
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:28:56 ID:oUo82kke0.net
>>63
こんな部屋すんでたら病気なりそう
171: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:21:50 ID:j61wRUXI0.net
>>85
心の病気持ちだよ
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:30:16.410 ID:dOCNhO5j0.net
>>85
明らかにメンタルやられてるだろ。メンタルやられてるから片付かないんだよ
ADHDならコンサータ飲むよろし。仕事してなけりゃ部屋が片付く。仕事してるならメンタルが改善されないし忙しくて無理だが
173: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:24:10.532 ID:j61wRUXI0.net
>>90
某大きな病院で検査して貰ったけど、ADHDって診断されなかったからなぁ…
仕事はほとんどしてないよ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:06:07 ID:Mba2Veer0.net
部屋デカくすればいい
断捨離なんて今時流行んねーぞ
断捨離なんて今時流行んねーぞ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:26:07 ID:j61wRUXI0.net
>>26
お金ない…
今は実家暮らしだよ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:26:59 ID:dOCNhO5j0.net
>>74
部屋何畳?
159: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:11:17 ID:j61wRUXI0.net
>>76
わからない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:06:56 ID:aEcksMPEM.net
ゴミが地層化すると下の方が土に還って野生の王国になるから気を付けるんだぞ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:07:10 ID:WE/ROHY60.net
3部屋以上ある広い部屋に引っ越す
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:27:28 ID:j61wRUXI0.net
>>28
お金ないよう…
買い物しまくってしまって使い果たしてしまった
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:08:49 ID:9IggGGt2M.net
単純に棚置けそれも床から天井まであるような区切ってある棚
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:29:57.213 ID:j61wRUXI0.net
>>32
棚を置く場所がないよ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:10:04 ID:GNrBlfQ6a.net
今日触ってないものは全部捨てろ
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:32:57.980 ID:j61wRUXI0.net
>>37
流石にそれは無理
例えば喪服とか、使う時は使うじゃん?
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:34:09.984 ID:k6R6KWfFa.net
>>97
そういう必要な物以外は捨てたら
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:34:25.328 ID:dOCNhO5j0.net
>>97
例えなんだからマジレスすんなって。喪服とかコートとかは残して服も減らせる
184: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:38:22 ID:j61wRUXI0.net
>>100
そっかごめん
服は同じようなの(冬用の厚手のコートとか)ばっかりあって、必要な服(春用の薄いコートとか)がなかったりするよ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:10:04 ID:k6R6KWfFa.net
俺は逆に整理整頓してないと無理だわ
ミニマリストは行き過ぎだが、生活感はなるべく出さないようにしてる
ミニマリストは行き過ぎだが、生活感はなるべく出さないようにしてる
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:34:31.403 ID:j61wRUXI0.net
>>38
すごいね
同じ人類じゃない気がした…
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:11:00 ID:bEHfpvXB0.net
まずとりあえず手近な必要な物だけ持って引越します
汚部屋は業者に任せて全部捨てて貰います
断捨離完了
汚部屋は業者に任せて全部捨てて貰います
断捨離完了
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:38:03.294 ID:j61wRUXI0.net
>>42
買い物しまくったせいでお金がない…
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:11:03 ID:k6R6KWfFa.net
捨てるってのは良いかもね
捨てるのが持ったいないならメルカリかヤフオクに出したら
捨てるのが持ったいないならメルカリかヤフオクに出したら
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:39:49.300 ID:j61wRUXI0.net
>>43
捨てるのがもったいないから売りに出したことあるけど、売れなかったよ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:11:04 ID:CiqAh1g6d.net
ビンポーニンのお前らなんて価値のあるもの持ってねーだろwwwwwwwwww
日常品すら捨てれねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日常品すら捨てれねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:41:29.174 ID:j61wRUXI0.net
>>44
まだ使えるものを捨てるのって胸が痛むじゃん?
使われずに捨てられてしまってかわいそうじゃん?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:13:34 ID:5kx/bmIEd.net
1区間だけでも良いから綺麗にすると他も綺麗にしたくなるらしいぞ
テレビで見た
テレビで見た
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:45:38 ID:j61wRUXI0.net
>>48
「一箇所だけ綺麗にして基地を作ろう!」っていうの本で読んだけど、結局出来ずに終わってしまった
少し片付いたと思ってもまたすぐ散らかってしまう
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:48:22 ID:je9+G6if0.net
>>121
それはお前さんにあっていないからや
お前さんは分類して上手いこと詰め込むすべを身につけるべきや
できれば飽きたら思い切って捨てるができるようにまとめてしまっとくんや
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:14:46 ID:nIJhRiUf0.net
一年使ってないものは容赦なく捨てる
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:16:09 ID:je9+G6if0.net
>>51
非常用持ち出し袋は?
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:47:25 ID:j61wRUXI0.net
>>51
>>114
って思ってしまう… 129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:49:12 ID:7ssbAwS7d.net
>>123
使わないのにずっと汚部屋の肥やしにされてるほうが可哀想
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:15:33 ID:nIJhRiUf0.net
売れる売れないとか考えずに
とにかくごみ袋につっこめ
とにかくごみ袋につっこめ
127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:48:47 ID:j61wRUXI0.net
>>54
それからどうするの?
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:15:58 ID:HCNPN2ko0.net
彼氏作れ
で捨てさせろ
で捨てさせろ
132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:50:45 ID:j61wRUXI0.net
>>55
彼氏ならいるよ
部屋が汚いとは話してあるけどここまで汚いとは思ってなさそう
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:17:39 ID:N0btlswN0.net
>>55
これか家系呼んで手伝ってもらうかだな
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:19:17 ID:GNrBlfQ6a.net
>>59
なんでラーメン屋呼ぶんだよ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:23:32 ID:N0btlswN0.net
>>61
すまん想定外にワロタ
家族な
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:53:25 ID:j61wRUXI0.net
>>59
家族からは嫌われてるから協力して貰えないと思う
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:16:30 ID:t0JkomPF0.net
本、服、カバン、アクセサリー、その他に分けて段ボールにぶちこんでいけ
133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:52:24 ID:j61wRUXI0.net
>>57
それは良さそう
それから本は本棚に戻したりすればいいんだよね?
明日早速やってみるよ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:19:10 ID:7ssbAwS7d.net
断捨離の本読むだけなら誰でも出来る
理解して取り込めないと断捨離は出来ない
捨てることだけを断捨離だと思ってんなら勘違い
理解して取り込めないと断捨離は出来ない
捨てることだけを断捨離だと思ってんなら勘違い
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:21:24 ID:dOCNhO5j0.net
>>60
まず物を減らさないと意味がない。この手の人はメンタルやられてるから片付けられないわけだが物が絶対的に多過ぎるから減らすしかない
あと片付けるなら誰かの手を借りないと
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:24:59 ID:7ssbAwS7d.net
>>62
闇雲に捨てても結局その分買ってるから無駄だよね
物への執着とか使い切ったっていう感覚を身につけて納得捨てさせないと
151: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:05:04 ID:j61wRUXI0.net
>>70
それは同意
「納得捨て」するにはどうしたらいいかな?
158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:10:57 ID:7ssbAwS7d.net
>>151
どうしたら納得するか人それぞれだと思う
>>129
で納得して手放すことができるかできないかもあるし 64: キュアイッパンハケン ◆PYoPbZwyyI 2020/03/15(日) 01:23:08 ID:g3UxDxwq0.net
無理
プラスチックの箱に詰めて箱を積み上げるくらいしかない
箱開けても捨てることはできないので箱増やす
プラスチックの箱に詰めて箱を積み上げるくらいしかない
箱開けても捨てることはできないので箱増やす
139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:56:58 ID:j61wRUXI0.net
>>64
捨てるの無理なら収納する、っていうのはありだね
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:24:52 ID:ZJ6J0Yjh0.net
決めの問題だから、感情を入れては駄目
1年使ってないものは問答無用で捨てる
捨てる時に感情を入れない
そもそも1年使わない物は普段の生活に必要ないってことだから
1年使ってないものは問答無用で捨てる
捨てる時に感情を入れない
そもそも1年使わない物は普段の生活に必要ないってことだから
148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:02:52 ID:j61wRUXI0.net
>>69
感情が入ってしまうよ
感情抜きで理性で物を捨てられるようになるためには、捨てやすい物から捨てていったらいいかな?
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:26:05 ID:MhS6JT+00.net
過去一年以内に使わなかったものはこれからも使わん
捨 て ろ
捨 て ろ
153: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:07:09.917 ID:j61wRUXI0.net
>>73
後で勉強しようと思って置いてあるワードとかエクセルの本とか、マナーの本も捨てちゃうの?
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:26:48 ID:k6R6KWfFa.net
想像以上だなw
金目の物は無さそうだし、俺なら全部捨てるわ
この惨状で勿体無いって発想は出てこない
金目の物は無さそうだし、俺なら全部捨てるわ
この惨状で勿体無いって発想は出てこない
157: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:09:52 ID:j61wRUXI0.net
>>75
買う時には何かしら買おうと思った理由があるから買ったわけで、そういう物達を機械的に捨てられない
いや、機械的に捨てたいんだけど感情が入ってしまう…
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:27:45 ID:k6R6KWfFa.net
実家なら何も言わない親も問題だわ
163: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:13:38 ID:j61wRUXI0.net
>>79
親は、リビングとかダイニング?を散らかしてると「脱ぎ捨てた服片付けなさい!」とか色々言ってくるけど、自分の部屋を散らかすことに関してはそんなに言ってこないよ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:28:14 ID:HCNPN2ko0.net
昔付き合ったメンヘラ2人と同レベルだな
こんな程度なら捨てまくれば余裕
軽トラ借りて来てゴミセンター持ってけ
こんな程度なら捨てまくれば余裕
軽トラ借りて来てゴミセンター持ってけ
165: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:15:39 ID:j61wRUXI0.net
>>80
捨てまくれば余裕?
ちょっと希望が見えたみたいで嬉しい
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:28:19 ID:je9+G6if0.net
とりあえず、詰め込むスペース沢山あるやんけ
詰め込むのは割とかんたんにできるけどまずはゴミから捨ててけばいいよ
ゴミ袋もってきて確実にこれはゴミてものを入れろ
詰め込むのは割とかんたんにできるけどまずはゴミから捨ててけばいいよ
ゴミ袋もってきて確実にこれはゴミてものを入れろ
167: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:18:38 ID:j61wRUXI0.net
>>81
それは良さそう
明日やってみるね
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:28:42 ID:k6R6KWfFa.net
広い部屋に越しても全ての部屋が汚部屋になるだけじゃね?
168: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:20:31 ID:j61wRUXI0.net
>>84
確かに
174: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:25:54 ID:j61wRUXI0.net
>>91
そうかな?
全部詰め込んだら入らない気がする…
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:32:28.209 ID:tHhiMoTa0.net
部屋汚い奴に共通してるのは地面に物を置くのと整頓が出来ない事
この程度なら整理して段ボールに突っ込めばおk
1年後開けない段ボールがあればそれは捨てろ
この程度なら整理して段ボールに突っ込めばおk
1年後開けない段ボールがあればそれは捨てろ
176: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:27:44 ID:j61wRUXI0.net
>>95
整理してダンボールで解決するか不安だよ…
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:33:55.476 ID:je9+G6if0.net
棚に突っ込みたくても棚に到達できないんだろ?
キーボードの手前の袋はゴミだろ?
まずそれ捨てろ
キーボードの手前の袋はゴミだろ?
まずそれ捨てろ
182: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:35:19.779 ID:j61wRUXI0.net
>>98
ゴミはゴミ袋にそのままつっこんで、一杯になったら捨ててるよ
185: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:39:05 ID:7ssbAwS7d.net
>>182
デカいゴミ袋でやるなら一杯にやるまでやれ
それをノルマにする
中途半端なとこでやめたら一時的にでもただゴミが移動しただけで達成感にならない
今日は何袋やるとか目標決めてゴミ捨て場に持っていくまでをその日の掃除としないとダラダラになる
189: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:45:52 ID:j61wRUXI0.net
みんなごめん
まだ返信したいレスに返信出来てないけど、かなり眠くなってきたからそろそろ寝るね
マジレスありがとうm(_ _)m
本当に参考になったよ
おやすみ
あ、あと
まだ返信したいレスに返信出来てないけど、かなり眠くなってきたからそろそろ寝るね
マジレスありがとうm(_ _)m
本当に参考になったよ
おやすみ
あ、あと
>>185
はめちゃくちゃいいと思った、ありがとう 115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:41:57.584 ID:tjqL0dSxM.net
物が多くて片付けようにも終わりが見えなくて頭フリーズするんだよな
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 01:42:00.973 ID:WNkShJARd.net
家賃払ってるとしたら、物で埋め尽くされているスペースの面積分は完全な無駄な金やぞ。
150: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:04:53 ID:/+U0om3a0.net
買い物依存症か?
真面目に何とかしたいならカウンセリング受けとけ
真面目に何とかしたいならカウンセリング受けとけ
161: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:12:17 ID:Dn9TFUizM.net
ルンバ買えルンバ
ルンバが通るところ空けたくなるぞ
ルンバが通るところ空けたくなるぞ
169: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:20:40 ID:36biT/f8F.net
まぁ女の断捨離はむずいかもな
男より荷物多そうだし
毎日ジーパンとtシャツってわけにもいかんだろうしね
男より荷物多そうだし
毎日ジーパンとtシャツってわけにもいかんだろうしね
170: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:21:30 ID:KNjIQa+T0.net
新しい部屋借りて必要な物だけ持ってく
残ったものは捨てる
残ったものは捨てる
188: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/15(日) 02:42:23 ID:LioaSSTJ0.net
昔の俺と同じだなぁ
短いローテで着る服とか山にするタイプでしょ
収納棚とか机とか "とりあえずここに置いとこスペース "を全部無くすと良いよ
短いローテで着る服とか山にするタイプでしょ
収納棚とか机とか "とりあえずここに置いとこスペース "を全部無くすと良いよ
引用元: ・汚部屋に住んでる20代の女だけど、断捨離して綺麗な部屋にしたい

kijyosokuhou
が
しました