pose_ng_woman

765: 可愛い奥様 2020/02/06(木) 13:59:15.99 .net
夫がすぐ採算取れるのかな?と言って具体的に計算しだすのが嫌だ
ごはん食べた後で夜の客が1日何組、1組何万で1日の売上は何万でそこから材料家賃光熱費と従業員何人分の給料引いたら大して残らないけど大丈夫なのかなとか
料理教室行って先生のバイト素敵って話から1回何千円で何人入って先生の時給をいくらと仮定して材料‥だと全然儲からないけど大丈夫かなとか
知らんわ美味しかったねでいいし先生はボランティアみたいな時給なのかもしれないけど素敵だと思うし水差さないでほしい





766: 可愛い奥様 2020/02/06(木) 14:22:39.70 .net
うちも料理屋やってるからわかるけど、外食なんて全国規模でやって原価下げてやらないと儲けなんて出ないよ
原価も固定費も人件費も日本じゃ高いよ
もしかすると分かってて旦那さん言ってるんじゃないの

767: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 14:36:46 .net
だからなんだよ
夫婦の雑談にいちいち原価だの利益や採算だの持ち出す必要ある?

768: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 14:38:57 .net
>>765

わかる
泊まったビジネスホテルに結構本格的なレストラン併設されてて同じようなこと計算してたわ

他人の懐具合に手を突っ込むみたいで無粋だし失礼よね

804: 可愛い奥様 2020/02/07(金) 05:19:31 .net
>>765

私もこれやられる

うちの場合は多分私が元レストラン勤務だったことと、旦那の会社に元飲食業界の人がいるので、私と入ったお店で業界通を気取りたいんだろうなとおもってる
私が作る料理にも「これにはナントカ(スパイスとか隠し味)が入ってる…よね?」とか分かってる俺風なこと言うけどことごとく的外れで萎える
自分はインスタントラーメンに味付け肉と冷凍野菜ぶち込んだ変なものしか作れない癖にさ

引用元: ・夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.13




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年11月20日 23:18 ID:kijyomatome1