kaigi_woman2
714: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 11:52:44.22 ID:QOfSJaCB0.net
ママ友ってのは月に1回とか2回とかで会うからいいのであって、
毎週ランチだのどこか行ったりだのというのは、正直面倒。
人柄は好きなんだけど、その点だけがなあ。





715: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 12:43:21.52 ID:n35eqcth0.net
>>714

私もランチ遊び含めて月1くらいがいいなあ。
ママ友子どもの友達いないままもうすぐ子供2歳。

職場で女子職員から色々吹き込まれたのか夫が「もっと友達作れば?」とうるさいけど
ほぼ毎日大きな公園で同年代の子と遊んでスーパーや郵便局でマダム達に
「うちの孫もこのくらいで」
とこねくり回されてるから
愛想よくて人懐っこいし
来年度から四年保育で幼稚園の予定だから
めくるめくママ友地獄に備えて子供と二人の時間を楽しんでるのに邪魔しないでくれガルルと思ってしまう。

716: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 13:11:02.66 ID:yf4/QTE00.net
私も週1のお稽古でおしゃべりくらいが楽しくて最高だった
今は毎日のバス停が苦痛

園でもお稽古でも、誰かと繋がってないと不安って人っているよね
そういう人のかわし方がまだイマイチ上手じゃない

717: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 13:23:40.03 ID:+PJDGG810.net
うちの子も来年幼稚園
今年からプレにも通わせてる

コミュ障なので「ママ友できなくてボッチになるかも」と旦那に愚痴ったら
「無理に付き合うくらいならボッチでいいじゃん」と言われてなんかちょっとホッとした

718: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 13:59:00.33 ID:XyhjmxsN0.net
幼稚園なんて過ぎてみたらママ達なんてみんな疎遠になるんだし、
ボッチでも気にすることないよ。
思い出すと苦痛だったバス通園も途中から辞めて正解だった。
三年間マイペースで子どもと楽しんだ方がいいよ。

720: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:02:46.92 ID:R/zWooWMO.net
でも、入学するとママ友ネットワークの有り難みを思い知る。
まぁ、低学年だからと思うけど。

728: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 15:10:25.25 ID:QOfSJaCB0.net
>>720

そうだね。小学校にあがると、ママ友ネットワークはセーフティネットにもなりうるわ。
親の目が届かない場面が増えるからね。

721: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:28:52.35 ID:gslHBW980.net
バスの方が楽だ~さっさと解散する人ばかりだろうけど
ちょっとした疑問もわざわざ園に問い合わせなくても誰かに聞けば解決するから助かってる
上の子がいる人もいるから小学校の話も聞けるし
そういえば今、年長だけど全員でランチなんて数回しか行ってないなあ
送迎だと降園後に幼稚園で遊ぶとか関わりが多そうで無理だ

722: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:33:25.54 ID:vcvvtCoo0.net
幼稚園、ママ友トラブルもなく、すごく居心地良かったけど、やっぱり卒園すると疎遠になるね

下の子の幼稚園のママ友数人は、子が6年になってもまだ健在
これはすでに友達、と呼んでいい仲だと思う
最近は、ここで一緒に年取ろうねwと言ってる
四十路過ぎてこういう友達に恵まれたのは幸だった

723: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:51:08.87 ID:gslHBW980.net
>>722

羨ましいなあ
子供ありきだからそれ以上の付き合いは相性だもんね
母が妹の幼稚園時代のお母さんとあちらは引越しちゃったけれど今だに交流があるよ

724: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:57:31.19 ID:vcvvtCoo0.net
>>723

子どもが小学校3つにバラけたのが、かえって良かったみたい
やっぱり現在の交遊関係で付き合いも変わるだろうし

私が結婚したとき、姑のママ友から結婚祝い貰ってびっくりしたけど、
このまま付き合いが続けばそうなるかも

726: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 15:04:39.24 ID:gslHBW980.net
>>724

成る程なあ
うちはそのまま全員同じ小学校だし家も近いから付かず離れずのままかな
ちょっと寂しいけど
転勤先だし自分の交友関係を広げるのってなかなか難しい

引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ73◇




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年01月23日 07:39 ID:kijyomatome1