school_girl_cry_walk
869:  名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)18:26:49 ID:iC.fo.L1
同級生にハーフの女の子(母親がイスラム圏の国)がいて、その子は宗教上の理由で修学旅行に参加できなかった。
本人は宗教を信じていないから行くと訴えたが親が反対しているから行けなかった。

そのほかにも参加できない行事がいろいろあって、その子が嫌がるからという理由でうちのクラスでは修学旅行や遊びの話が禁句になっている。面倒臭すぎる。気の毒だとは思うけど。

その子の前で友達と遊ぶ話でもしようもんなら担任を呼んで担任が怒鳴りながら私達が怒られる。





871:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)18:32:11 ID:MB.hy.L13
>>869

まぁ、学校にテロリスト来られたくないだろうからねぇ。
窮屈な環境だったろうから気の毒だなとは思うけど。

872:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)18:53:28 ID:iC.fo.L1
>>871

気の毒な分、気を遣おうとは思うんですが、雑談も我慢させられる私達も窮屈です。

その子はスカーフを巻いて肌を露出しないようにさせられているんですが、だいたい電車の中か学校あたりでいつも外しています。
服も夏場は体操服は半袖で半ズボンというルールがありますがその子だけ特例で長袖長ズボンが認められているのに、親が見にくる体育祭以外半袖半ズボンでした。

その子の話によるとお母さんはお父さんには日本人として接しているのに、自分は○○人のイスラム教徒として育てようとしていると文句を言っていました。
本人はイスラム教なんか嫌いと言って、婚前交渉や豚骨ラーメンを食べるなどいろいろやっていましたね。

873:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)18:54:44 ID:MB.hy.L13
>>872

気の毒というのはお母さんがイスラム教国の人のことではなく、あなたや他のクラスメート達。
気の毒だとは思うけど、命狙われるよりマシだと思うしか。

885:  名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)20:12:15 ID:F3.4a.L3
>>872

そのムスリム家庭の子、可哀想に自分で省かれるように動いているの?
その子の前で遊びに行く話したら悪いっていうなら、廊下の向こうにそそそーってその子置いて移動しちゃうじゃん。

目配せして移動しようとしたら、キレて担任呼ぶの?
一緒に居ないように努めるしかないってクラスのみんなが判断しちゃったりしないの?
っていうか同じクラスにしないでください。って親がしゃしゃって来そうだよ。
特定の宗教の子だけ優遇するのはいかがなものか。ウチも神社ダメな宗教なんですけど!って新たな地雷を敷設しそう

887:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)21:04:52 ID:iC.fo.L1
>>885

「廊下で話して」「教室でそんな話しないで」と言います。
やっぱり私も廊下に出るべきなのか…。
いつも耳を塞いで職員室に先生を呼びに行きます。

登下校は例外らしいですが、お母さんの地元の地域の女性は男の家族の同伴がないと女性だけで出かけられないそうです。
土曜に用事で登校する時は学校の目の前まで弟さん(小学生)がついてきています。
弟さんとは仲よさそうに「休みの朝なのにごめんね」「気をつけて帰ってね」「帰りもよろしくね」と笑顔で接していました。
家族はお父さんかお兄さんと弟がいるのでその誰かが同伴しないといけないらしいです。
男の家族であれば赤ちゃんでも良いと言っていました。
一昨年まではイケメンのお兄さんがその子と遊ぶ時や土曜日の登校によく同伴していました。
お兄さんはみんなで一緒に遊ぶこともあれば「俺が一緒にいることにしておくから好きに遊んで来なよ」と1人でどこかに行って帰る時だけ迎えにくることもあったそうです。
今、そのお兄さんは進学して同居してないので父親か、弟の二択になるらしいです。
その子の友達が「そういうことなら弟くんも連れて遊園地とか行こうよ。」と誘ったそうですが「そんなのただの子守だから嫌」
「弟は可愛いけど友達とは友達だけ、家族とは家族だけで遊びたい」と言って拒否したそうです。

910:  名無しさん@おーぷん 20/06/25(木)22:22:26 ID:8o.p2.L3
>>887

彼女が異教徒だから奇異に感じているわけじゃないと思うよ
クラスにいた女子が「男に囲まれて恐怖を感じた。側に居たAちゃんは自分を置き去りにした」と親に訴え、どなりこまれた教頭がクラスの子達に事情聴取したが

実情は
男は同じ学級の男子生徒たちで
件の女子はAちゃんと窓辺でしゃべっていたがAちゃんはトイレに行った
ふと気づいたとき同級生(男子)が傍らで輪になっておしゃべりに興じていただけ。同じ学級の男子が教室内に居てもまったく問題ないのでは?
っていう返しに教頭が困惑していた

その女子はその後もトラブルを起こし(わたしは繊細なのに!傷ついたので不登校ですとか)
あいさつはするけれども、危険物的に遠巻きにされていた

877:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)19:10:21 ID:MB.hy.L13
イスラム教徒の女性はイスラム教徒の男性としか結婚できなかったように思うけど…。
私の記憶違いだったらごめんなさい。
まぁ、日本人のムスリムもいるからね。少数とはいえ。

イスラム教徒の男性はイスラム教徒の女性のほか、キリスト教徒とユダヤ教徒の女性と結婚できるのだとか。
イスラム教徒との結婚は決して勧めないけれど、どーっしてもイスラム教徒の男性と結婚したいのなら、イスラム教徒ではなく、キリスト教徒かユダヤ教徒になって結婚するのが無難でしょうね。
一度、ムスリマ(イスラム教徒の女性)になってしまったら、イスラム教を捨てることは許されないらしいから。
(キリスト教徒なら、改宗したとしても命を狙われることまではないと思うわ。中世ならともかく、現代においては。)

878:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)19:12:22 ID:MB.hy.L13
>>877
ムスリムと非ムスリムとの婚姻

イスラム法によれば、ムスリムは基本的にムスリムとしか結婚できないとされている。
ただしムスリム男性の場合は啓典の民に属する女性との結婚は推奨されないものの可能とされている。
啓典の民の範囲は元来アブラハムの宗教を奉ずる者に限られているが、拡大解釈に依りそれ以外の宗教を信ずるものも啓典の民と同等と見做す場合もある。

ムスリム女性にはこのような例外は認められず、イスラム教徒と結婚しなければならない。
そのため、非ムスリム男性がムスリムの女性と結婚する場合、実質上、男性側のムスリムへの改宗が求められることになる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ムスリムと非ムスリムとの婚姻

880:  ↓名無しさん@おーぷん 20/06/24(水)19:31:35 ID:iC.fo.L1
>>878

本人は「お父さんは日本人扱いされている」と言っていたからイスラム教徒じゃないと勝手に思ってたけど、よく分かりません。

「修学旅行が○○(自然が多いところ)だったからこの学校選んだのになんで来年から××(行き先の1つが神社)に変わるの!」
「私は神社には入らないから参加させて!」と職員室で大声で頼み込んでいたらしいです。
でも、有名な神社行った時にイスラム教っぽい団体に出くわしたんですけど、宗派によって違うのかな(あまり宗教の話はよくない見たいなので答えなくて良いです)

引用元: ・その神経がわからん!その57




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年07月02日 19:18 ID:kijyomatome1