stress_woman

412: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 04:54:28.16 0.net
近距離別居の義実家に、旦那妹が仕事を辞めて戻って来た。
元々仕事をしてる時もルーズで転職ばかりと聞いてたし、三十路近くになって食事の支度も出来ない。
姑が年に一回コトメのアパートに電車に乗って行って部屋の大掃除をするレベルの汚部屋。勿論独身。
義実家に帰って来て仕事をするわけでもないし、探してる気配もない。
近距離別居とは言え、あのコトメが将来義両親の介護をするとは思えないし、結婚も出来るとは思えない。
しかも義実家には借金もある。それをコトメが知ってるのかわからないけど、とてつもなく嫌な予感がする。
旦那は笑いながら大丈夫でしょ~。と言うけど全然安心出来ない。最近真面目に離婚を考えてる。




413: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 07:08:32.19 0.net
それで離婚は大げさでしょ
まずは様子みたら?

414: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 07:53:02.67 0.net
>>412
離婚した方がいいかもね。
旦那も頭が緩そうだし。
貧乏な上ニートがいる義実家なんて不良債権すぎる。

415: 412 2016/02/04(木) 08:13:14.18 0.net
>>414

過去、何度かこのコトメにお金貸してと言われた事がある。貸さなかったけどね。
自分の両親に借りれば?と旦那を通して言って貰ったんだけど、親には絶対言いたくないらしい。
義両親的にはやっぱり嫁<<<<<娘だから、三十路手前のニートでも娘が帰って来たのが嬉しいらしく
コトメのワガママ聞き放題みたいなんだけど、今コトメフィーバー起きてるうちに逃げたいわ。
旦那が頼りにならないって本当ガッカリ。こんな風に書いてるけど最近ストレスでずっと眠れない。

417: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 08:35:24.27 0.net
>旦那は笑いながら大丈夫でしょ~
こう言える根拠を突き詰めて聞いてみたいな、
離婚考えるのはそれからでいいんじゃない?

418: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 08:51:05.95 0.net
実際にコトメに金や労力じゃぶじゃぶつぎ込むようになってから離婚考えればいいんでない?
取り越し苦労つか家庭板脳拗らせて一足飛びに離婚とか意味不明

419: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 10:20:38.62 ID:ALtGRLW8f
いや早めに考えて正解。家がそう。出戻り巨漢コトメ、両親の介護が必要になったらさっさと逃げた。両親の貯金を使いきって。

420: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 11:16:22.24 0.net
「離婚」という言葉が出てるのは412エピ以外にも常日頃思うところがあるからだと思った
義実家借金&ぼんくらコトメは、旦那の防波堤やる気と妻の愛情がなきゃ乗り越えられないよ
その両方がないんじゃない

421: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 11:23:58.79 0.net
離婚を考えてる=即離婚というわけでもないだろう
夫婦の未来を考えた時に離婚という選択肢もあると気づいたってことじゃない?
コトメ問題というよりこれは夫のお気楽ぶりに対する幻滅なんじゃないの

422: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 15:00:49.00 0.net
>>418

それじゃ遅すぎるだろうw
考え始めて準備していざ離婚の時には貯蓄ゼロや借金まみれだと
財産分与もマイナスかも知れないし最悪借金の保証人にでもされていたら
離婚以上に面倒で色々削られちゃうぞ
準備即離婚では無いのだからいざって時の準備はしておいた方が良いと思う

423: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 18:11:59.21 0.net
義実家に借金あり

ADD の香りがするコトメ

それだけで逃げた方がいいと思うけど。

424: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 20:45:28.63 0.net
旦那単体ではまともに見えてもウトメやコトメコウトが借金体質だったりしたら
全力で警戒すべしだと思うよ

実家は父単体はふつうのリーマンだったけど
父兄弟が阿呆だった。それで母が苦労してたわ

引用元: ・小姑むかつく112コトメ




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年01月29日 08:57 ID:kijyomatome1