syougatsu2_otoshidama

271: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 00:18:32 ID:s6Vb8A69
愚痴レス失礼します。
昨日義実家詣でしてきました。
義弟嫁さんの行動にちょっともやもやしました。
いや、こういうことをもやもやする私がセコケチなのかもしれないです。
釣りと思われるかもしれません。



自分は30代前半で、旦那は40代後半。旦那弟(2人)とそのお嫁さんは皆年上。
私は結婚して子が1歳半、旦那弟1の子が高校生と小学生、弟2の子が年長と2歳です。
旦那は兄弟のなかで最後に結婚。
独身のときから甥っ子姪っ子にはお年玉を奮発(その家の中の相場で若干高い程度ですが)
して、ゲームも一緒に買っていたそうで。
私と結婚してからも毎年同じ状態です。

一昨年子供が産まれて、今年義実家詣で直前に義弟1嫁さんからメール。
「いつも沢山頂いてるけど、我が家の取り決めでは就学前まで2000円、小学生3000円、
中学以上5000円と決めているのでこれから先渡せるのはそれだけになりますがお願いします」という話でした。

旦那が独身の頃のことは私とは関係ないですが、結婚してからも毎年義弟子2人合わせて2万+ゲーム2人分代
渡しているので、それを相手方と同等に減らしてしまったら甥っ子姪っ子がかわいそうなので、今後も変わらない
金額を渡していこうということには旦那と私が同意見で決まりました。

ただ、せめて「うちの子にもらうのも、同じ取り決めにして」という旨の一言でもあれば…と思うのは、
私がセコケチだからでしょうか?そういう話があったとしても、こちらからの額を変えるつもりはないのですが。
今まで何も言わずに受け取っていて、逆の立場になると突然そういう連絡がきたことに、困惑しています。

他の家の兄弟嫁さん同士では、お年玉の金額について取り決めって、してるんでしょうか。
280: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 11:16:32 ID:oBd1DaaY
>>271

宣言してしまう義弟嫁さんにはちょっとモヤモヤするね。
家族間でも往々にして長男て他のきょうだいより出費多いのでは、と思うけど(少なくともうちはそう。
親に何かするにも兄のほうが多く持ってくれる)
ただ、お互いの子供に出すお金となったらそう開きはない。
確かに「うちも同じように」の一言は欲しいところだね。
義弟さんのスタンスはどうなんだろう、実兄弟同士で取り決めて欲しいところではあるかも。
あとはそれぞれの家の経済状態も関係するかなぁ…?

ちなみに私は姪へお金あげたりプレゼントあげたりする時にちょっと迷ったら、実母に相談する。
トメさんはノータッチ?
298: 271 2010/01/04(月) 21:07:23 ID:s6Vb8A69
>>280

うちのトメは見栄を張るのと電話が好きなので、今回のような相談をすると
「お金があるんだから出してあげたらいいじゃない」というだけの結論になり、義弟嫁さんに
その日のうちに電話で鳩されるのが目に見えていましてorz
281: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 11:30:47 ID:rJe8WDMv
義弟夫売の教育方針として、子どもたちにたくさんのお金を渡したくない、とも解釈できるので
メールにあったとおりの額を渡すのがいいと思う。

もらうほうはいくらでも構いません、はおかしな話だよ。
298: 271 2010/01/04(月) 21:07:23 ID:s6Vb8A69
>>281

後だしで申し訳ありませんが、書き込みの後にもう一度メールをよく見たら、
「中学生以上5000円」ではなく「中学生5000円」でした。
義弟1嫁さんの子は高校生もいるので、もともと「貰う側でもこうして」という意味では
なかったのだな…と改めて感じました。
また、うちに子供が生まれる前も、ずーっと大きい?額でお年玉を渡していたので、
教育方針がある、というのはわからないですね…
282: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 12:07:43 ID:Lxyw365y
同じ額を期待されては困るからなんじゃないかな >お年玉メール
だったら「了解しました。気を使わせるのも悪いので今後はうちもそちらに倣います」
で返信でいいんじゃない?
ゲームを買いたいと旦那が言うならそれは旦那からのお土産的に好きに遣らせればいいよ。
高い額に文句は言いにくいし好意だから悪いけどってとこだと思うよ。
これに文句を言うならセコケチだけれど。
旦那は不満に思うかも知れないが、
トラブルを避けるためにも親戚内のやり取りは横並びが無難なんだよ。
283: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 12:15:18 ID:Lxyw365y
>>282
追記
だからトメなり兄弟なりで相談がいいよ。うちはそうしてる。
ただ
>>271
が夫売で取り決めた額でやりたいなら、義弟宅の取り決めにも不満は言えないよ。
でももやもやするならやっぱり相談して決めるのが良いと思うけどな。
298: 271 2010/01/04(月) 21:07:23 ID:s6Vb8A69
>>282

仰るとおりです。こちらが、向こうの取り決めに関係なく好意で高い額にしているなら、
それを恩に着せたり見返りを求めるのは筋違いだと思います。
来年からどうするか、は旦那は先述の意見で変わりないですが、私はちょっと揺れてます。
思えば去年のお年玉は、こちらからは2万円+ゲーム2本、うちの子にはミニカー一台だったんだよね…
こういうことを悶々と考え出す自分もイヤになってきますが。
284: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 13:01:59 ID:6moeAQyz
お嫁さん同士じゃなく、
>>271
夫と義弟の間で決めてたら良かったかもね。
向こうにセコな気持ちがなくとも、貰う金額は多くても良いけどウチはこれだけ!と言われたら
私も同じようにちょっともやもやすると思うわ。
みんなも言ってるように「今まで子供が居なかったので取り決めがわからずごめんなさい、
次はうちも同じようにしますね」でいいんじゃないの?
298: 271 2010/01/04(月) 21:07:23 ID:s6Vb8A69
>>284

沢山コメントをいただいて、とても為になりました。ありがとうございます。

夫に、「やっぱり考えたんだけど…」と、
(義弟1嫁さんの提示する額に来年から変える案を)切り出したら案の定めちゃくちゃ不機嫌そうに
「来年のことなんだから、そんなことは来年考えればいいだろ」と返されました。
「減らすのは弟2の所の小さい子だけでしょ?中高生(弟1の子達)のお年玉を
減らすなんて考えられない」とも。うーん…かわいそうとは思うけど、親御さんも気を遣うと思うし…と
繰り返し言ってみました。本当、義実家関連の話をするといつもこう不機嫌です。

全レス失礼しました。来年このことを忘れてまたもやもやしないように気をつけます。
378: 271=298 2010/01/06(水) 17:23:32 ID:DfBUOh3u
この間はありがとうございました。

あれでもう、このことはここで愚痴らないつもりだったのですが…
もらったメールに返信はしていなかったので、ここを少し参考にして、
「子どもがいなかったのでこれまではそういったことに気づかずすみません。
今年のお正月はメールに気づくのが遅く間に合いませんでしたが、
次回からは夫とも相談して、取り決めの額をこちらもあわせるようにいたしますね」と返信してみました。

そうしたら、10分と経たずに返信があり(いつもは1日以上は空く人なんですが)

「これはあくまでうちらのほうの取り決めです!
そちらはこれまでと同じとか、そちらの考えをもとに決めてください。
こちらの取り決めに合わせてくれても よ い で す し 
ただ、うちから渡す分は そう さ せ て 貰います」と(後半ほぼ原文ママ)のことで。

…ああ、やっぱり私たちの側から受け取る分には幾らでも(高くて)いいよ、という事がいいたいんですね。
と、朝からちょっと疲れました。
でも、こういう人だとわかったので、今後の付き合い方を考えることができるので、よかったです。

私は若輩者だし、結婚歴浅いし、資格何ももってないし(私高卒、義弟嫁1=保育士と幼稚園教諭、義弟嫁2=保健師)
どうしてもそういう風にみられてしまいますかね。いつも子どもの抱っこの仕方とか、食べてるものとかで注意されます。
でも、世帯収入は皆共働きなので、経済状況はそんなに変わらないです。
子どもの大きい義弟1の家は、出費は多いでしょうが。

とりあえず一連のことをここに書いて、義弟嫁さんとのやりとりに疲れましたが、でもすっきりしました。
379: 名無しの心子知らず 2010/01/06(水) 17:28:51 ID:cNlGCUGr
「甥や姪が可哀想だから、こちらから渡す金額はそのままにしておこうかな・・・」
という気持ちさえ打ち砕いてくれる清々しいメールだ
385: 名無しの心子知らず 2010/01/06(水) 18:43:37 ID:XEQil1R2
>>378

うん。何がもやもやしてるかっていうと、「こちらの取り決めは〜」という上から目線的な
メールだったんだと思う。誰か書いてるように「いつもたくさんもらってるけど、うちは〜円なんだ。ごめんね」
的なメールだったらまた違ってたんだとおもう。
>>378
を読んだらわかったわ。
普段から先輩風吹かせてるからなおさらだわ。
386: 名無しの心子知らず 2010/01/06(水) 19:40:59 ID:r5ht9N/A
>>378

相手の本音が分かってよかったじゃん。
お年玉程度の話で自爆したんだね・・・義弟嫁1

資格を持ってるのと何も持ってないのなんて、こういう状況では必要ないから
気にすることないと思うよ。

引用元: ・◇◇チラシの裏 112枚目◇◇




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年01月09日 00:39 ID:kijyomatome1