interview
こちらはコメントにて当サイトに直接投稿いただきました記事です
【名無しの鬼女】さん、ありがとうございます!

3360: 名無しの鬼女さん 2020年10月13日 02:02
友人の結婚式で、新郎新婦友人スピーチが新郎サゲな感じがしてモヤモヤ。私は新婦友人として出席。

新郎友人は「まさかコイツがこんな美人な奥さんもらうとは!」に終始して、新婦友人は「私の方が新婦と付き合いが長いので新郎さんは私の言うことに従ってください」とか「付き合う前から新婦から色々聞いてましたよw言い寄られて困るって言ってたww」みたいな内容。
実際新婦は美人だから新郎友人のスピーチは「そうだよね美人だよね」くらいだったけど、新婦友人スピーチから「ひょっとしてよく言えばいじり、悪く言えば下に見てる?」という空気を感じてしまった。

新婦とは高校から別で新婦家族しか知ってる人のいない式だったから、私のノリが違うだけかも知れない。


3361: 名無しの鬼女さん 2020年10月13日 02:11
新郎さんはイケメンではないけどブサでもないし、賢い分気も強い新婦を受け入れてくれそうな優しそうな人だと思ったから、スピーチの内容がなんだか納得いかない。
くじを引いて当たった人が司会にインタビューされる形式のスピーチだったからとっさにそんな内容になってしまったんだろうか。

大学以降、新婦から「体調悪いから」と向こうからの誘いの遊びでもキャンセルになることが増えたから、私の中の新婦へのモヤモヤがスピーチへの反応に出てしまっているんだろうか。
そんなに気にしてるつもりはないのに、時々ふとした瞬間にこの式のことを思い出してしまう自分にもモヤモヤ。
ここに書いたことでスッキリして忘れますように。

当サイトで皆様の体験談、相談、愚痴、吐き出し。何でもお待ちしております
コメント欄 or メールフォームから投稿下さい!
(※スマホ用のメールフォームはコチラです。)




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年02月21日 13:18 ID:kijyomatome1