
136: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 08:13:43.25 0
末っ子長男・農家跡継ぎの弟が出来婚した
相手は家庭板住人のテンプレみたいな人で
「私が長男嫁だからって介護を押し付けないでくださいね」
「うち(実家)は農家ですけど、私はこの家じゃなくて弟さんの妻としてここに来たんですからね」とかなんとか
両家顔合わせの際トイレで二人きりになったときに言われた
弟夫婦は金がないので実家の人(父・祖父母。母は離別)と同居してくれている
私は数年前結婚して退職してからアルバイトで農作業手伝いに来ていて
弟嫁が来るまでは昼間と3時の休憩時間を実家で過ごしていたのだが
「お義姉さんがいると精神的に休めない」と嫁が言ってると弟に言われたので
今は自分の家or車内で休憩している
しかし「ちょっとお義姉さん休むの長すぎない?」と嫁が言ってると(ry
実家から自分の家まで往復30分かかるんだからそれくらい大目に見てくれ
そのアルバイトも「お義姉さんが仕事してるのって私に対するあてつけ?」とry
その他細かいことが色々あるので
結局のところ私が何をやっても弟嫁は気に入らないんだろうなと思い
元々会話はなかったがもう関わらないようにしようと決めた
父も祖父母もせっかく一緒に住んでくれるのだからと腫れ物に触るような扱い
家の中ではそれでいいんだが、弟嫁
農家と農協と役場しかない田舎で、農家の嫁に来ておそらく好きで農作業やってる奥さん達の前でその家庭板思考(嫁に来て農作業の義務はない的なこと)を披露したと同級生の農家嫁から聞いた
そんなんだからその農家嫁たちからもあまり相手にされていないようで
「ママ友ができない、田舎は閉鎖的だ」と泣きつかれたけど
そんな都合のいいときだけ寄ってこないでほしい
相手は家庭板住人のテンプレみたいな人で
「私が長男嫁だからって介護を押し付けないでくださいね」
「うち(実家)は農家ですけど、私はこの家じゃなくて弟さんの妻としてここに来たんですからね」とかなんとか
両家顔合わせの際トイレで二人きりになったときに言われた
弟夫婦は金がないので実家の人(父・祖父母。母は離別)と同居してくれている
私は数年前結婚して退職してからアルバイトで農作業手伝いに来ていて
弟嫁が来るまでは昼間と3時の休憩時間を実家で過ごしていたのだが
「お義姉さんがいると精神的に休めない」と嫁が言ってると弟に言われたので
今は自分の家or車内で休憩している
しかし「ちょっとお義姉さん休むの長すぎない?」と嫁が言ってると(ry
実家から自分の家まで往復30分かかるんだからそれくらい大目に見てくれ
そのアルバイトも「お義姉さんが仕事してるのって私に対するあてつけ?」とry
その他細かいことが色々あるので
結局のところ私が何をやっても弟嫁は気に入らないんだろうなと思い
元々会話はなかったがもう関わらないようにしようと決めた
父も祖父母もせっかく一緒に住んでくれるのだからと腫れ物に触るような扱い
家の中ではそれでいいんだが、弟嫁
農家と農協と役場しかない田舎で、農家の嫁に来ておそらく好きで農作業やってる奥さん達の前でその家庭板思考(嫁に来て農作業の義務はない的なこと)を披露したと同級生の農家嫁から聞いた
そんなんだからその農家嫁たちからもあまり相手にされていないようで
「ママ友ができない、田舎は閉鎖的だ」と泣きつかれたけど
そんな都合のいいときだけ寄ってこないでほしい
コメントたくさん!▼人気記事!▼
137: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 11:00:31.02 O
弟嫁もだけど鳩る弟も腹立つ。
138: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 11:11:26.05 0
弟嫁バカすぎるw
全農家嫁を敵に回したな。
全農家嫁を敵に回したな。
139: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 11:42:00.75 0
考え方が違うから合わないと思われてるんだよw>ママ友ができない
農作業が嫌なら農家跡取りと出来婚しなきゃいいのにw
農作業が嫌なら農家跡取りと出来婚しなきゃいいのにw
141: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:10:00.58 0
アルバイトと手伝いは違うよね。
普通アルバイトに来て片道30分もかかっているのだから大目に見ろなんて言えないよ。
普通アルバイトに来て片道30分もかかっているのだから大目に見ろなんて言えないよ。
142: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:11:40.17 0
>>141
残念往復30分だ
143: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:12:47.25 0
>>141
雇主との話し合いが出来てれば問題ないよ。
早出残業で調整したらいいだけの話だし。
144: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:14:04.82 0
>>141
自給で計算してるなら問題ないな。
145: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:16:09.40 0
往復30分なら普通の通勤だよね。
ナマケモノだよ姉も。
ナマケモノだよ姉も。
146: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:20:05.84 0
>>145
実家で休憩できなくさせたのは弟嫁だからねえ。
147: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:21:10.24 0
>>146
だよね
弟嫁の要求で休憩時間も往復30分かけて自分の家に帰ってるんだから
その分長くなるのは認めて当然なんじゃないの
148: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:28:13.55 0
そもそも雇い主は弟嫁じゃないんだから文句つける筋合いは無いな
149: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:30:02.11 0
相続権がある(だろう)のに実家で休憩させてもらえないなんて気の毒。
150: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:30:05.72 0
お金がなくてといっても実家が給料出しているんだよねw
せめて若夫婦の家を建ててくれるとかしたらいいのに。
知りあいも月16万の給料で農家の後継ぎで働いて「馬鹿らしい」と言ってた。
後継ぎ後継ぎと言葉ばかりで○国から研修に来た人達に毛が生えた待遇なら
嫁も文句言うよね。
せめて若夫婦の家を建ててくれるとかしたらいいのに。
知りあいも月16万の給料で農家の後継ぎで働いて「馬鹿らしい」と言ってた。
後継ぎ後継ぎと言葉ばかりで○国から研修に来た人達に毛が生えた待遇なら
嫁も文句言うよね。
154: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:45:13.63 0
>>150
この嫁はそもそも働いてないんだから文句言う余地が無い
152: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:39:50.43 0
>>150
お金がないと言ってるのは弟夫婦だろ
よくお読み
155: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:45:22.83 0
>>152
実家から弟夫婦に渡すお金が少ないって言ってるんじゃない?
157: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:49:22.92 0
>>155
夫婦にって嫁働いてないじゃん
160: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 12:58:51.81 0
弟に給料出さず、弟嫁も働いたら
姉のバイト代を出さなくてすむし家も建ててもらえるかもね!
姉のバイト代を出さなくてすむし家も建ててもらえるかもね!
161: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 13:08:15.81 0
農家の事が分かってない人が何言ってもダメだと思う。
164: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 13:19:50.84 0
弟もなんでそんなのと出来婚したんだかね
引用元: ・実兄実弟の嫁がムカつく41【コトメ・コウト専用】
▼次に読まれている人気記事はこちら▼
報告者の休憩時間やバイト代なんて雇用主である親達が問題ないと思うなら問題ない。
むしろ農家なんて仕事によって作業時間違ったりするんだから一律同じにはできんし。
何より弟嫁なんてただの弟の嫁だろ。後継の嫁気取りか知らんが代替わりしてないなら同僚の嫁、弟の嫁でしかないのにな。
デキ婚だし、周りと感覚合わないから離婚してるだろうなぁ。
kijyosokuhou
が
しました