school_class
100:  ↓名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)14:10:58 ID:WI.yr.L1
Twitterで小学校の先生が「うちのクラスは習ってない漢字が書けたり読めたりしたら褒めるようにした結果、読書好きの子が増えたけど管理職に習ってないことができるのを褒めるなと言われてバトった」って内容のツイートをしてて、それを見て自分の子供の頃を思い出した

私の学校は年齢を越えたことをすると立たされていた
私が立たされた例を挙げると、趣味が読書で高学年向けの小説を読もうとすると貸し出してもらえず図書室の受付カウンター横で立たされたり
奇数偶数を習うとき「1の位で割り切れないのが奇数」と答えて立たされたりした

今でも一番納得していないのは自分の名前で立たされたこと
自分の名前が名字が2文字とも中学で習う漢字、名前が平仮名で提出物に名字を漢字で書いたら立たされた
その時は「返された提出物を配る人が読めないと困るから駄目だ」と言われて納得してふりがなを振ったら「習ってない漢字を使うな」とまた立たされた
立たされながら説教で「名字は習ってない漢字を書くのになんで習ってる名前は漢字で書かないんだ」と言われて
理不尽に怒られて反抗したかった私は「私の名前は平仮名で、漢字はないのにどうやって漢字を使うんですか。先生は名簿も読めないんですか」と口答えしてその日1日中立たされた
あいなら愛、はじめなら一みたいにこの音ならこの漢字がセオリーといった名前で、私の名前のセオリー漢字は小3で習うものだったから、教師から見たら中学で習う漢字を使うくせに小3で習う漢字を使わないところがわざわざ教師に歯向かってるように見えたんだと思う
自分の生徒の名前くらい把握しとけという話だけど

名前では散々「習ってない漢字を使うな」と言うくせに町名では習ってない漢字を使わせるとこも納得できなかった
町名が『明日』みたいに特殊な読み方をするからそこだけ漢字を使わせてたんだと思うけどじゃあなんで平仮名で書かせるんじゃなくて習ってない漢字を使わせるんですかと聞いて教師を怒らせたりした

適当にへーへー言うことを聞かない要領の悪い子供だったけど三十路を過ぎてもずっと嫌だったことを覚えてるなーという話




104:  ↓名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)14:42:18 ID:zk.xd.L6
>>100

小学校あるあるだよね。
私もテストの名前欄を漢字で書いたら、全問正解だったのに0点にされたわ。
塾に通ってた子が、授業でまだ習ってないやり方で算数の問題を解いた時は
担任が他の生徒を煽って『ズルい』と大合唱させてた。
平成の半ばくらいの話。

110:  ↓名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:07:40 ID:E8.mz.L4
>>100

当時の担任がバカすぎて草

その面白エピは置いておいて、本来学校のテストは授業の理解度を測るためにあるらしいね
つまり知を競うものではないということ
それをもっと説明すりゃいいのにと思うんだが、その担任みたいなバカだと歪曲しちゃうから
何事も一々説明する場なり機会なりは必要だな、とは思う

128:  ↓名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)23:45:40 ID:Qj.yo.L1
>>100

政府、文部科学省の言っている児童の「個性」とはどこに消えたのか・・・。
いくら「個性」だっていっても、現場の教師がそれ無視したらどうにもならんな。
教育委員会か文部科学省に助けを求めたら良いのかな。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板94




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年11月01日 11:39 ID:kijyomatome1