
301: (名前は掃除されました) 2020/01/03(金) 15:20:58.30 ID:oysPIXLI.net
自分が何買ってきたか覚えてないし整理整頓せずなんでもほったらかしにしてんなーと思ってたら、「自分はなるべく物を使わず大切にしてる」と胸を張って言われて衝撃だった。
出してるものは布を被せて、なるべく引き出しにしまって触らないようにするっていうのが、この人のものの大切に仕方なんだ…と今までのことが腑に落ちた。
たくさん物を買ってくるけど使わないしメンテナンスしないしただしまい込んでるものに囲まれながら、メンテしつつある物はなるべく使おうとする私のことを図々しい人だと思ってきたんだな…びっくりの価値観だ…。
出してるものは布を被せて、なるべく引き出しにしまって触らないようにするっていうのが、この人のものの大切に仕方なんだ…と今までのことが腑に落ちた。
たくさん物を買ってくるけど使わないしメンテナンスしないしただしまい込んでるものに囲まれながら、メンテしつつある物はなるべく使おうとする私のことを図々しい人だと思ってきたんだな…びっくりの価値観だ…。
302: (名前は掃除されました) 2020/01/03(金) 16:35:59.60 ID:6lZvHHlv.net
>>301
それ死蔵ですwて言ってあげて。
記憶の捏造というか自己評価の捏造ってあるあるだとおもう。
蜘蛛の巣が張ったとこもあり、10年前のスパイスも捨てずにとってあり、
炊飯器まわりは米でガビガビの汚キッチンにしてた母もそうだった。
「私ってほらお料理好きじゃない?」ってびっくり自己評価。
303: (名前は掃除されました) 2020/01/03(金) 16:52:43.89 ID:oysPIXLI.net
>>302
記憶のねつ造怖いっすよね…。
そういうことにしないと生きていけないんだろうけど。
死蔵してる自分は物を大切にしていて、よく使う私の方は使いすぎで、ものを大切にしてないらしいです。よく使う私は雑に壊れてもいいと思ってると。
自分はなるべく触らないように見ないようにしてるから、目の前で私がメンテナンスしてるのも認識してないんだろうと思います。
304: (名前は掃除されました) 2020/01/03(金) 16:54:10.90 ID:oysPIXLI.net
何度も書き込みすいません。本当にまさか死蔵してることを胸を張って言ってこちらを責めてくるとは思わず本当に意味が分からなくて衝撃だった。
引用元: ・掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26