
379: ↓名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)22:29:35 ID:HW.or.L1
子供相手の仕事してるけど、この春から担当になったA子(小6)が気持ち悪くてイライラして仕方がない
A子はいわゆる問題児でA子親もモンペってほどじゃないけどちょっとアレな感じ
だからA子に対して悪い印象しかないのは仕方ないと思ってる
けどA子に会った後は「ああああああ!!!!!!!」ってなるくらいイライラする
ほぼ週1しか会わないのにA子にまた会う機会があると思うだけでイライラ
毎回毎回すぐばれる様な嘘をつく、何かとごまかす、ネチャネチャした話し方、無意識だろうが手元にあるものをしゃぶる、最近はマスク越しにしゃぶってマスクがびちゃびちゃになってることも多い
それを見るだけで気持ち悪さMAX
しかしA子は確かに問題有りまくりだが、過去もっと酷いのはいくらでもいた
この仕事15年以上やってるが歴代問題児の中には埋もれちゃう程度
こちらへの攻撃性があるわけでもないし、A子が嘘をついたりすることで私に直接的な不利益があるわけでもない
A子の嘘はA子が自業自得の結果になるだけの話
A子及び親の問題性は上司同僚も把握しているので孤立してるわけでもない(担当は私一人ではないし)
むしろ同情されて上司に気を遣われてるくらい
まとめるとイライラすること自体は正当だと思うがなんでここまでイライラするのかが謎でさらにイライラ
小6の女の子に対してそこまでの嫌悪感を抱く自分にもイライラ
だけど本当に本当にイライラが止まらないのでもう担当辞めさせてもらおうかな、つーか同じ部屋にいるのも嫌だし仕事自体辞めちゃおっかなと思うくらいイライラ
A子はいわゆる問題児でA子親もモンペってほどじゃないけどちょっとアレな感じ
だからA子に対して悪い印象しかないのは仕方ないと思ってる
けどA子に会った後は「ああああああ!!!!!!!」ってなるくらいイライラする
ほぼ週1しか会わないのにA子にまた会う機会があると思うだけでイライラ
毎回毎回すぐばれる様な嘘をつく、何かとごまかす、ネチャネチャした話し方、無意識だろうが手元にあるものをしゃぶる、最近はマスク越しにしゃぶってマスクがびちゃびちゃになってることも多い
それを見るだけで気持ち悪さMAX
しかしA子は確かに問題有りまくりだが、過去もっと酷いのはいくらでもいた
この仕事15年以上やってるが歴代問題児の中には埋もれちゃう程度
こちらへの攻撃性があるわけでもないし、A子が嘘をついたりすることで私に直接的な不利益があるわけでもない
A子の嘘はA子が自業自得の結果になるだけの話
A子及び親の問題性は上司同僚も把握しているので孤立してるわけでもない(担当は私一人ではないし)
むしろ同情されて上司に気を遣われてるくらい
まとめるとイライラすること自体は正当だと思うがなんでここまでイライラするのかが謎でさらにイライラ
小6の女の子に対してそこまでの嫌悪感を抱く自分にもイライラ
だけど本当に本当にイライラが止まらないのでもう担当辞めさせてもらおうかな、つーか同じ部屋にいるのも嫌だし仕事自体辞めちゃおっかなと思うくらいイライラ
381: ↓名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)22:33:20 ID:Le.h6.L1
親御さんとお嬢さん本人にハッキリ言ったらどうでしょう
気持ち悪いからやめてください、もしくは来ないで下さいって
極個人的な感想を言うと、A子ちゃんについての記述が過去に自分の彼氏を略奪した女に挙動似てるせいか
気持ち悪いからやめてください、もしくは来ないで下さいって
極個人的な感想を言うと、A子ちゃんについての記述が過去に自分の彼氏を略奪した女に挙動似てるせいか
>>379
さんに心底同情します…383: ↓名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)22:33:34 ID:QE.fr.L7
>>379
同性で相性が最悪に合わないって事なんだろうか
お疲れ様
425: ↓名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)09:08:29 ID:dm.tu.L15
週一ということは何かのお稽古ごとかしら。
我が娘は小六ではないし、お稽古中に先生に対して嘘は言ってないけど(親の私が同席してる)、マスク噛んで濡らしてるし、親である私に問題があるわ…。
マスク噛んで濡らすのは親の私が見ても気持ち悪くてやめるよう言っているのだけど。
あなたが娘の先生かどうかわからないけど、代わって謝ります。
不快にさせてすみません。
我が娘は小六ではないし、お稽古中に先生に対して嘘は言ってないけど(親の私が同席してる)、マスク噛んで濡らしてるし、親である私に問題があるわ…。
マスク噛んで濡らすのは親の私が見ても気持ち悪くてやめるよう言っているのだけど。
あなたが娘の先生かどうかわからないけど、代わって謝ります。
不快にさせてすみません。
426: ↓名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)09:16:35 ID:Ty.vq.L7
>>425
何故噛むんだろうね
私の子供も噛むみたいなんだよね
ただ噛むのは布マスクだけで、紙マスクだとしないんだよ
布マスクだと噛みたくなるんだろうか
429: ↓名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)09:37:32 ID:PW.vq.L2
不思議な話だな〜
いや、批判してるわけじゃなくて、
例えば同じ事を他の生徒がしたらどうなんだろう?
あるいはその子の問題行動がなかったとしたらイライラするのかどうか?
キャリア的に、児童の発達に関する知識はあった上でイライラしてるのかなと想像するけど、その子と同じ特性について勉強し直してみるとか…。
逆になまじ知識があるだけに、「これは仕方ないことなんだ、我慢しなきゃ」と過剰に思いつめてるとか。
あとは、過去に嫌なことしてきた人と顔が似てるとか?
何にせよ、お疲れ様です。
いや、批判してるわけじゃなくて、
>>379
はキャリアもあるし客観視もできてるし職場環境もわるくなさそうなのに、なぜだろうなと思って。例えば同じ事を他の生徒がしたらどうなんだろう?
あるいはその子の問題行動がなかったとしたらイライラするのかどうか?
キャリア的に、児童の発達に関する知識はあった上でイライラしてるのかなと想像するけど、その子と同じ特性について勉強し直してみるとか…。
逆になまじ知識があるだけに、「これは仕方ないことなんだ、我慢しなきゃ」と過剰に思いつめてるとか。
あとは、過去に嫌なことしてきた人と顔が似てるとか?
何にせよ、お疲れ様です。
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板91