
542: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 10:50:26.56 ID:iCTgeUjM.net
非常識な親・・・になるのか?
数か国語話せる自分。
顔だちも外人ぽいので、よく外国人に頼りにされる。
が、このごろ近所の外国人の奥さんがうざい。
下の子が受験生で、いろいろとやることがあるらしく、
助けをもとめてくる。
私は出産をきに在宅で翻訳業務などのフリーランスをしているのだが、
どっからそれを聞きつけてきたのか?
学校からのプリントの翻訳を頼んできた。
慣れっこなので、「ビジネス能力で、仕事の材料でもあるので報酬なしにはできない」
って言ってんのに、毎週プリント持参で訪問。
ドア越しでいいからって・・・そういう問題じゃない。
学校のプリント、回覧板、届いてきた手紙・・・
しまいには病院の付き添い、三者面談の同行も頼まれるように。
乳児がいることを理由にきっぱりお断りしているんだけど、めげない。
なにがイライラするって、
下の子は受験生の思春期真っ最中のティーン。
旦那も日系人でニホンゴワカラナイ
でも、
上二人は社会人と大学生。
お家にはさほど帰ってこないらしい。だから?
数か国語話せる自分。
顔だちも外人ぽいので、よく外国人に頼りにされる。
が、このごろ近所の外国人の奥さんがうざい。
下の子が受験生で、いろいろとやることがあるらしく、
助けをもとめてくる。
私は出産をきに在宅で翻訳業務などのフリーランスをしているのだが、
どっからそれを聞きつけてきたのか?
学校からのプリントの翻訳を頼んできた。
慣れっこなので、「ビジネス能力で、仕事の材料でもあるので報酬なしにはできない」
って言ってんのに、毎週プリント持参で訪問。
ドア越しでいいからって・・・そういう問題じゃない。
学校のプリント、回覧板、届いてきた手紙・・・
しまいには病院の付き添い、三者面談の同行も頼まれるように。
乳児がいることを理由にきっぱりお断りしているんだけど、めげない。
なにがイライラするって、
下の子は受験生の思春期真っ最中のティーン。
旦那も日系人でニホンゴワカラナイ
でも、
上二人は社会人と大学生。
お家にはさほど帰ってこないらしい。だから?

543: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 12:03:03.40 ID:In1pvORA.net
>>542
非常識は国境越えるんだな……
544: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:12:43.03 ID:drhvcR6Q.net
日本の学校通ってるなら、子供がプリントや手紙を読めるのでは?
上の子とかに頼むとか、いろいろできそうなのにね。日本人が親切っていうのを逆手に取ってる気がする。
上の子とかに頼むとか、いろいろできそうなのにね。日本人が親切っていうのを逆手に取ってる気がする。
545: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:34:20.56 ID:HTkZnIX7.net
>>542
わかる。
私も同じ様な状況で外国人の奥様にストレス感じてる。
引っ越しの手続きから何から何まで、自分で調べる、自分でやるという考えがないみたい。
546: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:52:27.74 ID:kg6uz2S6.net
渡される片っ端からシュレッダーしたいもんですな。
547: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 23:12:18.52 ID:YuOKJKj9.net
学校になんか言っても無駄なのかな
先生が翻訳家みたいな事が出来るとは思わないけど
先生が翻訳家みたいな事が出来るとは思わないけど
572: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 01:40:38.52 ID:ytKFcdNZ.net
>>542
うーん、文化の違いだと思う。
南の方の国の人は、そういう付き合い方だから。
日本だと非常識になっちゃんだろうけどね。
あなたは相当親切だと思うけど。

kijyosokuhou
が
しました