
127: 名無しの心子知らず 2020/10/30(金) 23:41:37.59 ID:lEBKPPt3.net
この間、イオンで買い物をしていたら4歳くらいの子供を放置して買い物をしている母親を見た。
母親は遠目で子供を見ているようだけど、その子供がハムのパックを掴んで舐めて戻して、違うハムを舐めて…を繰り返してた。
親は気付いているようだけど名前を呼ぶだけで注意しない。
コロナ怖い時期だし、色んな商品を舐め回してたから思わず近くの店員に言ってしまったわ。
あんな母親にはなりたくないなと思った。
思い出してもモヤモヤする。
母親は遠目で子供を見ているようだけど、その子供がハムのパックを掴んで舐めて戻して、違うハムを舐めて…を繰り返してた。
親は気付いているようだけど名前を呼ぶだけで注意しない。
コロナ怖い時期だし、色んな商品を舐め回してたから思わず近くの店員に言ってしまったわ。
あんな母親にはなりたくないなと思った。
思い出してもモヤモヤする。
128: 名無しの心子知らず 2020/10/30(金) 23:48:42.76 ID:S3hLHnf/.net
>>127
モヤで済まないわ
なにその菌とウイルス培養キチ害悪過ぎる
129: 名無しの心子知らず 2020/10/31(土) 01:10:18.42 ID:7ppb5A9X.net
>>127
店員に言うべし
132: 名無しの心子知らず 2020/10/31(土) 07:07:03.89 ID:EyOYHCXF.net
>>127
それがモヤで済む感覚っておかしくない?
自分が舐められた商品を買わなければ「別にいい」わけ?
134: 名無しの心子知らず 2020/10/31(土) 07:17:58.85 ID:kEkxfzzJ.net
モヤモヤ超えてる案件は揉めるね
135: 名無しの心子知らず 2020/10/31(土) 07:52:38.26 ID:3DYDrxzl.net
>>132
ごめんなさいね。
その時はモヤモヤよりも怒りがこみ上げてたんだけど、結構時間経ってるのにずっとモヤモヤしてるからどこかに吐き出したくて。
でも些細な事だけどモヤモヤすることってスレにはちょっとスレ違いでしたね…
137: 名無しの心子知らず 2020/10/31(土) 07:59:36.32 ID:kAei9iYy.net
>>132
だから店員に言ってるし
138: 名無しの心子知らず 2020/10/31(土) 08:03:00.59 ID:e9P83hzC.net
>>127
子供が舐めたり触ったりとかほんと嫌だね
ハムのパックとか触った時点で即買い対象じゃない
しかも舐めてるとか全部買えよと
店員さんどう対処したんだろうね
てか4歳ぐらいの子がそんな事するなんて知的に何かありそう
引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 140
このご時世でその行動が子供にどんな危険があることを思い至らないこの親が怖いわ