
463: 名無しの心子知らず 2020/12/02(水) 16:50:43.21 ID:JKdZIZBR.net
近所のママAが近所ママBとの仲の良さマウント?をとってくる
ママBは私も知ってるし何度か遊んだ事もある
この前はママBと○○してーうちの子ママBが大好きだからさーwとかいちいち報告してくる
それ言われて私はどうしたらいいの?
子ども同士は仲良いから遊んだりするんだけどね
私が気にしすぎなのかな
ママBは私も知ってるし何度か遊んだ事もある
この前はママBと○○してーうちの子ママBが大好きだからさーwとかいちいち報告してくる
それ言われて私はどうしたらいいの?
子ども同士は仲良いから遊んだりするんだけどね
私が気にしすぎなのかな
464: 名無しの心子知らず 2020/12/02(水) 17:14:39.63 ID:O0bTDRqu.net
>>463
いるいる
モヤモヤしてる時点でヤキモチ妬いてるの?と思われそうだけど そうじゃないんだよねw
その報告いる?って感じだよね
465: 名無しの心子知らず 2020/12/02(水) 17:58:23.49 ID:rVbDSeZH.net
>>464
ID違うかもしれないけどありがとう!
いるよね?何なんだろう
そのママは多分悪意とかはないと思うんだけど、じゃあ何でいちいち報告してくるのかわからない
467: 名無しの心子知らず 2020/12/02(水) 21:22:57.57 ID:FU3JCaj2.net
>>463
似たような事あった
とあるママから何かの話を聞いて「この話、あなたより先に〇〇さんに1番に話したから」とわざわざ言われた
多分、こういう人は自分が何かを聞いた時に仲間内で何番目に話を聞いたのかをすごく気にする人なんだと思う
引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 141