
600: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 05:33:21.17 ID:NmlbRBuF0.net
職場が小さい事務所で朝に軽く清掃してから仕事に取り掛かるんだけど、パートのおばちゃんがムダに早く来て始業時間前に掃除する
やってくれるのはありがたいけどため息で私だけがやってるアピールとか感謝がないって愚痴ったり(ありがとうございますは言ってる)して疲れる
始業前の雑務は慣習にしたくないからやめさせたいけど上司が指摘してもイマイチ納得してないようで相変わらず
やってくれるのはありがたいけどため息で私だけがやってるアピールとか感謝がないって愚痴ったり(ありがとうございますは言ってる)して疲れる
始業前の雑務は慣習にしたくないからやめさせたいけど上司が指摘してもイマイチ納得してないようで相変わらず
601: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 07:11:23.98 ID:oW7217I60.net
>>600
うわぁ、それは嫌だね
始業前の慣習ってやだわ
602: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 07:17:19.38 ID:LJILNMpj0.net
>>600
上司の注意が業務命令として伝わってないんだろうね
そういう勝手な行動って、うちの会社の場合パートのおばちゃんに多いよ
健康診断を拒否したパートに受診するよう伝えると「夫に相談させていただきますよ?」って言われるの
大手企業に務めてる夫の存在をチラつかせて脅しのつもりなんだろうけど、うちの顧問弁護士に注意されて掌返しするのが滑稽
604: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 12:37:00.58 ID:D2xtUq3n0.net
>>600
帰る前にあなたが率先して掃除しておけばいいのでは?
606: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 13:03:05.96 ID:LJILNMpj0.net
>>604
なんでそうなる
610: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 14:34:50.81 ID:D2xtUq3n0.net
>>606
始業前にやるより最後にやれば、やる人とやらない人が出なくていいんではないかと
611: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 16:41:45.11 ID:LJILNMpj0.net
>>610
あなたが率先してやればいいのでは?って書いてるよ?やる人とやらない人が出なくていいんじゃないかってのと主張に整合性がないわね
612: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 18:40:09.13 ID:UM9iSMCh0.net
>>611
朝やりたい人と早くは来れない人と、時間をすり合わせるより、それぞれでやればいいってことだよ
率先してやって、相手が自分に合わせてくれれば御の字じゃん
614: 可愛い奥様 2019/07/30(火) 21:24:23.94 ID:ZCJYeK4c0.net
>>610
馬鹿なの?
賃金が発生しない時間に掃除なんて悪しき習慣、勝手に作るのは迷惑行為だから
621: 可愛い奥様 2019/07/31(水) 06:46:04.90 ID:6rxHmv7g0.net
>>614
横だけど、「帰る前」って終業前にやれば?って意味じゃないの
623: 可愛い奥様 2019/07/31(水) 08:51:29.96 ID:LViaoeTw0.net
>>614
>>621
が正解 すぐに攻撃的な言葉使うのやめたほうがいいよ
引用元: ・働く奥さまの愚痴スレ-80-
これすらも違うならごめんね