gomibako_pedal

401: (名前は掃除されました) 2018/10/01(月) 12:54:40.21 ID:a6ael2T7.net
うちの親はなぜかゴミを流し台のシンクの中に捨てるわ
蓋付きの家庭ゴミ用袋がセットされてるゴミ箱がすぐ横にあるのに……
蓋を開けるのが面倒なのか?と思って親の定位置の横にレジ袋セットした小振りのゴミ箱も用意してみた
なのになぜかシンクに捨てる
せめて三角コーナーにでも捨ててくれればまだ片づけるの楽なのにそれもしない
野菜の切れ端なんかの水の切れてない生ゴミならまだわかるけど、濡れてない無機物も全部シンクにポイ
なぜ!?本気でわからない
言ってもあーハイハイとのれんに腕押し
食卓テーブルはぐっちゃぐちゃ、冷蔵庫はぎっしりで消費期限が切れたものや傷みかけたものから順に消費
新鮮なもん食えよ……




402: (名前は掃除されました) 2018/10/01(月) 13:23:03.69 ID:RZSnM3DZ.net
>>401

>消費期限が切れたものや傷みかけたものから順に消費
本人的にはダメになるものを減らしているつもりなんだろうね
ローリングストック的に捉えてる可能性も

403: (名前は掃除されました) 2018/10/01(月) 15:55:12.18 ID:bD/9kAKq.net
>>401

うちもシンクに捨てる。
子供の頃から疑問だったけど、まぁ、掃除するの私じゃないしで済んでたけど、大人になると悪臭と虫が無理だし、掃除に介入。
ほぼ毎日、掃除してるの分かってるだろうに、三角コーナーを無視してシンクと食後の食器は洗い桶に大量の水を張って投入。
ちなみに、食器洗い機がある。
あと、プラゴミ分ける地域なんだけど、プラゴミもシンクとか三角コーナーに突っ込んでる。
分別分からない人なのかっていうとそうじゃなくて、職場の分別しない同僚の文句はすごい言う謎

404: (名前は掃除されました) 2018/10/01(月) 16:09:09.41 ID:Ququ3mp7.net
>>401

いっそシンクにゴミ袋セットしてどうするか観察してみたい

引用元: ・実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月25日 04:57 ID:kijyomatome1